title

【F.INOUE】 不安定です
どうも、こんにちは!池原ガイドサービス“BOTTOM CONTACT”の井上 太です。
皆さんは、「まだまだ、釣りに行ってますか?」
暦の上では、12月も半ばを向かえ、残すところ、あと僅かとなって参りました。
ところで、僕の近況は?と言いますと・・・
「今年は、一足お先に!」と言うか、既に、オフシーズンに入っておりまして、家族の居る大阪で暮らしています。池原へと通う、もしくは、地元のアングラー達とは、常に、情報交換をしているのですが、あまり良い話を聞く事も無く・・・の状況に変わりは無いのですが、ここ最近の数少ない情報を集めて、まとめて見ると・・・
未だ、バスの遊泳範囲は、広く様々な様子で、シャロー〜ディープレンジからバスはキャッチされている。との事で、絞り込むのが困難である。毎年のこの時期になると、同じ状況に出くわす事が多いのだが、これから、湖の表層水温の低下と共に、次第にバスはディープや、下流域に移動し始め、越冬状態に入って行くと思われる。が、しかし、未だ、ディープ(15m以深)のピンスポットを回ってラン&ガンするスタイルのコアアングラー達からも良い情報を得られる事も無く、非常に不安定な状態が続いていると思われる。
皆、口を揃えて言っているのが、「シャローに浮いている訳でも無く、ディープのピンスポットのボトムに張り付いて居る訳でも無く・・・」との会話である。
釣行した、その日のコンディションにも大きく左右されるが、それでも、まだまだ、シャローに浮いているビックバスの目撃情報も多数確認されている。「そのバス達は、なかなか、口を使ってくれないらしいが・・・」
ベイトフィッシュ群に付いて、回遊している傾向の方が強いのか?・・・以前に僕が釣行した際の出来事として、ウグイの群れが遊泳している層に魚探を通して確認した際、その画像では、22m水深の5〜15m間の約10m幅の中層付近で群れを成して遊泳していた。
これらのウグイの群れに、果たしてバスの群れも付くのでしょうか?
その他、夕マズメになると、ショアライン(岸辺)の表層付近に溜まって浮遊している何らかの稚魚の群れ(ちりめんじゃ子の様な)を追い回しているバス達も多く確認出来た。
まだまだ、ライトリグ系を使用して、中〜小型サイズが、中層(7〜10m)付近で釣れている内は、絞込みが難しい反面、条件が合えば、普通の釣りでアジャストさせて行けるはずだと思われます。
それでは、また・・・
現在の湖の表層水温: 14.0〜14.5℃
−池原ガイドサービスに関するお問い合わせ−
お勧めは・・・お一人様!マンツーマンガイドサービスは如何でしょうか?
「初心者、大歓迎!キャストからでも、教えますよ!」
ご興味のある方は是非!お問い合わせ下さい!¥25,000-/(8時間)
Eメールアドレス:b-c2104@m5.kcn.ne.jp
電話番号:07468−5−2691
携帯連絡先 : 090−4909−3887

 

 

TOP OF THIS PAGE