更新日 | 2014.12.02 | 釣行日 | 2014.11.14 |
フィールド | 茨城県・新利根川 | サイズ | 45cm |
ヒットルアー | カーリーゴビー | ||
ウェブネーム | papasan さん | ||
![]() |
今回は、冬に向けて色々なリグやワームを試したく自身のホーム、新利根川に出撃しました。 今日一番良かったのは、カーリーゴビーのダウンショットで、合計8匹釣る事が出来ました。 サイズは20センチ位から45センチと色々でしたが、とても楽しかったです。 これからもイマカツルアーでどんどん釣果を上げていきます。 |

更新日 | 2014.12.01 | 釣行日 | 2014.11.23 |
フィールド | 滋賀県・矢橋水路 | サイズ | 50.5cm |
ヒットルアー | アベンタクローラー | ||
ウェブネーム | 【Love Fish グランプリ ファイナリスト】友蔵さん | ||
![]() ![]() |
◇ グラチャン・エントリー ◇ 季節外れの暖かい陽気が数日間続いていたので、暖まりやすいシャローにデカバスが差して来ている感じがしましたので、急遽、朝イチのオカッパリ出撃を決行して来ました! この時期にシャローに差して来るビッグな個体は、大きな餌を好む傾向にありますので、一撃必殺のアベンタ1本勝負としました☆ アベンタですが、クリアABS樹脂を採用したギャンブラーは、比重が1,35前後の低浮力の為、水と絡み、動き出しが遅いのが特徴です。 逆に、ナチュラルABS樹脂(ボーン素材)を使用したカラーでは、比重が1.05前後と高浮力の為、水と反発し、動き出しが早いのが特徴です。 その為、1点集中でネチネチ動かす際は、クリアABS樹脂のギャンブラー! ある程度、広い範囲をスローに探る際は、ナチュラルABS樹脂採用カラーと狙い方と状況によって使い分けています! 今回は、シャロー+αを起点として餌を捕食するビッグバスに照準を合わせた為、狙いのピン傍で、出来る限るネチネチと動かす為に、クリアABS樹脂のギャンブラーをチョイス! 夜明け直後のタイミングでフィールドに入り、水温を計測したところ12℃でしたが、状況的に見て、間違いなくアベンタで行けると判断。 水深1.0mほどの泥底に、腐りかけのエビ藻、更に、H鋼護岸と小さな流れ込みによる水流の発生と、全ての条件を備えた極上のピンを発見!! そこに、丁寧にアベンタギャンブラーをキャストし、しつこく1点でネチネチと探っていると、狙い的中で、アベンタが水中に引きずり込まれました!! 完全に狙い通りで捕獲したのは、見事な体型をした強い個体の50UPでした☆ フィールドの状況観察、アベンタの素材による状況に適したカラーの選択、夜明け直後のタイミング、全ての要素が合致し、晩秋のアベンタデカバスを炸裂させれたことに満足しました。 グラチャン二連覇を目指し、残りの日数も、モンスターバスに照準を合わせて頑張りたいと思います!! しかし、アベンタの破壊力には、恐れ入ります☆ |

更新日 | 2014.12.01 | 釣行日 | 2014.11.22 |
フィールド | 香川県・野池 | サイズ | 49cm |
ヒットルアー | モグラモスチャターモンスター 1/2oz、ジャバシャッド IS-Plus 5.5inch | ||
ウェブネーム | 【Love Fish グランプリ ファイナリスト】こうちゃんさん | ||
![]() ![]() |
◇ グラチャン・エントリー ◇ グランドチャンピオンを取るために、夜勤明けに行ってきました。 野池に着くと護岸際の水面に小魚が跳ねている。 これはチャターしかない、キャストしてスローに巻いてくるとロッドに重みが伝わり、すかさずフッキング。 あがってきたのが、このバス(^O^) グラチャン中に、このサイズは痺れますo(^▽^)o 締切まで残りもわすか、悔いの無いよう、グラチャンを楽しみますo(^▽^) 今江さん見ててください |

更新日 | 2014.12.01 | 釣行日 | 2014.11.22 |
フィールド | 岡山県・六間川 | サイズ | 48cm |
ヒットルアー | ジンクスミニ スーパーブレード 1/4oz | ||
ウェブネーム | 【Love Fish グランプリ ファイナリスト】KENさん | ||
![]() |
◇ グラチャン・エントリー ◇ 本日はファイナリストに選考していただいてから初の丸一日バスフィシングを楽しんできました! 場所は主に河川や野池を巡ったのですがどこに行っても人・人・人! さすがに3連休まっただ中だけあってプレッシャーと水温低下でバスも低活性になり苦戦しました。 しかし何処かにベイトをに付いているやる気の有るバスが居ると信じて車を止めて普段行かない所まで自分の足でラン&ガンして行きました! すると一箇所だけ無数のベイトフィッシュが集まっている所を発見! ベイトフィッシュをよく見てみるとサイズが小さかったのでコンパクトなジンクスミニ スーパーブレード1/4ozをセレクト! カラーはやや濁っていたのでマッディークリスタルにしました! ベイトフィッシュより沖に向かってキャストしてベイトフィッシュの群れの中を通過させベイトフィッシュが散った瞬間・・・! ジンクスミニをひったくる強烈なバイト! 狙い通りのアプローチで釣れたので最高に楽しかったです! 今回は自分の足で歩いていい場所を発見できた事と状況をよく観察してマッチザベイトにばっちりはめられた事が良かったです! 自分は表層を引いてくる際はジンクスを使用し、中層からボトムを引いてくるときは浮き上がりにくいジンクスミニ スーパーブレードを使用して使い分ける様にしています! どのような状況にも対応してくれるイマカツルアーはすごく頼もしいです! あと1本でリミットメイクなのでグラチャン独特の緊張感を楽しみたいとおもいます! |

更新日 | 2014.12.01 | 釣行日 | 2014.11.15 |
フィールド | 宮城県・化女沼 | サイズ | 46cm |
ヒットルアー | アベンタクローラー | ||
ウェブネーム | YOP さん | ||
![]() ![]() |
10月にやっと手に入れて、ビッグベイト用ロッドも新調したので試し投に行きました。 20年以上前からクローラーベイト、ノイジーのデッドスローな釣りは得意でしたが このルアーは最強の武器になりそうです。 |

更新日 | 2014.12.01 | 釣行日 | 2014.11.14 |
フィールド | 兵庫県・青野ダム | サイズ | 62cm |
ヒットルアー | アベラバ14g、アンクルゴビー 3.5inch | ||
ウェブネーム | ヨキチ さん | ||
![]() |
人生初の60upを釣れせてくれたアベラバに感謝します。 ボトムバンピングしてたら、ガツンときました。 毎回イマカツルアーで、いい思いさせて頂いてます これからも、使い続けて楽しませてもらいますね。 |

更新日 | 2014.11.30 | 釣行日 | 2014.11.21 |
フィールド | 愛媛県・肱川 | サイズ | 47cm(1800g) |
ヒットルアー | ダッドカット 4inch | ||
ウェブネーム | 【Love Fish グランプリ ファイナリスト】長髪?のタイソン・ゲイ?さん | ||
![]() |
◇ グラチャン・エントリー ◇ メジャーリバーに挑戦してきました。 いつもは半日釣行ですが、この日は妻の計らいで一日釣行に行けることに。 行くにあたって「自分でお弁当を作ること!!」が必須条件で早朝からお弁当作り 笑 フィールドに到着するとかなり減水で濁りが入ってます。 バスのレンジがかなり下がったと感じましたが溺愛アベンタから。 その後、IKクランク各種でレンジを落としていきますが、魚からの反応は皆無…。 最終兵器ダットカットTXでテトラの先端へキャストし、ラインテンションを 極力かけないよう超デッドなズル引き 放置している時にラインが動いたので渾身のフッキング!! 川バス特有の強烈な引きで、少しテトラに擦られましたが愛竿トライアンフのトルクでイメージ通りの場所へ誘導し、上手くランディング出来ました(≧∇≦) グラチャン期間中の”感動フィッシュ♪” 生涯忘れない! グラチャンは始まったばかり、頂点目指して頑張ります!! |

更新日 | 2014.11.30 | 釣行日 | 2014.11.21 |
フィールド | 愛媛県・野池 | サイズ | 51cm |
ヒットルアー | ジンクスミニ スーパーブレード 3/8oz | ||
ウェブネーム | 【Love Fish グランプリ ファイナリスト】いかりんぐさん | ||
![]() |
◇ グラチャン・エントリー ◇ ゴロタ石と沈んでいる木をジンクスミニスーパーブレードでなめるようにゆっくり引くと食いました!! 一瞬根掛かりかと思いましたが、デカバスでした(笑) ボトムをベタベタにゆっくり引けるスーパーブレードはこの時期めっちゃ効きますよ♪ |

更新日 | 2014.11.30 | 釣行日 | 2014.11.21 |
フィールド | 東播野池 | サイズ | 52cm |
ヒットルアー | アベンタクローラー | ||
ウェブネーム | 【Love Fish グランプリ ファイナリスト】ヤスキチさん | ||
![]() ![]() |
◇ グラチャン・エントリー ◇ ここ数日、暖かい日が続き、尚且つ放射冷却から逃れ、好条件が揃った朝!! まさにアベンタクローラー日和ψ(`∇´)ψ 狙いは、シャローエリアにある、枯れヒシ藻パッチに上がって来て潜んで居るであろうデカバス!! 枯れヒシ藻パッチより遠くにキャストし、着水後は波紋が消えかけてから、アベンタクローラーの最大の特徴のデットスロー巻き! 狙いの、枯れヒシ藻パッチで!! 狙い通りに、ドゥバァーン!!と激しく水面を破りおりました!! 焦らず、一呼吸置いてから、、、渾身のフッキング!! デカバスとの攻防の末に口を掴んだ瞬間!よっしゃー!!アドレナリン出まくり~!!!笑 11月末とはいえ、好条件の天気、ルアー選択、エリア選択、全て狙い通りに行き、価値ある1匹!! 2014年の一番!痺れました50UPでした♪───O(≧∇≦)O────♪ アベンタクローラーの底力を感じました。 アベンタクローラーは、投げて良し、釣れて良し、感動まで与えてくれる、の三拍子揃った、最強ルアー間違いなし!!! 今江さん、アベンタクローラーを作って下さって有難うございます(o^^o) これから日に日に寒さが増しますが、タックルBOXに忍ばせて、タイミングを見計らってアベンタクローラーを、まだまだ投げさせてもらいます*\(^o^)/* 皆様もタイミングを見計らって、アベンタクローラーを投げてみて下さい(^^) 痺れる1匹が釣れるかもですよ(笑) |

更新日 | 2014.11.30 | 釣行日 | 2014.11.14 |
フィールド | 早明浦ダム | サイズ | 46cm/40cm |
ヒットルアー | マブクロー3インチ | ||
ウェブネーム | カズ さん | ||
![]() |
昼くらいに下流のインレットの近くのレイダウンとフローティングカバーで釣れました。 |

更新日 | 2014.11.30 | 釣行日 | 2014.11.01 |
フィールド | 兵庫県・野池 | サイズ | 53.5cm |
ヒットルアー | ジンクス 3/8oz | ||
ウェブネーム | ゲーリー軍曹 さん | ||
![]() |
堰堤を登り切り、池を見渡すと濁りと風で、スピナベを投げなさいと神の声が聞こえました。 そしてコブラにセットしたジンクスを、岸から伸びた数本の送水管の先にキャスト。 通すところが少しシャロー過ぎたかと思いつつ、送水管を越した瞬間、 ドスン!とごみのような重いバイト。 強烈なファイトの末ネットイン! 興奮のあまりガクブルでした(笑)。 イマカツルアー最高です。 |

更新日 | 2014.11.29 | 釣行日 | 2014.11.22 |
フィールド | 香川県・野池 | サイズ | 41cm |
ヒットルアー | アベンタクローラー ピンクダンサー | ||
ウェブネーム | 【Love Fish グランプリ ファイナリスト】ヨハンさん | ||
![]() ![]() |
◇ グラチャン・エントリー ◇ グラチャン初ヒットは買ったばかりのアベンタクローラーでした 午後から釣り開始 魚が水面の虫を食べてたのでまだトップでいけると思いキャスト 1投目でヒットしました 動かし方は社長の動画のとおりやしました この時期トップで釣ったこと無かったので最高でした |

更新日 | 2014.11.29 | 釣行日 | 2014.11.22 |
フィールド | 広島県・野池 | サイズ | 33cm |
ヒットルアー | モグラチャターパワーブレード&ギルボーン | ||
ウェブネーム | 【Love Fish グランプリ ファイナリスト】バックドロップさん | ||
![]() |
◇ グラチャン・エントリー ◇ この度はグラチャンファイナリストに選んでいただきありがとうございます。 グラチャンファイナリスト決まったか~っといつものようにサイトを見ているとそこには自分の画像がありビックリして三度見はしました! グラチャン一匹目どぉしてもギルチャで釣りたかったのでギルが溜まりそうな場所をギルチャでスローに巻き仕留めました(^-^)/ サイズはいまいちでしたが大好きなバスフィッシングを大好きなイマカツルアーでしかもグラチャンという最高の舞台… 期間中全力で駆け抜けます! |

更新日 | 2014.11.29 | 釣行日 | 2014.11.21 |
フィールド | 岡山県・山陽町野池群 | サイズ | 23cm/22cm/22cm |
ヒットルアー | 攻速ピラーニャ フルタングステン | ||
ウェブネーム | 【Love Fish グランプリ ファイナリスト】u-maさん | ||
![]() ![]() |
◇ グラチャン・エントリー ◇ 衝撃の5thグラチャンファイナリストの発表から5日目。 45kmドライブ朝練撃沈で悔いを残したことから昼休憩に30分勝負! ターンと濁りが残る職場近くの野池。 いい感じに陽だまりの中にあるシャローをアベンタでチェックしてから、時間もなく野池最深部へ移行。 フロントフックをダブルにチューンした攻速ピラーニャ65(フックがゴミを拾うと釣りのリズムをくずすのでマストです!) 濁り対策の為の色&音。マッディクリスタル+フルタングステン! 底を取ってから、底を切らず叩かずレンジコントロールすると、ゴツゴツと小気味良いバイトで、バスが遊んでくれました!! やはり最深部に溜まっていた様で、その後4本のバスをGET!! LOVEFISHに改めてバス釣りを心の底から楽しむ事を教えて貰いました。 |

更新日 | 2014.11.29 | 釣行日 | 2014.11.21 |
フィールド | 群馬県・野池 | サイズ | 32cm |
ヒットルアー | ベビーキラービルミノー | ||
ウェブネーム | 【Love Fish グランプリ ファイナリスト】ぴかりさん | ||
![]() |
◇ グラチャン・エントリー ◇ この度はグランドチャンピオンシップ 2014年度ファイナリストに選出して頂き ありがとうございます! 悔いの残らない1ヶ月間にしたいと思います(^-^) グラチャン初日! なんとか1本釣りました!! ウィードの上っ面をベビーキラービルのデッドスローリトリーブで弱ったベイトっぽく漂わせたら下から突き上げバイト丸見えでした!!! 残りのグラチャン期間中全ての釣行日をメジャーな霞、北浦水系バスにチャレンジしたいと思います(^^)! |

更新日 | 2014.11.29 | 釣行日 | 2014.11.12 |
フィールド | 早明浦ダム | サイズ | 46cm |
ヒットルアー | ベルリネッタクローラー | ||
ウェブネーム | ROBO さん | ||
![]() |
今日は本堂プロのガイド&イマカツLOVEfish常連のはるかさん、そして私の友人のメンバーで早明浦ダムでの釣りを満喫してきました! 徐々に秋めいてきて、何と早明浦ダムに到着した時の最低気温は10℃、昼間も殆ど気温は上がらず、むしろ強風で体感温度は真冬並み…。 寒さで集中が切れそうな状況に耐え、やっと昼過ぎに風が弱まったタイミングで入った冠水ブッシュを擁するワンド。 日も差してきて、このタイミングしかない!と結んだルアーはベルリネッタクローラー! 狙いの冠水ブッシュの少し奥にアプローチ、そのキワをかすめるようにじっくりと誘うとブッシュの影から待望のバスが!そして迷う事無く一気にバイト!! 上がってきたのはリザーバーらしい体色のクッキリした綺麗なバスでした! この気温の低い中、更に数少ないワンチャンスを確実にモノにしてくれたベルリネッタクローラーに感謝です!^_^ 次は同行したはるかさんが50アップを仕留めたアベンタクローラーにもチャレンジします! [はるかさん、グラチャン目指して頑張って下さいね!期待してます(*^^*)] |

更新日 | 2014.11.27 | 釣行日 | 2014.11.22 |
フィールド | 愛媛県 | サイズ | 50cm |
ヒットルアー | ダッドカット 2.5inchテキサスリグ | ||
ウェブネーム | 【Love Fish グランプリ ファイナリスト】あきさん | ||
![]() |
◇ グラチャン・エントリー ◇ 今日は初めて釣りをする小規模ダムに行きました 先行者が2人一番奥に居たので釣りをしながら奥に先行者の方と少しお話をしたのですが、アタリすらないとのこと あきらめ半分せっかくきたのでがんばっているとアタリが しかし、すっぽねけ そあとしばらくあたりがなくやっぱり厳しいと思っていたら底に何かの違和感が 止めて待ってみるとアタリが今度こそと思い合わせるとフッキング成功 バスの口を手に持った瞬間大きな声で「よっし」と声が出てしまいました 後で思えば少し恥ずかしかったです あがってきたのがブリブリの50cmジャスト久しぶりに手が震えました 数は出なかったですが最高に楽しかったです |

更新日 | 2014.11.27 | 釣行日 | 2014.11.21 |
フィールド | 岡山県・野池 | サイズ | 28cm |
ヒットルアー | ドノーシャッド ハイピッチモデル | ||
ウェブネーム | 【Love Fish グランプリ ファイナリスト】バッツマンさん | ||
![]() ![]() |
◇ グラチャン・エントリー ◇ この度はLove Fish?グランプリ年間グランドチャンピオンシップ2014年度ファイナリストに選んで頂き誠にありがとうございます! 思えば、昨年チャンピオンの友蔵さんに憧れ、このLove Fish?へ投稿を始めました! そして、今年のファイナリストに選んで頂き感無量でございます! イマカツ様本当にありがとうございます! そして、ファイナリスト発表後短時間ではありますが、初釣行に行ってきました! 野池の水深もあり、そしてレイダウンが絡むエリア! そこへドノーシャッドを投入! 水深もあるのでハイピッチモデルをチョイス! レイダウンに当てては浮かせを繰り返していると・・・ 来ました! サイズは小さいですが、めちゃめちゃ嬉しいグラチャン1本目の思い出に残るバス!! サラリーマンパパバサーとして、なかなか思うように釣りに行けませんが、イマカツルアーを駆使し期間中はLove Fish精神でしっかり楽しみたいと思います!頑張ります!! |

更新日 | 2014.11.27 | 釣行日 | 2014.11.20 |
フィールド | 静岡県・野池 | サイズ | 32cm/340g |
ヒットルアー | イールクローラー 4.8inchノーシンカー | ||
ウェブネーム | 【Love Fish グランプリ ファイナリスト】matsuさん | ||
![]() ![]() |
◇ グラチャン・エントリー ◇ ファイナリストに選ばれてから釣りに行きたくてウズウズな日々… 週末まで待てず、会社を早めに上がり野池へ…休日まで我慢出来ませんでした…! シャローで見えバスを発見、表層誘いで口を使ってきましたが乗せれるレベルではないのでリグチェンジ! その2投目、ボトムウネウネアクションで「パクッ!」っと!慎重に引き寄せてタモにイン! 記念すべきファイナル1匹目は今年の元旦から40UP(LoveFish初掲載)をもたらしたイールクローラー4.8での釣果… 今年はこのルアーに感謝感謝です! 厳しい季節ですがファイナル頑張ります…! |

更新日 | 2014.11.27 | 釣行日 | 2014.11.12 |
フィールド | 熊本県 | サイズ | 40cm |
ヒットルアー | アベラバ | ||
ウェブネーム | たにかず さん | ||
![]() ![]() |
冷たい強風で急激な水温低下。タフな状況でも魚を連れてきてくれるアベラバ最高です! これからの低温期は最強です! イマカツスタッフの皆さま、今後もご活躍、応援しております。 |

更新日 | 2014.11.27 | 釣行日 | 2014.11.10 |
フィールド | 福岡県 | サイズ | 48cm |
ヒットルアー | クラッカークロー | ||
ウェブネーム | カレイド さん | ||
![]() |
この日は、大規模な溜池に挑戦してきました(^^) あまりにも広く目視出来るストラクチャーは電柱のみ(^^; わずかな地形変化を探すしかなく効率よく探るためクラッカークローを選択(^^)v 他のアングラーも苦戦しているなかクラッカークローがナイスバスを連れてきてくれました\(^^)/ |

更新日 | 2014.11.26 | 釣行日 | 2014.11.22 |
フィールド | 京都府・宇治川 | サイズ | 43cm |
ヒットルアー | ダッドカット 2.5inch | ||
ウェブネーム | 【Love Fish グランプリ ファイナリスト】☆SIRO☆さん | ||
![]() ![]() |
◇ グラチャン・エントリー ◇ この度は憧れであったグラチャンファイナリストに選んで頂き本当にありがとうございます。 経験した事のない緊張感の中、自分のグラチャン挑戦がスタートしました。 連休中でどこへ行ってもアングラーが多い中、宇治川の超有名ポイントへ。 水深が浅く、流れが早いので非常に根掛りが多発するこの場所でダッドカット2.5の直リグをドリフトさせ、軽くスタックしたらシェイクしながら外すという方法でグラチャンファイナル1本目を無事ゲット!! マジ震えました。 人間、嬉しさと緊張と興奮に同時に襲われると声が出くなるもんだなって思いました(汗) この時期もっとも実績と自信があるダッドカット2.5の直リグ。完全に4番でエースです。 写真は隣で釣りをしておられたアングラーさんに撮っていただきました! 顔ちょっと隠れちゃってますが撮り直しをお願いする勇気なんてありません(笑) ありがとうございました。 |

更新日 | 2014.11.26 | 釣行日 | 2014.11.18 |
フィールド | 東播野池 | サイズ | 33cm |
ヒットルアー | クラッカークロー | ||
ウェブネーム | 【Love Fish グランプリ ファイナリスト】おじバンビさん | ||
![]() |
◇ グラチャン・エントリー ◇ グラチャン初フィッシュです!! サイズはともかく、普段の50upより感動しました(^O^)笑 クラッカークローでかなり仕留めてますが、早巻きよりもブレード音を気にせず底を舐めるようにゆっくり引いてくるとより釣れます!! これから厳しい時期ですがどんどん釣りに行きます!! |

更新日 | 2014.11.26 | 釣行日 | 2014.11.18 |
フィールド | 東播野池 | サイズ | 45cm |
ヒットルアー | アベンタクローラー ピンクダンサー | ||
ウェブネーム | 【Love Fish グランプリ ファイナリスト】はるか さん | ||
![]() |
◇ グラチャン・エントリー ◇ 初めてのグラチャンファイナリストに選出していただき、興奮冷めやらぬ中、子供を迎えに行く前の1時間だけ出撃してきました!! 晩秋から初冬に移り変わるこの季節、『野池』という規模のフィールドを選ぶのであれば冬に強い池を選ぶ! これが釣果の半分を占めると考えて導き出したのは風の影響の少ない皿池。 そしてこの池には魚のつくことのできる枯れウィードとそれにリンクするブルーギルが存在していました。 そのギルを捕食するバスを狙うという戦略で今回は臨みました。 まず枯れウィードを効果的に攻めるためにチョイスしたのが『ジンクス5/8 小南スペシャル』 これを高速でガンガン巻いていきました。 しかし残念ながら反応はなく、もしやスピードが速すぎるのでは?と考えて取り出してきたのが、、、 アベンタクローラー通称『ピンクちゃん』 ヤケクソでもなんでもなく、今は間違いなくアベンタしかないと確信しました。 枯れたウィードパッチの狭い隙間で長くアピールでき、低活性でもバスに捕食のスイッチを入れることのできるルアーはこれしかありません! 怪しいパッチを何度も何度も角度を変えて通していき、10投くらいした頃に水面がモワンとなり、ギルが襲われた気がしました。 すかさず、そのポイントの沖にキャストしゆっくりゆっくりアベンタを引いてくると、、、 ドゥボォンッとバイトしてきましたが惜しくもミスバイト、焦らずポーズを入れると今度は頭から食い直してきました。 焦らずにスーパースタリオンでパッチから引きはがして無事にランディング! 寒空の下炸裂したアベンタフィッシュに、『ヨッシャー』と自然とガッツポーズが出てしまい、心の底から熱くなれました! 自分のバスフィッシングに理解をしてくれ、フィールドに出撃させてくれる家族のためにも、このグラチャン期間中は悔いのないように全身全霊でバスと向き合っていきたいと思います!! 最後に、最近は東播地域でも本当に釣り禁の池が多くなってしまいましたが、我々アングラーは釣りをさせてもらっているという気持ちを忘れずに、これ以上釣り禁の池が増えないようにマナーを守って釣りを続けていければと思います! LOVE フィッシュ!! |

更新日 | 2014.11.26 | 釣行日 | 2014.11.07 |
フィールド | 三重県・野池 | サイズ | 54cm |
ヒットルアー | モグラモスチャター3/8oz | ||
ウェブネーム | 竿師大野 さん | ||
![]() |
常吉スキッドスカート仕様で54cm獲りました(^^) |

更新日 | 2014.11.26 | 釣行日 | 2014.11.01 |
フィールド | 福島県・桧原湖 | サイズ | 40cm |
ヒットルアー | アンクルゴビー 3inch | ||
ウェブネーム | 月光戦隊黒豚 さん | ||
![]() |
遅い夏休みを過ごすために桧原湖に行ってまいりました。 現地に着くと、磐梯山には初雪が積っており、晩秋、冬の到来を感じました。 水位は、夏季に比べると1~1.5m程度減水していました。 すでに、ワカサギ釣り解禁になっており、湖上にはワカサギ船が出船していた為、 ディープのワカサギパターン有力かなと思いました。 おかっぱりでのアプローチであった為、シャローバスに狙いを定め、 前日の雨の影響による、湖への小さなインレットをひたすらせめての1本です。 この日、バイトが集中し活躍したのは、事前に準備していった、 アンクルテール切れのアンクルゴビーを再利用するという、 馬淵さんがトーナメントのお立ち台で言っていたイモラバとは、こんなんかな・・・? と思い作っていったものでした。 それが見事に的中しての、40UP!! 自分には、大満足な結果となりました。 さらなるサイズアップを目指し又、桧原湖にイマカツと共にチャレンジしたいと思います。 |

更新日 | 2014.11.25 | 釣行日 | 2014.11.21 |
フィールド | 愛媛県・野池 | サイズ | 54cm |
ヒットルアー | マムシジグ1/2oz+ブシドー3inch | ||
ウェブネーム | 【Love Fish グランプリ ファイナリスト】いかりんぐさん | ||
![]() |
◇ グラチャン・エントリー ◇ 始めに今江社長、イマカツスタッフの皆様、グラチャンファイナリスト選出ありがとうございます。 4週間ひたすらバスを追いかけたいと思います!! さて早速釣りへ出かけてきました。 ルアーはデカイの1発仕留めたいので、去年今年とデカバス捕獲数の1番多い、マムシジグ+ブシドーの黄金コンボを選択(笑) オーバーハング最奥にねじこんでリアクション気味に跳ね上げると食いました!! グラチャン期間中にいきなりドデスカンの登場に嬉しすぎて手足が震えました。 |

更新日 | 2014.11.25 | 釣行日 | 2014.11.20 |
フィールド | 滋賀県・琵琶湖 南湖 | サイズ | 40cm |
ヒットルアー | ハドルスイマー4インチ(アラバマ系リグで使用) | ||
ウェブネーム | 【Love Fish グランプリ ファイナリスト】友蔵さん | ||
![]() |
◇ グラチャン・エントリー ◇ 昨年度の4thグラチャンのチャンピオン選出に続き、今年度も、ファイナリストに選んで頂き、誠に光栄です! 今回のグラチャンは、モンスターサイズに照準を絞り、前人未到の2連覇に挑みたいと思います☆ まずは、グラチャン第1日目は、マザーレイク琵琶湖に出撃!!水深4.5mラインに広がるウィードエリアに回遊するビッグバスを狙う為、アラバマ系リグを投入しました。アラバマ系リグは、センターアームに装着するワームで、リグ全体の強弱を付けることが可能です☆ センターにスピンモグチャを装着することで、強波動となり、千鳥の要素も加わる為、リアクション的に攻めることが可能となります。又、センターにハドルスイマー4インチリアルを装着することで、弱波動となり、ベイトフィッシュを喰っているバスを狙い撃てる様になります。フィールドの状況を読み解いて、それぞれの波動を使い分けるのが非常に重要だと感じています。 当日の琵琶湖は、季節外れのピーカンベタ凪で、日中は暑いほどで、高気圧の張り出しが半端ない状況・・・。 一瞬のタイミングで捕食体制に入る回遊デカバスをレンジコントロールして狙い続けました!! 結果、狙いのデカバスは残念ながら捕獲出来ませんでしたが、センターのハドルスイマー4インチリアルが効果的に働き、6バイト4フィッシュで終えることが出来ました。 まずは、グラチャン1本目ということで、サイズ以上に嬉しいバスでしたので、エントリーさせてもらいます☆ 次回も、モンスター狩りをゾクゾクしながら楽しみたいと思います!! |

更新日 | 2014.11.25 | 釣行日 | 2014.11.20 |
フィールド | 秋田県・野池 | サイズ | 29cm |
ヒットルアー | アンクルミノー | ||
ウェブネーム | 【Love Fish グランプリ ファイナリスト】738さん | ||
![]() ![]() |
◇ グラチャン・エントリー ◇ この度はグラチャンファイナリストへ選んで頂き、ありがとうございます! 最近は仕事が激務で、釣りに行けない日々でした。そうこうしてるうちに秋田県は早くも冬になってしまいました。 しかし、先日ふとイマカツwebサイトを覗くと、グラチャンファイナリストに自分の名前が‼︎思わず二度見してしまいました(笑) これは頑張らねばと思い、激務の合間をぬって寒さにも負けず出撃! 近場の野池をソルティーソニックとアンクルミノーのC馬ショットの二本立てで攻略しました。 ソルティーソニックでディープを直撃するとヒット!! しかし、まさかのヘラブナ?! がっつり食いに来てました(笑) 次は角の取水塔周りをC馬ショットでひたすらシェイク。 すると、一発でヒット!! サイズは小さいけど、久々のブラックバスGET! これがパターンで、立て続けに3本とれました。 やっぱりバス釣りは最高に楽しいですね! もしファイナリストに選ばれて無かったら今シーズンはもう行かなかったかもしれません。 これから何回行けるかわかりませんが、せっかく選んで頂いたのでグラチャン目指して頑張ります!! バス釣り最高!イマカツ最高!! |

更新日 | 2014.11.25 | 釣行日 | 2014.11.18 |
フィールド | 香川県・野池 | サイズ | 50cm |
ヒットルアー | ソルティソニック | ||
ウェブネーム | 【Love Fish グランプリ ファイナリスト】こうちゃんさん | ||
![]() |
◇ グラチャン・エントリー ◇ グランドチャンピオンシップに選んでいただき、ありがとう御座いますm(_ _)m チャンピオンを取るために夜勤前2時間の勝負に行きました。 池に着くと肌寒く水温を測ると14℃ メタルバイブで深場をリフト&フォールで探るも、バイトなし 堰堤に戻り速巻で探っていると、リールが巻けなくなり根掛かりかとおもってたら急に凄い引きに変わり上がってきたのがこの魚(゜o゜;; これだからバス釣りは辞められない、ころころ変わるフィールドに上手くアジャスト出来ると、バスから返事が返ってくる。 締切まで残りもわすが、悔いの無いよう、グラチャンを楽しみますo(^▽^) 1位取るために、がんばるぞ |
