更新日 2015.03.09 釣行日 2015.02.22
フィールド 三重県・野池 サイズ 44cm
ヒットルアー ジレンマ60
ウェブネーム ノッチ さん
image

【ヒットルアー】 ジレンマ60
hit lure
#214 ゴールデンワカサギ
Length:60mm Weight:5.3g
フラフラと回遊してきて、カバーに着いたんで小枝に軽く掛けシェイク。

近づいてきたんでピュッンとワンアクションでヒット。

サイズイマイチですが作戦通りは気持ちいいです。





更新日 2015.03.09 釣行日 2015.02.21
フィールド 霞ヶ浦 サイズ 20~25cm
ヒットルアー アンクルゴビー
ウェブネーム インパク さん
image

【ヒットルアー】 アンクルゴビー 2inch 2.5inch 3inch 3.5inch 4inch
hit lure
#S-14 グリーンパンプキンペッパー
Length:2inch class
アタリがあるがノラなかったりバレたりして釣れない時間だけがむなしく過ぎていく(;´Д`)

サイズ問わず1本で良いから釣りたい!!
そんな気持ちが伝わったのか…

連チャンモードに♪

サイズ関係なしにマジでちょ~嬉しかった(//∇//)
アンクルゴビー様、アザッス!!





更新日 2015.03.09 釣行日 2015.02.10
フィールド 滋賀県・琵琶湖 サイズ 53cm
ヒットルアー バクラトスイマー リアルカラー
ウェブネーム dai さん
image

【ヒットルアー】 バクラトスイマー リアルカラー
hit lure
#S-187 クリアレイクマジック
Length:12.0cm Weight:38g
いつもお世話になっている、小南ガイドでの釣果です。
この日は予報に反し、少し風の強い1日となりました。

まず、バクラトスイマーで流し始め、この日の湖流の「ヨレ」をチェック。
小南さん、「今日は少し沖目のヨレがいい感じですね。」とアドバイスを頂きました。

しばらく集中し無言でバクラトスイマーを巻き続きました。
すると、リトリーブ後半のバクラトスイマーが浮き上がりだすタイミングで違和感が!!
少し送ると重みをしっかり感じとれたので、思いっきりフッキング!!
ボート手前でのフッキングだったのでラインブレイクの危険性がありました。
ですが、小南さんとの打ち合わせで決めたタックルセッティングだったので難なくランディングに成功。

バクラトスイマーだからこそ捕る事の出来た、良いコンディションのバスでした。
小南さんの言葉をお借りするなら、まさに真冬のデカバスハンティング!!

それにしてもバクラトスイマーのフッキングは最高に気持ちいいです!





更新日 2015.03.08 釣行日 2015.02.27
フィールド 高知県・野池 サイズ 50cm
ヒットルアー アユロイド 3Dリアリズム
ウェブネーム ゆずき さん
image

【ヒットルアー】 SG+アユロイド
hit lure
#480 フラッシュ囮鮎
Length:18cm Weight:2.3oz class
ひさびさの投稿&釣行は今年の初釣り初フィッシュ(*^^*)

ブレイクに立ち木がからむポイントにサスペンドさしていたアユロイド3Dリアリズムを突然背後から現れ、なんのためらいもなくひったくっていった真っ黒なナイスフィッシュ♪

水中はもう春だねー♪





更新日 2015.03.08 釣行日 2015.02.26
フィールド 香川県・野池 サイズ 40cm×2
ヒットルアー ダルド100
ウェブネーム まっきー さん
image

image
【ヒットルアー】 ダルド100
hit lure
#152 ショーギンアユ
Length:96mm Weight:8.8g
この日は風が強く気温も低く冬の感じでしたが数日前までは春みたいな天気だったのでシャローを中心に狙っていきました。

アウトレットとシャローフラットが絡んでいるところでジャークしているとステイから動かした時にバイトしてきました!

1匹目のバスの口の中からは手のひら位のフナが出てきました!

ダルドは軽い力で大きくダートしてくれて楽だし1箇所で長く誘えるのでとても使いやすいです(*^^*)





更新日 2015.03.08 釣行日 2015.02.26
フィールド 茨城県・常陸利根川 サイズ 35cm/30cm
ヒットルアー アライブチャター70+ゴブリンバット クイックチェンジャー10g、ハドルフライ2.5インチ
ウェブネーム シド さん
image

image
【ヒットルアー】 アライブチャター70 ベーシックモデル
hit lure
#440 プリスポーンクロー
Length:7cm Weight:10g
ホサキングのブログを見てそろそろスポーニング時期のアラチャの練習でもしようと思い、沈みものに掛けて外した瞬間にリアクションでバイトしました。

ハドルフライはDSでリーダーを50~60cmとり、一発で根掛かる様な場所にシンカーを掛けて針掛りさせない様に沈み物の上で漂わせる様な使い方をして取りました。

今年もイマカツルアーでバンバン釣ります!





更新日 2015.03.08 釣行日 2015.02.22
フィールド 香川県・野池 サイズ 52cm
ヒットルアー バクラトスイマー リアルカラーボーン
ウェブネーム ヨハン さん
image

image
【ヒットルアー】 バクラトスイマー リアルカラーボーン
hit lure
#S-200 ボーンケタバス
Length:12.0cm Weight:38g
最近暖かい日が続いたので夕方に野池へ行きました

昨日は、メタグロで釣ったので今日は、今年ハマってるバクラトにしました

今回狙ったポイントは岸から2mぐらいまではシャロー

そこから急に深くなっているフィールドで

シャローに上がってきているデカイの狙いでした

釣り開始して3投目でゴンときました

狙い道理の釣りが出来て感無量でした

バクラト最高です





更新日 2015.03.08 釣行日 2015.02.11
フィールド 茨城県・野池 サイズ 15cm~25cm
ヒットルアー ハドルフライ
ウェブネーム 茨城の今江克隆 さん
image

【ヒットルアー】 ハドルフライ
hit lure
#S-239 イマエワカサギ
Length:2.5inch
前回の釣行から数日…ブッシュの中に見えていたデカバスを狙いに前回の野池へ(*^^*)
目を凝らしてみると、やはりブッシュの中にデカバスが。
すかさずフジラバで攻めたのですが不発( ´△`)
次に釣れすぎ注意のハドルフライのリアクションダウンショットで攻めてみたのですが…天才すぎて見向きもしませんでした(*ToT)
しかし根気強く狙っていくと、20cmほどのバスがバイト!笑
その後もデカバスを狙ったのですが、子バスに邪魔され続け時間切れとなりました(T_T)

今回も厳しかったですが、やっぱりハドルフライに助けられました\(^^)/
在庫がなくなってきたので、今江さん!生産お願いします!





更新日 2015.03.07 釣行日 2015.02.27
フィールド 福島県・野池 サイズ 42cm
ヒットルアー ソルティソニックforBASS
ウェブネーム おさぼりニカちゃん さん
image

image
【ヒットルアー】 ソルティソニック for BASS 17g
hit lure
#MV-10 ブルーバックチャート
Length:69mm Weight:17g
初めての投稿失礼します。

昨日の暴風で釣れるか怪しかったけど、 黒アワビシートチューンのソルティソニックforBASS で釣ることが出来ました!!

気温は3℃(汗)
春よ早くこーい\(^o^)/

最後に釣具に感謝!バスに感謝!フィールドに感謝です!!





更新日 2015.03.07 釣行日 2015.02.23
フィールド 福岡県・今川 サイズ 38cm
ヒットルアー リップライザー60
ウェブネーム カレイド さん
image

【ヒットルアー】 リップライザー 60 サスペンドモデル
hit lure
#117 シルバーシャイナー
Length:60mm Weight:4.6g
初バスが野池だったので今度はホームの河川で一匹を目標に通っていましたがボウズの日々(T▽T)

心も折れかけ、釣り方も見失うような苦しい中、大好きなリップライザーが長いトンネルから引きずり出してくれました(≧∇≦)





更新日 2015.03.07 釣行日 2015.02.21
フィールド 兵庫県・野池 サイズ 28cm
ヒットルアー アベラバ2.7g&エリートクロー2インチ
ウェブネーム ROBO さん
image

【ヒットルアー】 アベラバ
hit lure
#ABJ-005 ヨシノボリ
Weight:2.7g
2015年の初バスを求めて友人と兵庫県南部の野池へ出撃してきました!

2月も終盤に差し掛かり少しずつ暖かい日も増えてきましたが、本日はあいにくの強風&大雨で体感気温は真冬並みのコンディション…。

こんな状況の時はリアクションよりもむしろ丁寧に風や波をブロックするエリアを丁寧に探る方が良いだろうと思い、結んだルアーはアベラバ2.7g。トレーラーはエリートクロー2インチの鉄板コンビ!

前日は1日中ポカポカ陽気だったので、その陽射しを受けていたであろう、泥底のシャローに枯れハスの茎が絡み、付近には枯れ草が覆い被さっているというココしかない!というスポットにピッチングで静かにアベラバをアプローチ。
昨年、本堂さんにガイド中に受けたアドバイスを思い出し、一旦フォールさせた後中層をフワフワさせながらリフト、仕上げに覆い被さった枯れ草の直下でシェイク…じっくり見せているイメージで操作していると、カツン!と待望の2015年初バイト!…で、上がってきたのはミニサイズ。笑

サイズこそ小さいですが、信じられるルアー、思い描いた展開で手にするバスはプライスレスですね!

実践的なベイトフィネスのテクニックを教えてくれた本堂さん!そして2015年の初バスをプレゼントしてくれたイマカツルアー!今年もよろしくお願いします(^^)





更新日 2015.03.07 釣行日 2015.02.19
フィールド 兵庫県 サイズ 42cm
ヒットルアー ドノーシャッド
ウェブネーム よし さん
image

image
【ヒットルアー】 ドノーシャッド
hit lure
#318 チャートアユ
Length:60mm Weight:7g
復調の兆しありの一本です。全体的に浅い河川で橋脚下は、ハードボトムでウィードが点々とあり、ウィードに引っかけては外していると、ウィードを切った瞬間にキラリと光りました。

クリアな水質なので、風の吹いたタイミングでドンピシャのタイミングで釣れました。

ドノーシャッドハーモニカ喰いでした!!





更新日 2015.03.07 釣行日 2015.02.14
フィールド 大阪府・野池 サイズ 50cm
ヒットルアー アベンタクローラー
ウェブネーム kumichou さん
image

image
【ヒットルアー】 アベンタクローラー
hit lure
#471 ボーンラブフィッシュ
Length:11.5cm Weight:1.3oz class
2月の真冬に「カシャカシャカシャ」「ゴボッ」

何度も同じ所をデッドスローでトレースしていると、いきなり引きずり込まれました!

アベンタはマジでヤバイです!

初バストップで50up!

最高にうれしい!!!
Love Fish? Love Bass!





更新日 2015.03.02 釣行日 2015.02.17
フィールド 三重県・野池 サイズ 47cm
ヒットルアー 攻速ワスプ60
ウェブネーム ノッチ さん
image

当日、ポカポカ暖かくプリ第一陣が始まるかなと予想しサスペンドしているバス狙いでミドストやシャッド試すが無反応だった。

ふと、春といったら赤色!試すかカスミマジックにカラーチェンジ。

チェンジ数投でドカッーんでした。真っ黒クオリティバス。





更新日 2015.03.02 釣行日 2015.02.10
フィールド 徳島県 サイズ 46cm
ヒットルアー ダッドカット 3inch
ウェブネーム ショーグン さん
image

【ヒットルアー】 ダッドカット 2.5inch 3inch 4inch
hit lure
#S-203 チャート/グリーンパンプキン
Length:3inch class
この日は友人と昼から釣りに出かけました。
友人より先にフィールドに着いたためお先に竿を振っていると1時間もしないうちに竿に違和感を感じました。
ここは底が固いのでアタリかな~と半信半疑で放置しているとラインがゆっくり引っ張られていたので思いきってフッキング!!

思いの外バスが暴れていたため慎重に岸まで寄せてフックが貫通しているのを確認し、抜きあげました。

いいサイズだったので思わずガッツポーズ!

しかし友人が来る前だったので自撮りに苦労しました。笑
そしてまたまたダッドカットに救われました!





更新日 2015.03.02 釣行日 2015.02.08
フィールド 兵庫県・野池 サイズ 52cm1990g/51cm1930g/50cm1720g
ヒットルアー マムシジグ&ドレッドホッグ
ウェブネーム ヤスキチ さん
image

image
マムシジグ+ドレッドホッグのコンビが大爆発した日でした
♪───O(≧∇≦)O────♪

単日50アップ3本!!
総重量5640グラム

マムシジグとドレッドホッグのコンビやば過ぎます(≧∇≦)

この春は、このコンビで楽しませて貰いますー*\(^o^)/





更新日 2015.03.02 釣行日 2015.01.02
フィールド 琵琶湖 サイズ 53cm
ヒットルアー IKクランク モザイクシリーズ サスペンド IK-420BWK
ウェブネーム あーりー さん
image

【ヒットルアー】 IKクランク 琵琶湖ガイドスペシャルIK-380BWK IK-420BWK
hit lure
#231 ブラックバード
Length:75mm Weight:25g
雪の残る琵琶湖での初釣り。

低水温でもしっかり釣れるイマカツクランク最高です!





更新日 2015.02.25 釣行日 2015.02.17
フィールド 岡山県・野池 サイズ 44cm
ヒットルアー リトルバッツ
ウェブネーム KEN さん
image

【ヒットルアー】 リトルバッツ
hit lure
#350 ウシガエル
Length:40mm Weight:5g
春を意識したバスを求めて短時間ですが出撃しました!

今回は冬の定番であるバイブレーションではなく、水深40cmぐらいのシャローをリトルバッツでせめてみました!

ロッドを立ててリトルバッツがボトムにつかない様にレンジをコントロールしてスローぎみにリトリーブしていると!

ゴォン!!

激しいバイト!

サイズは狙っているサイズより小さかったものの、春を意識し始めたことが確認できた最高に気持ちのいい一匹でした!

次は50アップだー!(笑)

わざわざ写真を撮ってくれたお兄さん有難うございました!





更新日 2015.02.25 釣行日 2015.02.17
フィールド 愛知県・庄内川 サイズ ---
ヒットルアー ハドルスイマー4インチ クイックチェンジャー3.5g ヒレカット
ウェブネーム ---
image

image
【ヒットルアー】 ハドルスイマー リアルカラー 4inch
hit lure
#S-178 アユ
Length:4inch class
こんにちは!

名古屋市内を流れる都市型河川にてハドルスイマー4インチがかましてくれました!

シャローの冠水ブッシュにて一点フラッシュシェイクで誘うとガッツリ!
冬とは思えない体高のブリブリな魚を釣ることができました!

これからの時期はイマカツスイムベイトが活躍しそうですね!

では、またご報告させて頂きます。





更新日 2015.02.25 釣行日 2015.02.13
フィールド 香川県・野池 サイズ 43cm
ヒットルアー バクラトスイマー リアルカラーボーン
ウェブネーム ヨハン さん
image

image
【ヒットルアー】 バクラトスイマー リアルカラーボーン
hit lure
#S-200 ボーンケタバス
Length:12.0cm Weight:38g
夕方、マズメに野池へ行きました

寒い日が続いていたので少しでも水温が上がった時を狙って

今回も、前回良かったバクラトを使いました

釣れたポイントは、シャローフラットからブレイクの始まり

水深は1mぐらいの所です

重たくなるバイトでした

今年までバクラトでは釣ったことなかったので今年は

バクラトにはまりそうです





更新日 2015.02.23 釣行日 2015.02.19
フィールド 千葉県・野池 サイズ ---
ヒットルアー SG+アユロイド
ウェブネーム ii田 さん
image

【ヒットルアー】 SG+アユロイド
hit lure
#434 アバロン桜ブロッサム
Length:18cm Weight:2.3oz class
フローティングチューニングにし、岸際の1m直下を早巻きstop後にドンときました!
アユロイド初午ヒットです。

1月に初バス(メタルピラーニャ) 後は全く釣れず今年に入りアユロイド購入したばかりでしたので、イマラーとしては上々の出来です。





更新日 2015.02.23 釣行日 2015.02.14
フィールド 広島県・灰塚ダム サイズ 49.5cm
ヒットルアー ソルティソニック for BASS 17g
ウェブネーム Tackle Junky さん
image

image
【ヒットルアー】 ソルティソニック for BASS 17g
hit lure
#MV-17 ブルーギル
Length:69mm Weight:17g
数日前に降った雪も残るフィールド。
雪代も入り、水温も低いところでは3℃を下回るところもありました。
この季節の一日は短く、あっという間に何もないままに夕刻に。
ここが最後のエリアか・・・とやや諦めかけてたいた時に小さなアタリが。
しばらくして浮いてきた魚の口に辛うじてフックがかかっているのが見えました。
2015年最初の魚だったのでかなり慎重にやりとりしました。
無事にランディングに成功しました。
冬を引きずってはいるものの50cm近い魚でした。
水温4℃でも釣れるソルティソニックはスゴイ!

とにかく、これで私の2015シーズンが開幕しました。

今年もIMAKATSU製品にはお世話になりそうです。
今年もよろしくお願いします。





更新日 2015.02.23 釣行日 2015.02.14
フィールド 京都府・桂川 サイズ 48cm
ヒットルアー アベラバ+アンクルゴビィ
ウェブネーム ☆SIRO☆さん
image

image
【ヒットルアー】 アベラバ
hit lure
#ABJ-009 イマエワカサギ
Weight:2.3g
フィッシングショー大阪お疲れ様でした。皆さんと初めてお話できて本当に楽しい時間でしたし、良い思い出になりました。フィッシングショーでモチベーションもアップし、ようやく初バスを釣ることができましたので投稿させて頂きます。

強烈な風だったのでベイトが流されて溜まるスポットにバスもいるだろうと、アベラバをドリフトさせて送り込みステイ。
たっぷり出していたラインスラッグがゆっくりと張っていき・・・バシッ!と気持ちの良いフッキングを決めることができました。
グラチャンファイナル以来となる魚で本当に嬉しかったです。
2015年もファイナリストに選んで頂けるように精進したいと思います。





更新日 2015.02.23 釣行日 2015.02.11
フィールド 東播野池 サイズ 45cm
ヒットルアー ジャバロン140(自作ブリーディングカラー)
ウェブネーム はるか さん
image

【ヒットルアー】 ジャバロン140
hit lure
#S-05 レバー
Length:14.0cm Weight:5/8oz class
新年、明けましておめでとうございます!笑

旧暦で考えても新年明けております今日この頃ですが、やっとこさ初バスに巡り合えました!!

なかなか年末から釣りに時間をとれなくてムズムズしておりましたが、夕方少しだけ時間が取れたので近くの野池へ出撃してきました!

まずはアンドロイドでサーチするも反応なし。
そこで、枯れた残ったウィードに対してジャバロン140のライトテキサスを投入し、丁寧にずる引きしていきました。

すると、「コン」と感触がロッドに伝わりましたが、長らくバイトを感じてなかったので半信半疑でバイトを聞き、合わせると見事な45センチが顔を見せてくれました★

久しぶりのバイト、フッキング、ファイト、ランディング。
その全てが楽しすぎて、今年もまた1年が始まった気がします!
今年はイマカツオンリーで攻め抜く所存でございます!

待ってろデカバス!!





更新日 2015.02.23 釣行日 2015.02.06
フィールド 福島県・野池 サイズ 38cm
ヒットルアー ソルティソニック for BASS 12g
ウェブネーム おさぼり木戸ちゃん さん
image

image
【ヒットルアー】 ソルティソニック for BASS 12g
hit lure
#MV-28 コットンキャンディー
Length:60mm Weight:12g
福島はまだ雪が溶けません。野池も薄氷です。

そんな中シャクリまくってやっと初バスが釣れました。

春が待ち遠しい。





更新日 2015.02.22 釣行日 2015.02.08
フィールド キングフィッシャー サイズ 38cm
ヒットルアー ピラーニャ60
ウェブネーム 738 さん
image

image
【ヒットルアー】 ピラーニャ60 70
hit lure
#67 ボーンアユ
Length:60mm Weight:13.5g
昨年度はファイナリストに選らんでいただきましたが、なかなか釣行出来る時間がなかったのが残念でした。
今年も時間がない中でもイマカツルアーを駆使してバスを釣りたいです!

秋田はフィールドが凍りついて釣りが出来ないため、栃木はキングフィッシャーさんまで大遠征しました!

とにかくバスが釣りたかったのですが、当日は大寒波で冷たい北風がビュービュー。
こんなときはピラーニャでボトムノックしながらスローに誘います。
するとすぐにバイト!
久しぶりの引きを堪能して上がって来たのはここではグッドサイズの38㎝‼︎
結局1日この記録は破られることはなく、大物賞をゲットしました。

全体を通し管理釣り場と言えど厳しい状況でしたが、ピラーニャは結果を出してくれました。

今度は野生のデカバスを狙いたいです!





更新日 2015.02.22 釣行日 2015.02.05
フィールド 東播野池 サイズ 49cm/46cm
ヒットルアー マムシジグ&ブシドー
ウェブネーム ヤスキチ さん
image

ぐちゃぐちゃレイダウンにマムシジグ+ブシドーの黄金コンビをぶち込みψ(`∇´)ψ
シェイクして誘ってると…

コォーン!!と食って来た2匹です*\(^o^)/*

一ヶ月ぶりにバスの顔見れて嬉しかったー(o^^o)

マムシジグとブシドーの黄金コンビ最高(≧∇≦)





更新日 2015.02.22 釣行日 2015.02.05
フィールド 茨城県・野池 サイズ 15cm~25cm
ヒットルアー ハドルフライ
ウェブネーム 茨城県の今江克隆 さん
image

【ヒットルアー】 ハドルフライ
hit lure
#S-239 イマエワカサギ
Length:2.5inch
先月から初バスを霞ヶ浦で!と狙っていたのですが、釣れないまま1時が終わってしまいました…
このままではまずい!
悪い流れを断ち切るために野池へシフト、見事に読みはあたり見えバスがウヨウヨ。
しかしいろんなルアーを試しましたが、不発…
もう最後の切り札、ハドルフライしかない!と思い、ダウンショットをチョイス。

結果…あり得ないくらい釣れる釣れる(笑)
もう入れ食い状態で楽勝二桁の15匹あっという間につれました(^_^)v
もう唖然でした!Σ( ̄□ ̄;)
やっぱりハドルフライは最終切り札釣れすぎ注意です\(^^)/





更新日 2015.02.22 釣行日 2015.02.03
フィールド 福岡県 サイズ 52cm
ヒットルアー イールクローラー 5.5inchウォーターメロンブラックペッパー
ウェブネーム トシモリ さん
image

image
小雨が降る中水温7度巻いてみたもののノーバイト
先週より3度低いのでイールクローラーに変えて
水中の岩に何度も入れて、入れるコースを変えて6投目微妙な違和感があり、軽くアワセたら一気に走り出しました(。>д<)

上がって来たのは1,880gのブリブリん

九州の春は近付いてますよo(^o^)o





更新日 2015.02.22 釣行日 2015.01.31
フィールド 和歌山県・野池 サイズ 33cm
ヒットルアー ピラーニャ70
ウェブネーム もりっぺ さん
image

【ヒットルアー】 ピラーニャ60 70
hit lure
#37 アルミナハス
Length:70mm Weight:18.5g
いつものように沖に大遠投で底ぎりぎりをリトリーブすると、バイト後にルアーが軽くなり、釣れてるのか?と思いフッキング!

「バス釣れてるやん」って感じでした。





 

 

TOP OF THIS PAGE