更新日 | 2005.07.18 | 釣行日 | 2005.07.14 |
フィールド | 広島県・野池 | サイズ | 53cm |
ヒットルアー | ジャバロン160 | ||
ウェブネーム | タカくん | ||
![]() |
流れ込みでジャバロン160ノーシンカーをただ巻きで。 ビデオ等でジャバロンの動きは何度も見ていたけど、 実際動かしてみると鳥肌もんでした。感激! |

更新日 | 2005.07.18 | 釣行日 | 2005.07.13 |
フィールド | 岡山県・湯原ダム | サイズ | 54cm |
ヒットルアー | ジャバロン140 | ||
ウェブネーム | て〜こん さん | ||
![]() |
ジャバロン、ノーシンカーのほったらかしに来ました。 「もう、勘弁してくれ〜」って言うくらい引きました。 おかげで貴重なジャバロンがどっか飛んで行ってしまいました。 でも嬉しいです! |

更新日 | 2005.07.18 | 釣行日 | 2005.07.08 |
フィールド | タイ・バンコク郊外 | サイズ | 50cm弱 |
ヒットルアー | デビルリッパー ジンガ | ||
ウェブネーム | Takuちゃん | ||
![]() |
はじめての訪タイにて、サイズは小さいですが入れ食いを体験してまいりました。 TOP系に反応が良かったのですが、特にジンガはスリムなボディでフッキングが良いのと、サブサーフェイスまで攻められる為、安定した釣果が得られました。 絶対また行きますよ、待ってろタイランド! |

更新日 | 2005.07.18 | 釣行日 | 2005.06.25 |
フィールド | 静岡県・ 野池 | サイズ | 45cm |
ヒットルアー | アクションゲイラ(高比重モデル) | ||
ウェブネーム | たけし さん | ||
![]() |
バス釣り始めて一年。 初めて釣ったバスが45センチだったのでびっくりしました。 すごい引きで竿がおれてしまいました! でもうれしかったです。 |

更新日 | 2005.07.14 | 釣行日 | 2005.07.13 |
フィールド | 福島県・相馬野池郡 ウィードエリア | サイズ | 51cm |
ヒットルアー | ジャバロン140 | ||
ウェブネーム | JUN さん | ||
![]() |
1/4テキサスをシヒモの薄いエリアでただ巻き。 ヒシモを乗り越えてフォール中にバイト! 人生初の50UP!先日も44cmが釣れたばかりでした。 もっとジャバロンが欲しい! |

更新日 | 2005.07.14 | 釣行日 | 2005.07.11 |
フィールド | 滋賀県・琵琶湖 木ノ浜 | サイズ | 57.5cm |
ヒットルアー | デビルリッパー ジンガ | ||
ウェブネーム | みのみの さん | ||
![]() |
水面まで出たヒョロヒョロウィードのパッチ横にキャスト、3秒ほどポーズして軽くトゥイッチしたらドカンと出ました。 そんなに大きくないと思ってましたが、見えたとたんデカサにビックリ。 取り込んで計ってみると自己記録の57.5cm! ジンガはいつも魚を連れてきてくれます。 |

更新日 | 2005.07.14 | 釣行日 | 2005.07.09 |
フィールド | 山口県・有宗ダム下流(オカッパリ) | サイズ | 約25cm |
ヒットルアー | パワービル・ミノー | ||
ウェブネーム | ずーしゃん さん | ||
![]() |
雨のなかパワービル・ミノーのタダ巻きで釣りました。 パワービルをキャストするたびにサイズは小さいですが釣れたのでイマカツルアーの凄さを痛感しました。 |

更新日 | 2005.07.14 | 釣行日 | 2005.07.09 |
フィールド | 静岡県・野池 | サイズ | 55cm |
ヒットルアー | ジャバロン160 | ||
ウェブネーム | 青鬼 さん | ||
![]() |
超ハイプレッシャーの超マッディー池で、見事2投目でゲット! ノーシンカーのデッドスロー引きはマジでよく釣れます。 |

更新日 | 2005.07.14 | 釣行日 | 2005.07.05 |
フィールド | 大阪府・野池 | サイズ | 35cm |
ヒットルアー | ジャバロン140 | ||
ウェブネーム | 浩武 さん | ||
![]() |
先日ジャバロンで50cmが釣れたので5、6日と一時間ずつ行きましたが本当にやばいです。 合計2時間で6バイト3フィッシュでした。 とにかくジャバロンは本当にすごいです!!! |

更新日 | 2005.07.14 | 釣行日 | 2005.06.24 |
フィールド | 滋賀県・琵琶湖 南湖 | サイズ | 64cm |
ヒットルアー | ジャバロン140 | ||
ウェブネーム | ホグキャロ さん | ||
![]() |
やっとジャバロンを手に入れ琵琶湖・南湖へ向かい、エアレイドSGSにジャバロンのテキサスをリグり投げ倒した結果、今までにない引きであがってきたのは自己最高の64センチでした。 とうとうロクマルを釣る事ができて本当にうれしい!! ジャバロンありがとう!琵琶湖ありがとう! |

更新日 | 2005.07.14 | 釣行日 | 2005.06.24 |
フィールド | 長野県・野尻湖 竜宮崎 | サイズ | 42cm/40cm |
ヒットルアー | アクションゲイラ(高比重モデル) | ||
ウェブネーム | さなべぇ さん | ||
![]() ![]() |
何度も通った野尻湖ですが、ようやく大物を仕留められるようになりました! あこがれのカバーへのスキッピングもマスターし、目指せ50upのスモールを釣るべく頑張ります! 7/9も40cmを「もぐら&はひゅはひゅ」で1本釣りました。 |

更新日 | 2005.07.12 | 釣行日 | 2005.07.10 |
フィールド | 千葉県・房総 野池 | サイズ | 41cm |
ヒットルアー | ジャバロン140 | ||
ウェブネーム | ジャバケン さん | ||
![]() |
激ニゴリのなかジャバテキ(10g)フリーホールでシンカー着底後、本体のホールスピードが変わった直後に「青物の生餌釣」的な豪快なアタリでした。 フックセット部分が切れてしまいましたが、ボンド皮膜チューン(byナベちゃん)の皮1枚が予想以上にきいて(カナリオススメ)同リグでもう一本釣りました。 魚は軽めでしたが、久々にゴツン!ビシッ!の釣りをしてコーフンぎみです。ナベちゃんアリガト |

更新日 | 2005.07.12 | 釣行日 | 2005.07.09 |
フィールド | 長野県・中野市 浜津ヶ池 | サイズ | 42cm |
ヒットルアー | RV (ロックベイダー) ジグ+ 2インチバルキーホグ | ||
ウェブネーム | はるじ さん | ||
![]() |
たまたま寄ったショップでROCK VADERを見つけ即購入。 その足で釣りに行きました。 蓮の葉っぱに乗せて少しずつ端の方へ移動させ、葉っぱから水に着いたとたん、待ってましたと言わんばかりに、凄い勢いで下からバスが出てきました。 そんなバスの姿を見て娘は怖がってました・・・。 |

更新日 | 2005.07.12 | 釣行日 | 2005.06.05 |
フィールド | 福岡県・遠賀川 | サイズ | 54cm 2,000g |
ヒットルアー | コフナジー | ||
ウェブネーム | ヨシハルマル さん | ||
![]() |
朝一のイントレットにて1投目に47センチ、2投目にこのバスをゲットしました。 コフナジー最高です。 |

更新日 | 2005.07.10 | 釣行日 | 2005.07.09 |
フィールド | 和歌山県・野池 | サイズ | 5cmぐらい |
ヒットルアー | パワービル・ミノー | ||
ウェブネーム | 清水 さん | ||
![]() |
最小記録を更新しました。 しかもブルーギル!(笑) |

更新日 | 2005.07.10 | 釣行日 | 2005.07.09 |
フィールド | 福岡県・福岡市南区の野池 | サイズ | 55cm |
ヒットルアー | モグラジグ | ||
ウェブネーム | アブソルート さん | ||
![]() |
シャローで見つけた魚にモグラジグのスイミングで、一発で仕留めました! |

更新日 | 2005.07.10 | 釣行日 | 2005.07.08 |
フィールド | 滋賀県・琵琶湖 赤野井 | サイズ | 50cm |
ヒットルアー | ジャバロン140 | ||
ウェブネーム | ケンちゃん | ||
![]() |
1/16ネイルシンカーを入れ、 スロー引きで底をずるずるしていたら、重くなり、HITしました。 コブラがひん曲がり、むちゃくちゃ引いた。 |

更新日 | 2005.07.10 | 釣行日 | 2005.07.08 |
フィールド | 兵庫県・明石市 野池 | サイズ | 49cm |
ヒットルアー | ジャバロン160 | ||
ウェブネーム | 3号 さん | ||
![]() |
友人(1号)に1本わけてもらったもらったジャバロン160を、ノーシンカーのタダ引きで。 ピックアップ寸前のルアーを頭から喰うのが見えました! ジャバロン最高! |

更新日 | 2005.07.10 | 釣行日 | 2005.07.08 |
フィールド | 兵庫県・明石市 野池 | サイズ | 47.5cm |
ヒットルアー | ジャバロン160 | ||
ウェブネーム | 1号 さん | ||
![]() |
先行者有りの激タフ野池で、ライトリグでもノーバイトのところに、手に入れたばかりのジャバロンを投入。 1投目からいきなりのバイト! ジャバロンの威力に驚きました。 |

更新日 | 2005.07.04 | 釣行日 | 2005.07.02 |
フィールド | 滋賀県・琵琶湖 | サイズ | 47〜54cm |
ヒットルアー | ジャバロン140 | ||
ウェブネーム | 青鬼 さん | ||
![]() |
前日釣れたスポットで同じくジャバロンのデッドスロー引きにて、多数の45upゲット! |

更新日 | 2005.07.04 | 釣行日 | 2005.07.01 |
フィールド | 千葉県・片倉ダム ダムサイト付近の岬 | サイズ | 55cm |
ヒットルアー | ジャバロン160 | ||
ウェブネーム | とり さん | ||
![]() |
ジャバロンの集魚力に驚かされました!! ほぼ必ず、魚がついてきます!! |

更新日 | 2005.07.04 | 釣行日 | 2005.07.01 |
フィールド | 滋賀県・琵琶湖 | サイズ | 52〜55cm |
ヒットルアー | デビルリッパー ジンガ、ジャバロン140 | ||
ウェブネーム | 青鬼 さん | ||
![]() ![]() |
朝まづめにジャバロンのノーシンカーのデッドスロー引きに激バイト。 昼間は、ウィードパッチでジンガのただ巻きで52cm。 少々荒れていてもジンガには魚を寄せるパワーがあります。 |

更新日 | 2005.07.04 | 釣行日 | 2005.06.15 |
フィールド | 兵庫県・今津川 | サイズ | 62cm |
ヒットルアー | デビルリッパー ジンガ(カレカチューン仕様) | ||
ウェブネーム | zatsuoさん | ||
![]() |
シーバスがボイルしてる時の捕食音が、ジンガのジュボッ!という音に似てるいるので試してみました。 雨で激濁りの中、プレデター化したシーバスはすぐに捕食音につられ?バイトしてきました! 熱い釣りが出来たっす! |

更新日 | 2005.07.04 | 釣行日 | 2005.05.28 |
フィールド | 兵庫県・青野ダム中流域 | サイズ | 46cm |
ヒットルアー | ダイイングシケイダー | ||
ウェブネーム | HIDEさん | ||
![]() |
オーバーハング下にぶち込んだダイイングシケイダー。 アクションさせる前に吸い込まれた!! 釣れるイマカツルアー!! |

更新日 | 2005.07.02 | 釣行日 | 2005.07.02 |
フィールド | 広島県・東広島近辺野池 | サイズ | 52.5cm |
ヒットルアー | デビルリッパー ジンガ | ||
ウェブネーム | 某R氏 さん | ||
![]() |
大雨の隙を突いて朝一オカッパリ ジンガ一本勝負で捕りました。 ジンガサイコー! |

更新日 | 2005.07.02 | 釣行日 | 2005.07.01 |
フィールド | 大阪府・野池 | サイズ | 50cm |
ヒットルアー | ジャバロン140 | ||
ウェブネーム | 浩武 さん | ||
![]() ![]() |
ジャバロンが手に入ったので早速近所の池に行きノーシンカーを試し、もう少し沈めたかったので3.5グラムシンカーをつけてジャバテキにしてみると、数投目であたりがあり、フッキング。 味わった事のない引きでびっくりしていたら、動きが止まってしまい何かにひっかかってしまって頑張ってとっているとまた動き始め、それを2回くらいくりかえして上がってきたのが50cmでした! 格闘時間は10分くらいでした。 久々に50UPを釣らせてくれた今江さん、ジャバロンありがとう! |

更新日 | 2005.07.02 | 釣行日 | 2005.07.01 |
フィールド | 兵庫県・青野ダム | サイズ | 43.5cm |
ヒットルアー | ハスキーハスジー | ||
ウェブネーム | ビワコオオナマジー さん | ||
![]() |
水深50cmのところを引いていたら横からひったくっていきました。 同じポイントで40cmも釣れました。 |

更新日 | 2005.06.28 | 釣行日 | 2005.06.26 |
フィールド | 滋賀県・琵琶湖 南湖 | サイズ | 51.5cm |
ヒットルアー | パワービル・ミノー | ||
ウェブネーム | ごっちゃん | ||
![]() |
パワービルを手に入れて、琵琶湖で最初に使おうと決めて、我慢した甲斐がありました。 弾丸バイトでメチャ引いたバスは真っ黒な50アップ。 そのあともパワービルで43cmも追加しました。 スティードとの相性も抜群!!パワービル最高!! |

更新日 | 2005.06.28 | 釣行日 | 2005.06.24 |
フィールド | 秋田県・八郎潟 | サイズ | 39cm |
ヒットルアー | ロット BT100 | ||
ウェブネーム | まっし〜 さん | ||
![]() |
初めての八郎潟遠征でした。 激悪コンディションで周り誰も釣れてなかったけど、なんとか釣れてよかったです。 |

更新日 | 2005.06.28 | 釣行日 | 2005.06.22 |
フィールド | 石川県・邑知潟 | サイズ | 50cm |
ヒットルアー | モグラジグ3/8oz+ラトルホッグ | ||
ウェブネーム | ぐっち さん | ||
![]() |
ガリガリのアフターでしたが、久々の邑知潟での50upで とても嬉しかったです。 |
