更新日 | 2008.10.15 | 釣行日 | 2008.10.06 |
フィールド | 千葉県 | サイズ | 48cm |
ヒットルアー | バクラストン(グリーン アユ) | ||
ウェブネーム | シーちゃん さん | ||
![]() |
今年は最悪。ほとんどボウズ‥釣れてもマメばかりで凄く凹んでました。 そんな時に欲しかったバクラストンが売ってたので促バイト! その足で釣りに行き、バクラストンを投げ倒してると、ゴンッ!と当たり、すかさず川バス特有の強い引き‥ やっと今年一番の魚に会えました。 バクラストンのおかげです!これからも信じて投げ倒します。IMAKATSU最高!! |

更新日 | 2008.10.15 | 釣行日 | 2008.10.05 |
フィールド | 兵庫県・一庫ダム | サイズ | 44cm |
ヒットルアー | バクラストン(チャート/ホロシャッド) | ||
ウェブネーム | マイ・コッテリ・ロマンス さん | ||
![]() |
アオコだらけだったので流れ込みに入りたかったのですが、先行者がいて入れなかったので、先行者がいなくなったあとで流れ込みの周辺の水のきれいなところを泳がせていると食ってきました。 |

更新日 | 2008.10.15 | 釣行日 | 2008.10.02 |
フィールド | 滋賀県・琵琶湖 南湖 | サイズ | 52cm |
ヒットルアー | バズビルマグナム | ||
ウェブネーム | 母ちゃんごめんよ さん | ||
![]() |
11月出産予定の早産気味の母ちゃんをおいて、生涯2度目の琵琶湖釣行。初のビックベイトで、出たのは自己最高の52センチ。 バズマグもう最高です。関東戻っても投げ倒します。 追伸:暴れん坊さん、うちは農家じゃないけど、農業新聞読んでますよ〜!! |

更新日 | 2008.10.15 | 釣行日 | 2008.09.28 |
フィールド | 福岡県 | サイズ | 48cm/46cm/45cmetc |
ヒットルアー | ISワスプ50、ダイナゴン CORE SHOT 4.5インチ | ||
ウェブネーム | ダイチャンCX-7 さん | ||
![]() |
今年に入ってまだ50upを上げていません。 このサイズなら毎回の釣行で上げているのですが・・。 めげずにこれからもIMAKATSUルアーを信じ投げ続けます。 |

更新日 | 2008.10.15 | 釣行日 | 2008.09.27 |
フィールド | 石川県・野池 | サイズ | 46.5cm |
ヒットルアー | バクラトスイマー(ダークウォーターメロンペッパー) | ||
ウェブネーム | まさやん さん | ||
![]() |
遠投して岬の張り出した所(水深にして50センチぐらいの所)でしばらくステイさせて、ずる引きしていたら、岩に引っかかりルアーが外れてすぐにガツ〜んときました。 サイズも46.5センチとまあまあで、太っていたので、かなりの引きで楽しめました。 最近はこの釣りに夢中になっています。 |

更新日 | 2008.10.15 | 釣行日 | 2008.09.26 |
フィールド | 兵庫県・野池 | サイズ | 58cm |
ヒットルアー | バクラストン(ブルーギル) | ||
ウェブネーム | たっくん さん | ||
![]() |
本日、2度目のLove Fish掲載を見て昼から釣行に行きました。 バクラストンのみで野池に到着、風が強くバイトはありますが、のってもバラシとかでなんとか釣れましたがサイズUpしなくて、場を少し休ませてからバクラストンを投げましたらHit。 ラインが走り、姿が見えデカイと叫びました。 なかなかランディング出来ず、サイズを計って興奮しました。 自己新記録58cmでした。 次は60Upめざして頑張ります。 バクラストン、マジで最高です。 |

更新日 | 2008.10.15 | 釣行日 | 2008.09.26 |
フィールド | 兵庫県・東条湖 | サイズ | 45cm |
ヒットルアー | イマカツクランク IK-400R | ||
ウェブネーム | ノンボーターS さん | ||
![]() |
帰着まで残り30分になってIK-400Rが炸裂! 衝撃のラッシュに突入しました。 ボーターの方と夢中になって投げまくり、他40クラスを中心に二人で6本ゲットしました。 僕のバーサス3080に、何があっても降板しないルアーがまた1つ増えました。 |

更新日 | 2008.10.15 | 釣行日 | 2008.09.24 |
フィールド | 山形県・野池 | サイズ | 44cm |
ヒットルアー | モグラジグ1/2oz | ||
ウェブネーム | YO-1 さん | ||
![]() |
肌寒くなってきましたが、ブタモグラでやってやりました。。 フッキングも上顎ど真ん中で完璧でした〜 |

更新日 | 2008.10.12 | 釣行日 | 2008.09.26 |
フィールド | 広島県・野池 | サイズ | 43cm |
ヒットルアー | バクラストン | ||
ウェブネーム | こうたっち さん | ||
![]() |
池が濁っていて、端のほうにゴミ溜まりがあって、そこに突っ込んだら、「ガツッ!!」ってきました。 超引きました!! この頃は、バクラストンだけでしか釣ってません!! IMAKATSUさすがです!! |

更新日 | 2008.10.12 | 釣行日 | 2008.09.26 |
フィールド | 滋賀県・琵琶湖 南湖 | サイズ | 57cm(2800g) |
ヒットルアー | バクラトスイマー(ゴールデンシャイナー) | ||
ウェブネーム | しんちゃん さん | ||
![]() |
気持ちよく投げて、巻くだけでドッカン。 ほんとにコイツはデカイのを連れて来てくれます。 今江プロ、TOP20以内、エリート5への参戦期待しております。 |

更新日 | 2008.10.12 | 釣行日 | 2008.09.26 |
フィールド | 広島県・渡ノ瀬ダム | サイズ | 55.3cm |
ヒットルアー | バクラトスイマー(ダークウォーターメロンペッパー) | ||
ウェブネーム | ジャバジャバ☆さん | ||
![]() ![]() |
やっと今年の目標の50アップ20本達成出来ましたぁ〜。 かなりうれしいです! しかも50アップを釣らしてくれたのは、全部IMAKATSUルアーです。 これからもかなり良いルアーを作っていって下さい! IMAKATSU最高! |

更新日 | 2008.10.12 | 釣行日 | 2008.09.26 |
フィールド | 香川県・野池 | サイズ | 54cm |
ヒットルアー | ゴブリンヘッドジグ1/2oz+サムライホッグ | ||
ウェブネーム | 目玉ん さん | ||
![]() ![]() |
この日は前から楽しみにしていた本堂プロとの陸っぱりガイドの当日v(^-^)v 本堂プロの知り合いの方と遭遇して話をしていると、某有名野池がいい状況になっていると言っていたので、早速向かいました! 到着すると前回よりも大幅な増水でほぼ満水状態。少し濁りはあるものの、流量があり水通しがかなり良くなっていました(^-^) 先行者もなく、前回と同様に一番おいしいポイントでまずはジャバロン160Sスイッチャー仕様で広くスローに探る事に。数投繰り返すもノーバイト。狙うレンジを下げるために、ゴブリンヘッドジグ1/2oz+サムライホッグにチェンジして、沖の取水塔付近へキャスト!底までフォールさせてから、リアクションバイトを狙うために跳ねラバを繰り返していると、水中へ伸びる水路のコンクリートの筋の一番先端付近で縦に2回しゃくり上げたのちのフォール中に本日一匹目のバスがバイト!!(^O^)このポイントは必ずいいバスがついているので期待しながら寄せてきていると、今までの40アップクラスの引きとは少し違いかなり引く!!近くまできて魚影が見えると、かなりデカい!!!本堂さんにアシストしてもらいランディング。すると本堂さんが一言。『50は余裕であるなぁ(^^)/』マジっすか!?と思いながら駆け寄って早速計ってみると54センチ!!! 嬉しさのあまり平常心を保てないまま記念撮影♪♪ ゴブリン丸呑みの2300グラムのデカバスちゃんゲットで自己最高記録更新しちゃいました(^-^)v その後も同じリグで43センチを追加で幸先のいいスタート☆ 陽が高くなってきてバイトが遠ざかったので、別の池へ移動。そこでは、ダイナゴン4インチのライトテキサスで30センチ前後を2本、また別の池ではジライヤで47.5センチを1本、もう一度夕まずめに2カ所目の池へ入り直してジャバスティック3インチのダウンショットで45センチをゲットで夕刻を向かえたので帰る事にしました。 毎回本堂プロのガイドではいいやつばかり釣らせてもらって感謝しています!m(__)mこれからもIMAKATSUのルアー達には活躍してもらいますよ♪(^-^) |

更新日 | 2008.10.12 | 釣行日 | 2008.09.22 |
フィールド | 茨城県・霞ヶ浦 流入河川 | サイズ | 51cm(2kgオーバー) |
ヒットルアー | ヘアリーホッグ | ||
ウェブネーム | マーク さん | ||
![]() |
やりました〜(^-^)V 霞ヶ浦で50アップ仕留めました!! 自身、霞ヶ浦では2度目の50オーバーなのですが、前回はカズラ、今回はヘアリーホッグとイマカツ様々です(*^^*) イマカツルアーに出会えてなかったら…と思うとホント感謝です(^∧^) これからも名作ルアーの開発に期待してまぁす(^-^) |

更新日 | 2008.10.12 | 釣行日 | 2008.09.22 |
フィールド | 香川県・野池 | サイズ | 48cm |
ヒットルアー | バクラトスイマー(シナモンブルーマイカ)、ジャバロンアイ装着 | ||
ウェブネーム | CHIKATATSU さん | ||
![]() |
池に点在するヒシ藻のエッジをバクラトスイマーで丁寧に(つもり)打っていくと、48センチがゴンッ!! 強烈なバイト×デカバス=バクラトの方程式が、これからの季節に爆発しそうな予感♪ |

更新日 | 2008.10.12 | 釣行日 | 2008.09.18 |
フィールド | 徳島県・旧吉野川水系 | サイズ | 46cm |
ヒットルアー | モグラジグアメリカンショートヘアー(ブラックブルータイガー) | ||
ウェブネーム | バス釣り少年 さん | ||
![]() |
さすがモグラジグ、カバーに入れてやると一発で食いました(^-^)v★☆ イマカツルアーに最高です(^-^)b |

更新日 | 2008.10.12 | 釣行日 | 2008.09.16 |
フィールド | 岡山県・湯原ダム | サイズ | 58cm(2700g) |
ヒットルアー | バクラトスイマー(グリーンバックアーカンソーシャイナー) | ||
ウェブネーム | KOU さん | ||
![]() |
ガソリン高&エギングに浮気で久々の湯原釣行。そんな私に湯原の神様が微笑んでくれました。 ディープをスローリトリーブしていると、ひったくるようなバイト! そういえばバクラトでまだ50以下は釣ってないような…。 デカバスはホントにバクラトがお好きなようですね。 |

更新日 | 2008.10.12 | 釣行日 | 2008.09.12 |
フィールド | 栃木県・野池 | サイズ | 35cm |
ヒットルアー | ワインドキラービル | ||
ウェブネーム | きょう さん | ||
![]() |
ワームでも釣るのが難しいハイプレッシャーの野池で仕留めました! この日は兄貴もバズビルで2本の40upを釣っていたので、改めてイマカツさんのルアーの威力に驚かされました。 IMAKATSUサイコー!! |

更新日 | 2008.10.12 | 釣行日 | 2008.09.06 |
フィールド | 滋賀県・琵琶湖 南湖 北山田 | サイズ | 54cm/52cm/42cm |
ヒットルアー | リップライザー130(ステインゴールド) | ||
ウェブネーム | S-BOY さん | ||
![]() ![]() |
水がいつもより濁り気味だったのとウィードのトップが2mぐらい、しかも朝から雨模様でバスが浮いていたので、リップライザーをチョイス。 ただゆっくり巻いて、ウィードに当たったら止めてクリアし、また巻く。 ハイフロートなのでウィードを拾うことなくテンポ良く、ストレス無しで続けられたのが良かったのかな? これが見事にハマって3匹で5,400gの釣果! そして友人のマリーナで開催されていたトーナメントで準優勝させて頂きました! 秋の琵琶湖には動くミノー“リップライザー”強いですね〜。 |

更新日 | 2008.10.06 | 釣行日 | 2008.09.24 |
フィールド | 奈良県・七色ダム | サイズ | 54cm |
ヒットルアー | アベヤンマ・シロヒトリ(ヘッド=あわび張り&自分流ハイビズペイント) | ||
ウェブネーム | 220ポンド さん | ||
![]() |
この日はかなり濁っており、あまり出ませんでしたが、サイズ抜群でした。 いつもあれこれ詰め込んで行きますが、結局1日の8割はアベヤンマを投げてます・・・ シーズナルパターン関係無しな俺です。 |

更新日 | 2008.10.06 | 釣行日 | 2008.09.22 |
フィールド | 岡山県・野池 | サイズ | 39cm/43cm |
ヒットルアー | イマカツクランク IK-50C、バクラストン | ||
ウェブネーム | こうたっち さん | ||
![]() |
今日は、朝に墓参り行って、帰ってきたら池にすぐ直行!! IK-50Cをボイルにキャストしてしばらくすると、「ごんっ!」ときました。39cmでした。 バクラストンを遠投して、ゆっくり巻いてると来ました!! 43cmでした! イマカツルアー最高です!! |

更新日 | 2008.10.06 | 釣行日 | 2008.09.22 |
フィールド | 奈良県・布目ダム | サイズ | 50cm |
ヒットルアー | バクラトスイマー(グリーンパンプキン) | ||
ウェブネーム | ケンケン さん | ||
![]() |
一年ぶりの布目ダムで友人と二人でイマカツルアーでデカバスをボコちゃいました。 バクラストでフッキングさせた時は動かなかったので根掛かりかな?と・・・やっぱりバクラト来たらデカイ! |

更新日 | 2008.10.06 | 釣行日 | 2008.09.22 |
フィールド | 和歌山県・七川ダム | サイズ | 40cm |
ヒットルアー | ジャバスティック 3.5inch(カッパーシャイナー)ライトテキサス | ||
ウェブネーム | リサちゃん | ||
![]() |
外で遊ぶことが大好きなリサちゃん! この日もボートでのバス釣りに超ご機嫌でした。 お父さんもお母さんもチビバスしか釣れない中、やってくれました。おそるべし小学3年生! この後、35cmぐらいのを追加した後、ボートの上で爆睡しました…。 今江さん、今度バスボートに乗せてあげてください。 |

更新日 | 2008.10.06 | 釣行日 | 2008.09.21 |
フィールド | 福岡県・野池 | サイズ | 43cm |
ヒットルアー | バクラストン(グリーンパンプキンペッパー) | ||
ウェブネーム | やっちゃん さん | ||
![]() |
バス釣り初心者だったので、アマフリにスピニングリールをセットして貸してあげると。(>_<;)かなり無茶でしたが(笑)いきなりやられました(苦) 見たかと言わんばかりに「あんたより先に釣ったよ」と。 次にバクラストンをセットしてやると・・・嬉しいやら悲しいやら複雑な気分でやられました。その他にも数匹。 最後に一言「こんなに簡単に釣れるんだね、はまりそう」と。 ルアーが良いんだよ(怒)と叫びたかった(泣) |

更新日 | 2008.10.06 | 釣行日 | 2008.09.20 |
フィールド | 滋賀県・琵琶湖 真野沖 | サイズ | 55cm |
ヒットルアー | デビルリッパー ジンガ | ||
ウェブネーム | KT177 さん | ||
![]() |
普段は、南湖をメインに釣りをしてますが、この日は、初の北湖。朝からローライトでトップにバイトしそうな予感。出船後、2ヶ所ほど、エリアを移動。2ヶ所目についた、1投目の着水後、1回リッピングそして2秒程ステイ。そして・・・水面下から、凄まじい バイトにジャンプ!フルフッキングそしてゴリ巻きで、無事にランディング!あがってきたのは、こいつでした。秋めいてきた、琵琶湖で、ジンガで釣れたのは、最高にうれしかったです(顔はひきつってますが・・・ 周りの船の視線がはずかしかったです)。 |

更新日 | 2008.10.06 | 釣行日 | 2008.09.20 |
フィールド | 滋賀県・琵琶湖 | サイズ | 51cm |
ヒットルアー | ライジンジライヤ | ||
ウェブネーム | 竜巻 さん | ||
![]() |
3ヶ月ぶりの50upをジライヤで獲れました〜!!。 水面ガバチョでドッキドキです〜クゥ〜♪ |

更新日 | 2008.10.06 | 釣行日 | 2008.09.18 |
フィールド | 愛媛県・野村ダム | サイズ | 43cm |
ヒットルアー | リップライザー110 | ||
ウェブネーム | ジジねこ さん | ||
![]() |
釣りに興味を持ってきた我が子と一緒に出かけてきました。 台風が通り過ぎて、たまに小雨のふるなかの釣行でした。 見えバスをシューティングで食わせる力は流石です☆ |

更新日 | 2008.10.06 | 釣行日 | 2008.09.14 |
フィールド | 広島県・弥栄ダム | サイズ | 55cm |
ヒットルアー | イマカツクランク IK-50C(イマカツホットレモン) | ||
ウェブネーム | わふ〜☆さん | ||
![]() |
夕方、下流域は子バスばかりだったのでバックウォーターに賭けて見る事にしました。 でも、ボイルはするのですが、流れが全然ないせいか、水はカフェオレ色状態。 濁っているからクランクをチョイス。 そして、わずか3投目。引ったくるように食ってきました。 思いきり合わせて上げて見ると55cmもありました。 かなりナイスサイズのフィーリングのバスでした。 今江さんトーナメント体に気をつけて頑張って下さい。 イマカツ最高ー! |

更新日 | 2008.10.06 | 釣行日 | 2008.09.05 |
フィールド | 千葉県・高滝湖 | サイズ | 45cm |
ヒットルアー | リップライザー60(アルミナハス) | ||
ウェブネーム | ひでちゃん さん | ||
![]() |
阿部さんやりました!!!また近いうちガイド行きます!!! |

更新日 | 2008.10.04 | 釣行日 | 2008.09.18 |
フィールド | 兵庫県・野池 | サイズ | 49cm |
ヒットルアー | バクラストン(ウォーターメロンペッパー) | ||
ウェブネーム | 東播魂 さん | ||
![]() |
他のスイムベイトでは全く反応がない中、バクラストンに変えた途端、速攻で喰ってきました! 私自身、驚異的な集魚力はハドルトラウトで立証済みだったので、さらにストラクチャー回避能力に優れたバクラストンは、発売前からかなり期待していましたが、誘い、フッキング能力、等々、期待以上の実釣力です! この野池以外でもプレッシャーが高く、近年釣り難しい東播野池群のバスがあっさり釣れてしまいます。 本当に恐ろしいルアーですね!今後も一軍ルアーとして活躍してくれる事間違いなしです。 |

更新日 | 2008.10.04 | 釣行日 | 2008.09.17 |
フィールド | 愛知県・野池 | サイズ | 55cm/50cm |
ヒットルアー | バクラストン(グリーンパンプキンペッパー) | ||
ウェブネーム | ---Kei---さん | ||
![]() ![]() |
男なら余計なことはペラペラ喋りません。 何も言わなくともこの写真が語ってくれます。 |
