更新日 | 2010.07.31 | 釣行日 | 2010.05.11 |
フィールド | 滋賀県・琵琶湖 南湖 | サイズ | 56cm |
ヒットルアー | IKヘアリーチャンク・テキサス | ||
ウェブネーム | ルーク さん | ||
![]() |
何年かぶりの投稿です。 南さんのガイドで行ってきました。 セクシーアンクルも楽しみにしています。 |

更新日 | 2010.07.31 | 釣行日 | 2010.05.11 |
フィールド | 兵庫県・淡路島 野池 | サイズ | 47cm |
ヒットルアー | モンスターモグチャ(メッキゴールド) | ||
ウェブネーム | エイちゃん さん | ||
![]() |
会社の同僚と、フローターにて出撃してきました。 池に到着したら、既に多くのフローターが浮いていて、出遅れた〜と思いながら、焦る気持ちを抑え、急いで準備をして、いざ出撃! 大きなワンドの入り口に、奇跡のモグチャをキャストし、モグチャのバイブとチドリを感じながら巻いていると、ゴン!っと気持ちいい当たり〜! キタ〜っ!! 前日からの雨の影響と、大増水とプレッシャーというタフコンディションでも、気持ちいい釣りをさせてくれるモグチャ最高です! イマカツ最高っす!! |

更新日 | 2010.07.31 | 釣行日 | 2010.05.10 |
フィールド | 滋賀県・琵琶湖 南湖 | サイズ | 61cm |
ヒットルアー | モザイク380(霞ワカサギ) | ||
ウェブネーム | うめのり さん | ||
![]() |
体力的にしんどくなってきましたが、雨の中で丸1日粘り、最後の最後に釣れました。 |

更新日 | 2010.07.31 | 釣行日 | 2010.05.08 |
フィールド | 徳島県・旧吉野川 | サイズ | 46cm |
ヒットルアー | モグラチャターモンスター | ||
ウェブネーム | コロ吉 さん | ||
![]() ![]() |
5年振りの日曜に釣りに行ってきました、 今回もコロ吉と一緒の釣行です!! 夕方からの釣りとなり、時間があまりないのであせっていましたが、イマカツルアーに今回も助けてもらいました!! 1匹しか釣れませんでしたが、今回も楽しい釣りができました。 |

更新日 | 2010.07.31 | 釣行日 | 2010.05.08 |
フィールド | 和歌山県・有田郡湯浅町湯浅湾内 | サイズ | ヒラメ 24cm |
ヒットルアー | レインボーシャッド3インチ(ハーフスケルトンアユ) | ||
ウェブネーム | 大ちゃん さん | ||
![]() |
アユの遡上が始まっていたのでもしかするとと思い、レインボーシャッドをキャスト! 海底をゆっくり引いていると、ラインに重みが! ガッツリフッキングしてみるとナイスなヒラメでした! 海でも大活躍です! |

更新日 | 2010.07.31 | 釣行日 | 2010.05.07 |
フィールド | 滋賀県・琵琶湖 | サイズ | 63cm |
ヒットルアー | バクラストン(ニジマス) | ||
ウェブネーム | しんち さん | ||
![]() |
狙うはフロリダ系、プリのビックバス。 まずは50cmのバクラストンフィッシュGetです。うれしー♪ さらなるビックを求めバクラストンを投げ続け、しばらくすると・・・ ”ゴン”!! と強烈なバイト! そしてフルパワーフッキング。 ん?! 重い〜 今まで感じたことのない感覚 ジャンプ後、ボート際での強烈な絞り込みでワイスタのバット部分 からブチ曲がり、やりとりの末上がってきたのは、 口閉じ63cm、4405gのフロリダプリスポーンスーパービックバス。 とにかく重い! 自身、初60upです。 手が震え、アドレナリン出まくりで、興奮しっぱなしの忘れられない1日になりました。感動を与えてくれたバクラストン、ありがとう。 こんなモンスターを仕留める事のできるイマカツルアーは本当に素晴らしい。最高です。楽しすぎます。 |

更新日 | 2010.07.31 | 釣行日 | 2010.05.04 |
フィールド | 香川県・野池 | サイズ | 47cm |
ヒットルアー | ジャバロンハード(スネークテール) | ||
ウェブネーム | CHIKATATSU さん | ||
![]() |
今江さんのセリフを覚えるほど見ているTSR。 湯原ダム編のように… 出ましたよ(´∀`) 『ジャバ〜ロンっ!!』 艶めかしく動くジャバハードスネークテールにメロメロ〜(≧▼≦) たまらずアタックしてきた、ぷりっぷりの47センチでした (^^)v |

更新日 | 2010.07.31 | 釣行日 | 2010.05.02 |
フィールド | 宮城県・気仙沼市 | サイズ | アイナメ53cm |
ヒットルアー | ダイナゴン CORE SHOT 3.5inch | ||
ウェブネーム | みちのく一人旅 さん | ||
![]() |
連休で帰省し、小野寺Br弟さんのガイドの元、ボートROCKGAMEです。。。 今年は例年に無く水温が低い事と、チリ地震津波の影響等で、前日までの釣果は皆無。 しかしながら、千葉から10時間掛けて来た事もあり、是非、Big Fishを取りたい思い、気仙沼港を後に、、、 二人で5時間投げ続けてもノーバイト。。。 気持ちが折れそうになりましたが、最後に入ったエリアで53cmの2kgのビックアイナメをゲット! 自己記録更新となるメモリアルフィッシュとなりました。 P.S ダイナゴンは海でも効きます。。ヤバイです。 |

更新日 | 2010.07.31 | 釣行日 | 2010.04.17 |
フィールド | 滋賀県・西の湖 | サイズ | 45cm |
ヒットルアー | IKジンクス | ||
ウェブネーム | 竜巻 さん | ||
![]() |
ジンクスの早巻きに、どど〜んっと出てくれました〜! くぅ〜いい感じ(笑) |

更新日 | 2010.07.30 | 釣行日 | 2010.05.09 |
フィールド | 山梨県・河口湖 | サイズ | 51cm(2330g) 47cm(1980g) |
ヒットルアー | SGプラス(フラッシュレインボー) | ||
ウェブネーム | ねんかつ さん | ||
![]() ![]() |
背中を白く塗って見やすくなり、レンジキープがしやすくなりました。 おまけにチェイスからバイトまで丸見えで、 興奮度MAXです(≧▽≦)ゞ この日は他にも45、42と大満足の釣果が出ました(^-^)/ |

更新日 | 2010.07.30 | 釣行日 | 2010.05.09 |
フィールド | 宮城県・野池 | サイズ | 42cm |
ヒットルアー | ハドルスイマー4インチ・ジグヘッドリグ | ||
ウェブネーム | レジェンド さん | ||
![]() |
巨大ベイトを投げているとチェイスはあるもののバイトには持ち込めず。 バスがターンして戻っていく先にうっすらとですが岩のような物が見えて、間違いなくあそこ陣取ってるな!と思いフォローでハドスイのジグヘッドヒレカットバージョンをキャスト。 シェイクを続けるとラインが走りました! サイズはいまいちでしたが、嬉しい一匹でした! 先輩の写真の撮り方もすばらしく、インリンのM字ばりにセクシーでしょ?笑 これからもイマカツLOVEでいかせていただきませ! |

更新日 | 2010.07.30 | 釣行日 | 2010.05.08 |
フィールド | 香川県・野池 | サイズ | 53cm |
ヒットルアー | モグラチャターモンスター(ブルーバックチャート) | ||
ウェブネーム | 猿顔 さん | ||
![]() |
驚いたぞ!! 驚いたぞ俺わ!! モンスターモグチャを試しに投げるとモンスター釣れちまったのだからな!! モンスターモグチャは琵琶湖だけじゃなく、野池でもビッグ狙いで使える千鳥ん坊。 来週もチャター投げますか!? いいとも〜 |

更新日 | 2010.07.30 | 釣行日 | 2010.05.07 |
フィールド | 滋賀県・琵琶湖 | サイズ | 56cm/42cm/41cm |
ヒットルアー | ジレンマ60、モグラジグTG(3/8oz) | ||
ウェブネーム | フレッシュアユ(陸っぱり専門)さん | ||
![]() ![]() |
またまたジレンマが炸裂! 突如現れたモンスターにルアーをひったくられ、久々にエキサイティングな格闘をしました。 あまりの驚きと緊張にこの後おなかが痛くなった私でした (-_-;) |

更新日 | 2010.07.30 | 釣行日 | 2010.05.06 |
フィールド | 福島県・ 裏磐梯 曽原湖 | サイズ | スモールマウス20匹40up17本 最大48cm/1700g |
ヒットルアー | ジャバロン160、ジャバロン140、ハドルフライ | ||
ウェブネーム | ビニールハウスのプチ暴れん坊さん | ||
![]() ![]() |
今年、初の曽原湖に行ってきました(~o~) デカラージ狙いでジャバ200で立木エリアを攻めるとスモールが激しくチェイスしてバイト!! バラしてしまいましたがデカスモールが何度もチェイス!! サイズタウンさせたらガッツリ食ってきてくれるんじゃないか? と…思い、140にすると一撃で丸呑み(*^_^*) ここから連チャンモード突入〜(~o~) 立木エリアをジャバロン160と140でまさかまさかの入れ食いワッショイ状態&バイトシーン丸見えで大大大興奮!(^^)! 流れ込みではジャバロンとハドルフライのミドストのローテーションで釣れまくりぃい(~o~) しかも40〜45アップばかりがドカーンと釣れまくり!! まさかまさかの20匹の釣果で雨の中、一人で大興奮でしたっ!(^^)! 曽原湖万歳〜(~o~) さすがジャバロン…スゴすぎです(^O^) |

更新日 | 2010.07.30 | 釣行日 | 2010.05.04 |
フィールド | 山梨県・河口湖 河口湖美術館前 | サイズ | 48cm |
ヒットルアー | リップライザー90 フローティングモデル | ||
ウェブネーム | アンソニー さん | ||
![]() |
連休最終日、ハイプレッシャー化した溶岩帯を見切り、午後からウィンディーサイドとなっていい風があたっている漕艇場〜ハワイ前に絞って投げ倒しました。何度となく巨大コイのスレがかりに悩まされましたが、やりきりました!! ありがとう、リプライザー!!! |

更新日 | 2010.07.30 | 釣行日 | 2010.05.04 |
フィールド | 岡山県・野池 | サイズ | 42cm |
ヒットルアー | レインボーシャッド2.5インチ | ||
ウェブネーム | バクラトダイナゴン さん | ||
![]() |
朝一に池に行くと早速見えバスを発見しました。それもけっこうデカイ、ちょっと興奮しました。 そしてレインボーシャッドを投げると速攻で寄ってきました。 でも食いません。 これは難しい釣りになりそうと思いました。でもあきらめずにずっとシェイクしているとガブっと食いました。 ばれるなよ、ばれるなよ、と焦りつつも何とかゲット。 バスを手にした瞬間よっしゃーやったと思いました。 すれているバスも釣れるからさすがイマカツだなぁーと思いました。 |

更新日 | 2010.07.30 | 釣行日 | 2010.05.04 |
フィールド | 滋賀県・琵琶湖 南湖 | サイズ | 55cm |
ヒットルアー | ハドルスイマー バクラストン5インチ(ノーマルウェイト) | ||
ウェブネーム | MSG さん | ||
![]() |
ドピーカンのGW最終日、今江プロが某記事に書いておられたアドバイスを信じて、ハドルテールがゆっくり動くぐらいの速度を意識してシャローのウィードフラットをただ巻きしていたら、ガツンッ!!! 実は今回が初使用だったのですが、その異常なまでの飛距離によりプロダクティブゾーンがとても長く、また、スコーンリグやバイブレ等に比べて邪魔なウィードを拾ってくることが少なく、ストレスなく巻き続けられるので、琵琶湖南湖の広大なウィードフラットの攻略に非常に有効的だと感じました。 小南ガイドさんではありませんが、マジで投げなきゃ損ですよ! |

更新日 | 2010.07.30 | 釣行日 | 2010.05.04 |
フィールド | 奈良県・池原ダム | サイズ | 63.5cm(5240g) 59.5cm(3040g) 55.0cm |
ヒットルアー | ジャバロン160、ジャバスティック 5inch | ||
ウェブネーム | kumichou さん | ||
![]() ![]() |
55.0cmはジャバスティック5インチ、ジグヘッドのミドストで、 63.5cmと59.5cmはジャバロン160で釣りました。 連休中のハイプレッシャーでもきっちりと結果が出せるジャバロンシリーズは最強! 甘い香りが漂う池原とイマカツルアー最高です! Love Fish? Love Bass! |

更新日 | 2010.07.30 | 釣行日 | 2010.05.03 |
フィールド | 奈良県・二津野ダム | サイズ | 51.5cm/2900g |
ヒットルアー | ハドルスイマー4インチ ひれカットチューン(アユ) | ||
ウェブネーム | コニヤンマ さん | ||
![]() |
GWに3日4日と車中泊で連泊してがんばってきました。 前週の雨でかなりの濁りの中、唯一澄んでいる西川に二日目のラスト2時間を切ったころにようやく入ることができ、橋の上から見ていたギャラリーにデカイのがいるよとおしえてもらい、そのうちの1尾を発見、さっそくずーっとイメージトレーニングしてきたアリウープアタックを敢行すると、みごと1投で食わせることができました。 |

更新日 | 2010.07.30 | 釣行日 | 2010.05.03 |
フィールド | 千葉県 | サイズ | 53cm |
ヒットルアー | ハドルスイマー4インチ(コイッコ) | ||
ウェブネーム | ボン さん | ||
![]() |
この日は朝一に新品ゴムボートが木に突き刺さり修復不能に、友人はロッドが折れ、まさに厄日。 しかし夕暮れに僕の手に収まったこいつのおかげで少しは報われました♪ こいつがいたのは超メジャーポイントで、僕が入る直前も違う数名が散々攻めてました。 しかし、僕が入って一投目で仕留めました♪ 周りも唖然の一撃は、ハドルスイマーと、腐りかけてた僕らに救いの手を差し伸べてくれた釣りの神様のおかげです(笑) |

更新日 | 2010.07.30 | 釣行日 | 2010.05.03 |
フィールド | 滋賀県・琵琶湖 南湖 | サイズ | 58.5cm/3800g |
ヒットルアー | バクラトスイマー リアルカラー | ||
ウェブネーム | バンブー さん | ||
![]() |
朝一番にボートを下ろし、バクラトスイマーを投げていると幸先良くこの58.5cmを釣り上げることが出来ました。 他にも50up×2匹とバクラトスイマーの威力を目の当たりにする事ができました。 ゴールデンウイークのハイプレッシャーの中、琵琶湖のビッグバスを捕獲出来るIMAKATSUルアーの凄さを改めて痛感できました。 IMAKATSU最高!!これからも使い続けます。 |

更新日 | 2010.07.30 | 釣行日 | 2010.05.03 |
フィールド | 香川県・府中湖 | サイズ | 39cm/30cm |
ヒットルアー | レインボーシャッド3インチ | ||
ウェブネーム | さっちゃん さん | ||
![]() |
ブルーギルのギラギラ感がアタリでした。 レインボーシャッドのしっぽを取るときましたね〜♪ |

更新日 | 2010.07.30 | 釣行日 | 2010.05.02 |
フィールド | 千葉県・将監川 | サイズ | 47cm |
ヒットルアー | ダイナゴン CORE SHOT 3.5inch | ||
ウェブネーム | Sおさむ さん | ||
![]() |
私が通う霞、利根川水系もコンディションは最悪で、近年稀に見る激タフな状況。 当日の将監川も水質が悪い状況で、スピナーベイトを上流に向けて流しながら、30センチ台のヤングバスは反応するものの、肝心のビッグママには出会えませんでした。 下流に向けてストレッチの張り出しのみ、ダイナゴンのテキサスで撃っていくと、すぐに答えが返ってきました。 サイズは47センチですが1900gあるナイスフィッシュでした! その後も1本追加し、とても良いGWとなりました。 今後も魅力あるルアー開発、トーナメント共に楽しみにしています。 |

更新日 | 2010.07.30 | 釣行日 | 2010.04.30 |
フィールド | 滋賀県・琵琶湖 | サイズ | 50cm/44cm/41cm/40cm |
ヒットルアー | ジャバシャッド3.5インチ(ライトキャロ) | ||
ウェブネーム | 快速準急 さん | ||
![]() |
前回好調だったライトキャロで4Mラインを探っていくと、いきなりようやく今年3本目の50アップをゲットすることができました!! イマカツルアーは本当によく釣れます!!! |

更新日 | 2010.07.30 | 釣行日 | 2010.04.30 |
フィールド | 奈良県・二津野ダム 中流域 | サイズ | 47cm |
ヒットルアー | ダッドカット3インチ | ||
ウェブネーム | AKIRA さん | ||
![]() |
今回は、濁りのきつい中テキサスのカバー打ちでの最高の一匹です。 日が昇ってからの薄いカバーで何とか釣れました。 今まで、パワーホグ命でしたが“Dadcut”の威力には驚きました! その他、たくさんのバスに会え最高の一日でした。 |

更新日 | 2010.07.30 | 釣行日 | 2010.04.16 |
フィールド | 福岡県・遠賀川下流 | サイズ | 52cm |
ヒットルアー | モザイク IK-200W(フラッシュバックハス) | ||
ウェブネーム | エイト さん | ||
![]() |
朝から上流に向かうがバイトすらなく、夕方、下流でクランクを巻き倒す!!と決め下流へ移動・・・。 後輩が先にプリバスをちゃんを釣り上げ、くやしくて、くやしくて・・・。 そして、ゴンッ!!ぬうぉ!?でかいっ!! MOZAICでボックスいっぱいにしたいです。 |

更新日 | 2010.07.30 | 釣行日 | 2010.04.08 |
フィールド | 千葉県・高滝湖 養老川上流 | サイズ | 50.5cm/48cm |
ヒットルアー | ニードルシャッド | ||
ウェブネーム | ぶん さん | ||
![]() ![]() |
アベガイドサービスで、春の高滝湖を満喫させていただきました。 朝一は真冬の様な寒さの中、発売前のニードルシャッドで、人生初の50UPをゲットしました! その後も、同じ釣りで48cmを追加し、イマカツルアーの底力を体感しました。 阿部プロ、また新しい釣りを教えてくださいネ。 よろしくお願いしまーす! ニードルシャッド、早く発売しないかな〜!! |

更新日 | 2010.07.30 | 釣行日 | 2010.04.04 |
フィールド | 滋賀県・琵琶湖 | サイズ | 40cm |
ヒットルアー | バクラトスイマー リアルカラー | ||
ウェブネーム | しんち さん | ||
![]() ![]() |
小南プロガイドに行ってきました。 バクラトスイマーで同サイズ2本捕獲しました。 サイズはともかくバクラトスイマー楽しすぎ〜! 小南さんは、何と65cm、4200gオーバーの素晴らしい体型のモンスターを仕留めてました。 目の前の出来事で改めてバクラトスイマーの威力を実感しました。 私もいつか絶対に仕留めるぞー! |

更新日 | 2010.07.30 | 釣行日 | 2010.04.03 |
フィールド | 滋賀県・琵琶湖 南湖 | サイズ | 66cm |
ヒットルアー | モグラモスチャター1/2oz(モグラジグTG1/2oz+モグラモスブレードTG用1/2ozキット)+ジャバシャッドIS-Plus4.5インチ高比重 | ||
ウェブネーム | シゲ さん | ||
![]() ![]() |
自ら改造を施したオリジナルのモグラモスチャター(アバロンワカサギ・スキッドスカート仕様)を試しに今年初の琵琶湖ボート釣行へ。 モグチャの千鳥を調整しながらシャローでスイムチェックをしていると・・・ いきなり下から「ガボッ!!」と食い上げバイトが! 目で見ながら巻いていたので、驚いて思わず「マジかよ!?」と言ってしまいました(笑) 初めは50くらいかな?と思っていたのですが・・・ランディングをした瞬間、あまりの大きさにビックリで、しばらく足が震えていました。 魚を釣って足が震えるなんて初めての経験です(笑) 計測してみるとなんと66cm!自己記録を10cm以上も更新! それにしてもモグチャはヤバいですね・・・ 今年の初バス、しかも生涯初のロクマルを呼び寄せてくれました。 |

更新日 | 2010.07.29 | 釣行日 | 2010.05.03 |
フィールド | 香川県・府中湖 | サイズ | 41cm |
ヒットルアー | ピラーニャ70ソフトタングステンモデル(ボーンアユ) | ||
ウェブネーム | あっきゃ さん | ||
![]() |
今日はホンデューさんのガイドで教えてもらったポイント巡り。 時期が時期だけに簡単にはいかず、微々たる釣果。 ルアマガモバイルの占い(12位)が頭をよぎる・・・ お昼も過ぎたころ、せこい釣りに見切りをつけてピラーニャで広範囲に探っていると、足元まで追いかけてきてバクッ!!。 半ば諦めていただけにうれしい40cmUP!! 奇しくも今日のラッキーカラーは「ボーンアユ」、ラッキールアーは「TN/60」。 「今日のラッキー大漁占い」恐るべし・・・ |
