更新日 | 2012.12.10 | 釣行日 | 2012.10.27 |
フィールド | 群馬県・野池 | サイズ | 36cm/32cm |
ヒットルアー | アンクルミノー3inch | ||
ウェブネーム | ぴかり さん | ||
![]() |
この日は朝からレーシングワカサギ、ジレンポでバイト連発でしたがサイズがイマイチでした。 思いつきでアンクルミノーをテールカットのネコリグにすると,,, セクシーアンクルにはない艶かしいクネクネ感。 バスも目がなかったようです。 雨が降ってましたが気合いでレインスーツ脱いで写真撮りました。 びしょ濡れです。 LOVE FISH LOVE,LOVE IMAKATSU |

更新日 | 2012.12.10 | 釣行日 | 2012.10.19 |
フィールド | 琵琶湖 湖北 | サイズ | 53cm |
ヒットルアー | アバラバ 1.8g | ||
ウェブネーム | はま さん | ||
![]() |
二年ぶりに50UPすることが出来ました! 前週の大雨&強風&気温低下で午前中は、さっぱりでしたがお昼頃に活性があがり岩影から出ました! 午後、まさかの二度目50UPレベルがヒットしましたが、ボート間近でバレてしまいました。。 これからもイマカツルアーで精進していきます! |

更新日 | 2012.12.10 | 釣行日 | 2012.10.15 |
フィールド | 千葉県・高滝湖 | サイズ | 38cm/40cm |
ヒットルアー | ジャバシャッド3.5inc1.8gジグヘッド、アベラバ2.7gツインガード | ||
ウェブネーム | モーリー さん | ||
![]() |
今回は秋爆を求めていつもの高滝に。 ワカサギパターンといえばジャバシャッドですね。ジレンマやスーキラには水温もまだ高めだったのでジャバシャとアベラバに全てを託しました、、、 ショートバイトをなかなか捉えきれず苦戦しましたがなんとか完全に餌認定のジャバシャに救われました。僕は2本、同行者含めてこの日は4本でした。 今回も以前ガイドでお世話になった阿部さんに話を聞いた所なんと阿部艇は30本越え、、、、 困ったら修行しにきな!っと言われてしまいました。 確かにキャロの当たりもなかなか感じきれないので修行しに行きたいと思います。 前回の投稿を採用してもらいステッカー届きました!!!!! いつかレインボーのステッカーをゲットできるように投稿続けて頑張ります! LOVE IMAKATSU!!!!!!!!!!!!! |

更新日 | 2012.12.10 | 釣行日 | 2012.10.15 |
フィールド | 愛媛県・野池 | サイズ | 44cm |
ヒットルアー | バトルバッツ | ||
ウェブネーム | --- | ||
![]() |
仕事帰りに40分ほど釣りをしました。 40オーバーを4匹連続で釣りました。 バトルバッツは、面白いように釣れるので最高です! |

更新日 | 2012.12.10 | 釣行日 | 2012.10.14 |
フィールド | 愛媛県・野池 | サイズ | 15cm |
ヒットルアー | アベラバ&カーリーゴビィ | ||
ウェブネーム | 長髪?のタイソン・ゲイ?Jrさん | ||
![]() |
この日は、次男が釣りに行きたいというので行ってきました (^-^)/ こんな会話の「楽しい釣行♪」となりました。 次男「さかなって、ひもみえるんかな??」 父「ひ、ひも!? あぁ、ひもな!みえてると思うけど、透明やから見えにくいんやないかな」 次男「サカナのなまえ、なんていうん??」 父「バスや!」 次男「じゃー、ブッブーって、いうん??」 父「そ、それは乗るバスやろ!!」 そして、しばらくアベラバ&カーリーゴビィを巻いてると 次男「なんかきとる!!」 父「巻け巻け巻け!」 次男のスペシャルスマイルをくれたイマカツルアーに感謝です。 |

更新日 | 2012.12.10 | 釣行日 | 2012.10.13 |
フィールド | 広島県・八田原ダム | サイズ | 56cm |
ヒットルアー | モグラモスチャターパーフェクション スーパーブレード 1/4オンス | ||
ウェブネーム | LEC さん | ||
![]() |
朝イチの気温7度!寒い! バックウォーター最上流はなしかな〜と思いながらも、ベイトフィッシュが居たので軽くチェックすること数投。 岩の横をチドった瞬間、ガツンとライズアップ! |

更新日 | 2012.12.10 | 釣行日 | 2012.10.12 |
フィールド | 佐賀県・北山ダム | サイズ | 33cm/35cm |
ヒットルアー | アベラバ0.8g〜3.5g+カーリーコビー | ||
ウェブネーム | エース さん | ||
![]() ![]() |
久しぶりに息子と釣りに。 息子の念願であるボートによる釣行でしたが、かなりの減水と水の悪さが重なるとゆう厳しい状況。そんな中、息子が初めて自らポイントを選び、キャストし、 あたりを感じ、フッキングをし、全て自分ひとりの力で釣り上げた最初で最高の1匹です。 結局その日は、厳しい状況の中、6本のバスを釣り上げてました。私も負けずに・・・。 息子のうれしそうな顔を見ていると、釣りを始めたころの自分を思い出しました。 やっぱり、釣りはいいもんですね、最高です! (ちなみに、知ってか知らずか、息子が選んだ場所は、水通しの良い、シャローから一段下のブレイク付近。そこにサスペンドしているバスを、アベラバのスイミングで釣ってましたよ(笑)) |

更新日 | 2012.12.10 | 釣行日 | 2012.09.27 |
フィールド | 福岡県・遠賀川 | サイズ | 48cm |
ヒットルアー | ハドルスイマー | ||
ウェブネーム | あっちゃん♂さん | ||
![]() |
今回は川に沈んでいるストラクチャー付近を回遊しているバスを友人が発見!!キャストを譲ってくれて、感謝しつつ慎重に上流側に少し離して落とし、シェイク&スイミングにてバイトしてきました。 ハドルスイマー独特のテールの動きに思わずバイトしてきたんでしょうね。 ドラグが鳴り響きましたが、ストラクチャーに絡まることなく寄せることができ、見事にランディング成功。サイズ・体型共に申し分なく、友人にホントに感謝する一日でした。 バス釣りで知り合った友人に対してもそうですが、バス釣りを始めるきっかけとなった今江さんにも心から感謝しています。 |

更新日 | 2012.12.10 | 釣行日 | 2012.09.27 |
フィールド | 桂川 | サイズ | 36cm |
ヒットルアー | アンクルミノー | ||
ウェブネーム | ☆SIRO☆さん | ||
![]() |
困った時はアンクルミノーのデスロックショット! マッハM-1とのコンビで釣れました!! 息子を連れての初めての釣行でもアンクルミノーで釣れましたし頼りになります。 イマエワカサギカラーはクリアでも若干濁りが入っていても結果が残せているので大好きです。 これから寒くなるので、今のうちにアンクルミノー大量にストックしておきます。 |

更新日 | 2012.12.10 | 釣行日 | 2012.07.30 |
フィールド | 横利根 | サイズ | 25cm |
ヒットルアー | ジャバシャッド4.5 | ||
ウェブネーム | 北関東の虎 さん | ||
![]() |
やりました! ようやく念願の聖地、横利根にて初ゲットできました |

更新日 | 2012.11.25 | 釣行日 | 2012.10.12 |
フィールド | 琵琶湖・南湖 | サイズ | 19〜48cm7匹 |
ヒットルアー | セクシーアンクル5.5inch&ジャバシャッド4.5inch | ||
ウェブネーム | 岡嶋家 さん | ||
![]() |
秋めいてきましたね。 朝晩は半袖では寒くなりました。 琵琶湖ではターンオーバーがはじまったかな? しかし、そんな事はおかまいなしにイマカツ製品は釣果をあげてくれますね♪ |

更新日 | 2012.11.25 | 釣行日 | 2012.10.06 |
フィールド | 琵琶湖 | サイズ | 63cm |
ヒットルアー | モグラモスチャターモンスター3/8oz+ジャバシャッド5.5 | ||
ウェブネーム | Kの二乗 さん | ||
|
市杜王町から片道850kmの琵琶湖遠征3回目で小南ガイドがやってくれました! 前回のガイドでも地元での自己記録を1cm更新した56cmをはじめ、モグチャ巻きまくり修行で素晴らしいコンディションの50アップを多数釣らせていただきましたが、今回は台風直後のきつい状況のなかで最高の一匹に出会わせてもらいました。 ライズアップの瞬間に水面が噴火のように盛り上がる強烈バイト。船べりで水面下に金色の巨体が見えた直後の二度の強烈なダッシュもスーパースタリオンの柔軟なしなりととっさに繰り出した初めてのクラッチファイトでしのぎ切り最後は駆け付けた小南さんにネットを入れてもらいました。 傷一つない金色の巨体に興奮と感動で半分腰が抜け(笑)、魚が重いのにスパルタ写真撮影で腕はパンパンになりました。台風後の難しい状況でしたが、この後同船した仲間にも50アップが2本でて最高の1日となりました。 2回連続の記録更新は出来すぎでしたが、モグチャやバクラトを極めた小南さんから直接目からうろこのモグチャやバクラトの肝なども教えてもらえるのもガイドの魅力だと思います。 さすがに次の記録更新は一筋縄ではいかないかと思いますが来年も65、10ポンドを目指してチャレンジしようと思います! |

更新日 | 2012.11.25 | 釣行日 | 2012.09.26 |
フィールド | 琵琶湖(南湖)名鉄シャロー | サイズ | 47cm |
ヒットルアー | モグラモスチャターモンスター 1/2oz+ジャバシャッド5.5 | ||
ウェブネーム | ブザービーター さん | ||
![]() |
千鳥はバッツでと言い、チャターに全然興味なしの私に、後輩いっちゃんが「ビーターさん、今、琵琶湖はチャターが劇熱らしいですよ。でっかい主を釣ってきてください!!」と託されたモグチャ(彼曰く奇跡のセッティングらしい?) 初チャターはどんな千鳥?と投げた1投目にガッツリバイトの太ったバス。よーご飯たべてはる47cmの納得バスでした。 チャターの引き心地と、ガッツリ丸のみバイトにハマリそうです。 |

更新日 | 2012.11.25 | 釣行日 | 2012.09.07 |
フィールド | 琵琶湖 | サイズ | 60cm (他45up:5本50up:4本) |
ヒットルアー | モスチャターモンスター | ||
ウェブネーム | トシゾー さん | ||
![]() ![]() |
10月に兄が結婚するため、結婚前の記念釣行に兄弟2人で、今年2度目の小南ガイドにおねがいしました。 結果は2人そろってモグチャフィーバーで爆釣! 兄は自己記録更新し、これで十分良い思い出ができました♪しかし最後にドラマが・・・・・。 ラスト45分に人生初のロクマルを神モグチャで釣ることができました!釣れたのは僕でしたがそんなの関係なくこれには2人そろって大興奮して喜び、小南さんに感謝・イマカツさんに感謝です(≧∇≦)笑!! これで結婚前に兄に対してちょっとした心に残るお祝い・思い出がプレゼントできたかなと思います。 これからもずっと兄弟仲良くバスフィッシングをイマカツルアーでたくさん釣って人生を楽しみまくります♪ 今後も小南さんガイドよろしくお願いしますね! |

更新日 | 2012.11.25 | 釣行日 | 2012.08.11 |
フィールド | 江津湖 | サイズ | 47cm |
ヒットルアー | ジャバロンハード type:Floating | ||
ウェブネーム | N.N さん | ||
![]() |
友人と2人で釣りを朝からしてましたが。。。 雷魚やらテラピアやらの外道の当たりばかりで全くだめだ、、、 と思っていると友人がいきなりバスを釣りあげました・・・! う、嬉しくないタイミングであげられちゃいました(泣) それからアタリもなく途方に暮れているとふとコンビニに村上晴彦さんらしき人が・・・ 近寄るとやっぱり晴彦さんでしたw すこしお話をして別れ際に 頑張ってといわれちゃいました。照 本当は帰ろうとしていたんですが、この一言により再開!!! 意地でもデカイ一匹を掴みたい! と思い、手にとったルアーそれは・・・ ジャバロンハード! こいつを夕まずめの時間に投げ通そうと考えて投げ通していると ウィードの隙間を綺麗に通し早巻きしたら コッ っという当たりが・・・ ぉ? 気のせいか・?と思い巻き続けると ココッ・! という当たりが!? 来たんじゃなぃ? と思った瞬間に ゴツンッ・・・!!! という当たりが!!!! その瞬間に電撃フッキングをかましました♪ しかも乗りました♪ 慎重にファイトしてしっかりと口を手に掴んだ瞬間叫びましたw それぐらい嬉しかったんですw ジャバロンハードの初フィッシュでしたから♪ すごいドラマな日でした☆ ジャバロンハードの威力ゎ恐るべし・・・! ジャバロンハードありがとぅ☆ |

更新日 | 2012.11.23 | 釣行日 | 2012.10.10 |
フィールド | 香川県・野池 | サイズ | 41cm 他30cmUP多数 |
ヒットルアー | モグラモスチャター・パーフェクション スーパーブレード 【3/8o z】 FECO認定 | ||
ウェブネーム | あっきゃ さん | ||
![]() ![]() |
今日は巻きで釣ると決めて出撃〜♪ 広範囲に探ろうとしたら一発目からヒット!! のっけから40cmUPに超ご機嫌♪ やっぱり"モグチャ"と思って巻き続けたら連チャン突入〜(≧∇≦) "モグチャ"最高〜♪"IMAKATSU"最高〜♪ |

更新日 | 2012.11.23 | 釣行日 | 2012.10.09 |
フィールド | 茨城県霞ヶ浦水系 花室川 | サイズ | 37cm |
ヒットルアー | ジンクスミニ スーパーブレード 3/8oz | ||
ウェブネーム | さっくんパパ さん | ||
![]() |
約2ヶ月ぶりとなる、久々の釣行。 風がかなり強く本湖では釣りにならず、河川をランガン。ポイントにつくなり、ジンクスミニスーパーブレードにチェイス・・・。だがバイトまで至らず。2ヶ月ぶりなので、意地でも釣ってやると意気込み、橋脚へキャスト! するとすぐにバイト!ちょー久々のバスとのご対面。やっぱりイマカツルアーが頼りになります! LOVE FISH! LOVE IMAKATSU! |

更新日 | 2012.11.23 | 釣行日 | 2012.10.07 |
フィールド | 千葉県・高滝湖 | サイズ | 50cm/2500g |
ヒットルアー | ヘアリーホッグ 4インチ | ||
ウェブネーム | イチマサ さん | ||
![]() |
大減水状態から台風により一気に水位がほぼ満水まで回復、さらに水温も一気に下がった高滝湖へ行ってきました。 午前中は得意なジャバロン140にすがって、シャローカバーをいつもの如く狙ってるとバイトはあるもののミスバイトばかり・・・。 それでもなんとか一本釣れると餌をほとんど捕食できていないガリガリのバスでした・・・。 今日はシャローカバーは良くないのかもと思い、ジャバロン140からヘアリーホッグ4インチのテキサスリグにチェンジ。 狙いも少し水深が深くなってるエリアで水中のカバーを撃つ釣りにシフトしてみたら、すぐに反応ありました♪ バスを掛けた時から重たいな〜と思いましたが、カバーに潜られてるからと思い込んでて強引に引っ張りだして水面にバスが出てきてビックリ!! すごいコンディションのバスでした・・・。 ちなみに、この日はなんとなく木の枝に絡んでるラインが気になって回収しながら釣りしてたので、高滝湖の神様がご褒美くれたのかもしれませんね♪ こんな凄いご褒美くれるなら、潜って湖底清掃までするんですが・・・(笑) |

更新日 | 2012.11.23 | 釣行日 | 2012.10.05 |
フィールド | 琵琶湖 南湖 | サイズ | 37cm |
ヒットルアー | アベラバ+アンクルコビー3インチ | ||
ウェブネーム | しょーちゃん さん | ||
![]() |
息子の初ボートデビューで、かなり緊張していましたが後半は魚探と、にらめっこしながら格闘した1匹です。 帰り際に、また琵琶湖に来たいと言った息子の一言が一番の釣果でした。。。 |

更新日 | 2012.11.23 | 釣行日 | 2012.08.15 |
フィールド | 琵琶湖 | サイズ | 50cm |
ヒットルアー | 霞JAKAJACK | ||
ウェブネーム | ぺんぎん さん | ||
![]() |
琵琶湖でクランク初のバスです! しかも、50cmという嬉しいサイズで、霞JAKAJACKを作り上げたイマカツには感謝してます。 |

更新日 | 2012.11.22 | 釣行日 | 2012.10.07 |
フィールド | 広島県 | サイズ | 45cm |
ヒットルアー | イマカツクランク IK-500R2 | ||
ウェブネーム | Tackle Junky さん | ||
![]() ![]() |
ディープクランクはIK500が間違いなく一番釣れると思います! |

更新日 | 2012.11.22 | 釣行日 | 2012.10.05 |
フィールド | 愛媛県・野池 | サイズ | 30cm |
ヒットルアー | ドレッドホッグ3インチ | ||
ウェブネーム | 長髪?のタイソン・ゲイ?さん | ||
![]() |
彼岸花が咲きほこり、秋真っ只中ですね。 TXのフォーリングでの1匹です。 マキマキ、リアクション等、色々使えそうですね。 いつもありがとう!イマカツルアー |

更新日 | 2012.11.22 | 釣行日 | 2012.09.29 |
フィールド | 茨城県 | サイズ | 42cm |
ヒットルアー | バトルバッツ | ||
ウェブネーム | カレイド さん | ||
![]() ![]() |
今日は午後からの出撃(^-^) 台風間近のため風も強くとても苦戦しました! 風が強く濁りもかなりあったため最初はドレッドホッグのテキサスリグでカバーを狙いましたが不発(;´д`) 次はジンクスとスケブロで攻めましたがまたも不発( ̄^ ̄) 最後にバトルバッツで攻めたところ最後の最後に丸飲みのデブバス君をGETすることが出来ました(^^)d ボウズ覚悟だったので凄く嬉しい一本でした☆ |

更新日 | 2012.11.22 | 釣行日 | 2012.09.28 |
フィールド | 山中湖 | サイズ | 24cm |
ヒットルアー | セクシーアンクル4inch | ||
ウェブネーム | ゆうくん さん | ||
![]() |
ボートに乗ったら初めてブラックバス釣れたよ。 ブラックバスに触るのはちょっと怖かった。 今度はもっと、おっきいブラックバス釣りたいな! |

更新日 | 2012.11.22 | 釣行日 | 2012.09.26 |
フィールド | 茨城県・野池 | サイズ | 49cm |
ヒットルアー | モグラモスチャター・パーフェクション | ||
ウェブネーム | かいちん さん | ||
![]() |
友達との釣行でした。ウィードが一面に生えていたので、これはモグチャの出番!と思いキャスト、少し巻いてきてチドらせるとガツン! 自己記録更新です!! やっぱりモグチャはすごいです! |

更新日 | 2012.11.20 | 釣行日 | 2012.10.06 |
フィールド | 岡山県・野池 | サイズ | 51cm/44cm |
ヒットルアー | ピラーニャ60 | ||
ウェブネーム | 友蔵 さん | ||
![]() |
夜光性の甲殻類が動き出す夕方の野池で、ピラーニャ60CIMA ROJOがやってくれました!! ボトムに点在するゴロタ石に、敢えてヒットさせてヒラを打たせる戦略がバックリハマり、51cmと44cmの捕獲に成功しました☆ この日は、ピラーニャ60CIMA ROJOで、数も20本オーバーとイマカツルアーが大暴れ!! 秋のマキモノシーズンでも、イマカツルアーは本当に頼りになります!! |

更新日 | 2012.11.20 | 釣行日 | 2012.10.06 |
フィールド | 福岡県・野池 | サイズ | 29cm |
ヒットルアー | ピラーニャ70 | ||
ウェブネーム | ゆよいちゃん さん | ||
![]() ![]() |
今日は今シーズン4度目となる職場釣りクラブの大会です。 参加者は6人、地元の小規模な双子池での1時間半の勝負でした。 開始1投目、いきなりピラーニャに『がつん!』とくるも痛恨のミス… あとも続かず気が付けば残り30分少々。 ここで意を決し上池へ移動。するとまたしても1投目で 『ごん!!』 終わってみれば今季2勝目をもたらしてくれたピラーニャ!そして二戦目の二位と三戦目の勝利の立役者であるワスプ!!(因みに一戦目は全員ノンキーしか釣れずノーコンテスト) 今日もイマカツサンキューなゆよいちゃんでした。 (後で確認したら二位の後輩はキラービルだったそうです) |

更新日 | 2012.11.20 | 釣行日 | 2012.10.05 |
フィールド | 北浦 山田ワンド | サイズ | 39.5cm |
ヒットルアー | バトルバッツ | ||
ウェブネーム | 関西に帰りたい さん | ||
![]() |
ベイトが水面を飛びまくってるのが見えバトルバッツを水面ぎりぎりに泳がせると来ました! 前日に買ったルアーで釣ることができ感激です。 一緒に行った友人は帰りにバトルバッツを買ったらしいです。 |

更新日 | 2012.11.20 | 釣行日 | 2012.09.22 |
フィールド | 滋賀県・琵琶湖 | サイズ | 53cm |
ヒットルアー | ジンクスミニ スーパーブレード 3/8oz | ||
ウェブネーム | ぱぱやん さん | ||
![]() |
アタリと同時にドラグが鳴り、「ナマジー?」 い〜や、よく走るぞ!?姿が見えて「デカい!」と久しぶりに焦りました。 ジンクスサイコー!!特殊鋼材製極薄ブレード効いてますよ。 なんてったって、先行者が何人も攻めて、誰も釣れてない状況下でしたから! |

更新日 | 2012.11.20 | 釣行日 | 2012.09.05 |
フィールド | 滋賀県・琵琶湖 | サイズ | 49cm/47cm |
ヒットルアー | バトルバッツ、アベラバ2.7g&アンクルゴビィ | ||
ウェブネーム | シゲP さん | ||
![]() ![]() |
一か月振りの琵琶湖でMax49まででしたが、 良いサイズと数釣りで1日秋の琵琶湖満喫できました♪ |
