更新日 2013.07.05 釣行日 2013.05.24
フィールド 茨城県 サイズ 47cm
ヒットルアー アベラバ1.8g+セクシーアンクル 2.5インチ
ウェブネーム ギリギリ さん
image

【ヒットルアー】 アベラバ
hit lure
#ABJ-009 イマエワカサギ
Weight:1.8g
日が出てきた午前中にサーチ的にアベラバをスイミング

一度アタリがあったがのらず、しつこくアタった場所でシェイキングすると

明確なひったくる様なバイト!

フッキングと同時に川スモールの強烈な引きで走られましたが、
マッハL−1のバットパワーで受け切り、無事にランディング

重量感のあるいい魚が取れました。

やっぱりスモールマウスにはアベラバ+セクシーアンクルが効きます。





更新日 2013.07.05 釣行日 2013.05.21
フィールド 奈良県・溜め池 サイズ 53cm
ヒットルアー アベラバ5g & ドレッドホッグ
ウェブネーム ゆづぱぱ さん
image

【ヒットルアー】 アベラバ
hit lure
#ABJ-006 ウォーターメロンタイガー レッドフレーク
Weight:5g
久しぶりに仕事帰りに釣りに行って キャストしてしばらく放置でいきなりバイト!

久しぶりに燃えた〜 イマカツルアー最高!





更新日 2013.07.04 釣行日 2013.05.23
フィールド 和歌山・野池 サイズ 46cm
ヒットルアー SG+アンドロイド180
ウェブネーム ニャンキチ さん
image

世間の皆様はアンドロイドフィッシュを釣りまくっていますが、私の今年のアンドロイドフィッシュがはまだだったので、今日こそはと狙いに行ってきました。
サスペンドチューンをしたアンドロイドをラインだるだる中層ドリフトでバスにチェイスさせ、ギリギリ自分が目視できる位置まで寄せたら、そこから1分近くステイさせ、じっくり見せてからのワンジャークといった釣り方を主に行いました。
まだまだ未熟な為、目測40〜50くらいのバスを2匹バラシてしまいましたが、同じ方法を続けること数時間。最後にやっと念願の今年初アンドロイドフィッシュを釣ることができました(^ ^)
やっぱりアンドロイドで釣れると楽しく、ドキドキしますね(^o^)





更新日 2013.07.04 釣行日 2013.05.18
フィールド 新利根川 サイズ 45cm
ヒットルアー ピラーニャ70
ウェブネーム かとさん
image

【ヒットルアー】 ピラーニャ60 70
hit lure
#31 メタルハス
Length:70mm Weight:18.5g
水の動いている箇所を探して、やっと見つけた流芯の近くで、緩急、メリハリをつけてひいてますと、

「ガン」「グググ」

とあたりました。

クロスファイアスタリオンで難なくぶっこ抜けました。





更新日 2013.07.04 釣行日 2013.05.16
フィールド 千葉県 サイズ 38cm
ヒットルアー レーシングワカサギ90
ウェブネーム フラワーかりflower さん
image

image
仕事の疲れを癒してもらおうと近所の河川へ。

しかしここは泣く子も黙る劇スレ河川・・・

実際、数日前に休日に行った時はあの究極喰わせ系のハドルスイマーですら釣れない程。

日没まで時間がない。汗

「何を投げようか?んっ!?ちょっと前に買ったレーシングワカサギ90があるぞ!!

何時投げるんだ?」

「今でしょ!!!」笑

カレントに乗せデッドからチョン!

とアクションさせると一撃で水面炸裂♪あっさりと答えが返ってきました。

サイズはまずまずでしたが、アフター回復のいいコンディションのバスが意図も簡単に釣れてしまうとは・・・

凄いです!!!レーシングデカサギ





更新日 2013.07.04 釣行日 2013.05.09
フィールド 岡山県 サイズ 48.5cm
ヒットルアー ハドルフライ3.5inch 
ウェブネーム u-ma さん
image

image
大潮真っ只中、ほぼ1日雨に打たれながら13時間釣行を楽しんで下さいました(^-^)v

この日は、ハドルフライのダウンショットで50upフックアウト。

その後、モグラジグ+ドレッドホグでもフックアウト。

最後に、一発獲れて良かったです。ハドルフライはエサですね!





更新日 2013.07.04 釣行日 2013.05.07
フィールド 千葉県・八間川 サイズ 35cm
ヒットルアー 霞クロー 3インチ
ウェブネーム 月光戦隊黒豚 さん
image

狩野さんのカノアツ日記に掲載されていた、

「自家リグ」をそっくりそのまま真似てのヒット!

これ、すんご〜〜くいいかも!!





更新日 2013.07.04 釣行日 2013.04.18
フィールド 琵琶湖 南湖 サイズ 60.5??/56??/50?兮沼真
ヒットルアー バクラトスイマー、ソルティーソニック
ウェブネーム 彩雅パパ さん
image

image
埼玉県からの男旅第3弾。
今回も夢を叶えるべく、最強、小南さんにガイドして頂き、琵琶湖に出撃して来ました。
結果から言ってしまえばハンティング完了。
でも捕獲までの三年間は毎日琵琶湖にでている、小南さんでさえも、出船しようか、しまいか、考えてしまいそうな嵐の日ばかりでした。
小南さんからも嵐を呼ぶ親子なんて思われたり(笑)
そんな中でのハンティング完了、本当に感謝しています。ありがとうございました。
夢の続き、65cm、10lb捕獲まで、埼玉県からの男旅、まだまだ続きますのでよろしくお願いいたします





更新日 2013.06.25 釣行日 2013.05.18
フィールド 長野県 サイズ 42cm
ヒットルアー SGプラスアンドロイド180
ウェブネーム イマタロウ さん
image

橋桁にキャスト後、軽くトゥィッチしたら下から喰い上げて来ました…興奮しました。

アンドロフィッシ最高です。





更新日 2013.06.25 釣行日 2013.05.17
フィールド 七色ダム 黒潮ワンド サイズ 64.0cm
ヒットルアー SG+アンドロイド180
ウェブネーム ばんちょー さん
image

image
今年も去年に引き続きアンドロイドがやってくれました!

アンドロイドで2本目のロクマルです!





更新日 2013.06.25 釣行日 2013.05.17
フィールド 愛知県・大江川 サイズ 38cm
ヒットルアー スケブロ7
ウェブネーム K/Z さん
image

【ヒットルアー】 スケブロ7
hit lure
#199 高滝レジェンド
Length:48mm Weight:8.8g
転勤先で釣行3回目にして、やっと初バスが釣れました!v(^∇^)v

岸際にスケブロ7を流しているとゴン!ときました(≧∀≦)

アベラバにせよ、スケブロにせよ、イマカツルアーはよく釣れますね!





更新日 2013.06.25 釣行日 2013.05.17
フィールド 琵琶湖 サイズ 35〜43cm
ヒットルアー イールクローラー、キッカーイーターII 斬風
ウェブネーム もりしー さん
image

image
【ヒットルアー】 イールクローラー 4.8inch
hit lure
#S-14 グリーンパンプキンペッパー
Length:4.8inch class
釣具屋で知り合った友人にボート釣行に誘って頂き、初ボートで釣りを体験させて頂きました。

Hitルアーはイールクローラーと斬風で、ボートを出して頂いた友人も斬風はしっかり潜ってイイルアーですね。と言っておられました。

サイズは伸びませんでしたが、場所の見方、場所にあったチョイス、釣り方を教えて頂きいい経験をさせて頂けた一日でした!





更新日 2013.06.25 釣行日 2013.05.17
フィールド 熊本県・野池 サイズ 45cm
ヒットルアー SG+アンドロイド180
ウェブネーム スカイS さん
image

image
初アンドロイドフィッシュ!しかも2本♪今年買い足したカラーで釣りました!

1本目は野池インレットに水路が有り、小さな堰になってるため堰の下に送り込んだら落ちパク状態。

もう1本は堰の下に入れた後ステイ、ワンジャークで喰いました!

この他にもアベラバ+アンクルゴビィ3で41、ドレッドホッグの直リグで38も釣れました。

今度はアンドロイドで50UP目指します!





更新日 2013.06.21 釣行日 2013.05.14
フィールド 滋賀県・琵琶湖 サイズ 34cm
ヒットルアー 斬風 KIRIKAZE
ウェブネーム モンモン さん
image

【ヒットルアー】 斬風 KIRIKAZE
hit lure
#202 高滝ワカサギ
Length:90mm Weight:13g
いつもイマカツルアーにはお世話になっています。

買ったばかりの『ざんぷう』は一投目で結果を出してくれました。

ボトムにコンタクトさせて、ウィードを抜けた瞬間食ってきました。

すごくうれしかったです。

『斬風、スゴすぎ…』





更新日 2013.06.21 釣行日 2013.05.14
フィールド 三重県・小森ダム サイズ 56cm
ヒットルアー SG+アンドロイド180
ウェブネーム 千鳥パパ さん
image

ハイプレッシャーなフィールドの天才バスをアンドロイドが連れて来てくれました!

i字引きからのワンジャーク、食らいついた時の様はもう・・・ヤバかった(笑)

自分の中では欠かせないルアーになりました!

まだまだ使いこなせてませんが、頑張ってアンドロイドの力をもっと引き出したいです!

イマカツ最高!!





更新日 2013.06.21 釣行日 2013.05.13
フィールド 滋賀県・琵琶湖 サイズ 60cm
ヒットルアー イールクローラー 7インチ
ウェブネーム まりぼ さん
image

image
衝撃です!!

出ちゃいました(≧∀≦)

小川さんのガイドで船中大興奮でしたww

小川さん、2日間ありがとうございました。





更新日 2013.06.21 釣行日 2013.05.13
フィールド 千葉県・高滝ダム サイズ 38cm
ヒットルアー アベラバツインガード2.7g & ドレッドホッグ3inc
ウェブネーム もーりー さん
image

image
【ヒットルアー】 アベラバ
hit lure
#ABJ-004 アベシュリンプ
Weight:2.7g
今年一番の熱さでスッゴイ苦戦しました。

同行者がノーシンカーワッキーで釣っていたのでアフターのバスにはフォールスピードをゆっくりにしてやろう!と、アベラバのウエイトを3.5gから2.7gにチェンジして更にオイカワの稚魚らしき魚影を何度もみかけていたのでトレーラーをゴビィからドレッドホッグにチェンジ!!

ゴビィで2回フッキングミスしていたのが嘘のようにガッツリとバイトしてきました。
自分の読みが当たった事とドレッドホッグでの初フィッシュだったのでとても嬉しかったです。

今年も高滝オンリーで投稿頑張ります☆

PS 高滝の美しい夕焼けをどうぞ!(阿部さんがちっさく写ってます☆)





更新日 2013.06.21 釣行日 2013.05.12
フィールド 旧吉野川 サイズ 48cm
ヒットルアー イールクローラー4.8インチ
ウェブネーム カメハル さん
image

【ヒットルアー】 イールクローラー 4.8inch
hit lure
#S-204 スモークバッグクリアベリー
Length:4.8inch class
毎年恒例ながら、旧吉の下流エリアに稚アユがやってきました。
なので、この日は稚アユの魚影が濃い下流エリアで勝負しました。

下流の各テトラをランガンしていると、流れが出だしたタイミングで稚アユに向かって、時折、ボイルが発生し始めました。

ボイルしている周辺のこぼれテトラを、イールクローラーのネコリグで丁寧に探ると小さいバイト!

テトラに巻かれそうになりながら何とかキャッチです。

イールクローラーはワーム自身にウエイトがあるので、軽いネイルシンカーでもテンポ良く探れてキャストも決まります。





更新日 2013.06.21 釣行日 2013.05.11
フィールド 茨城県 サイズ 45cm
ヒットルアー アンクルゴビー&アベラバ
ウェブネーム Dai さん
image

ベイトフィネス炸裂

スティングレイ66pro&アベラバのコンビでやっつけました!





更新日 2013.06.20 釣行日 2013.05.12
フィールド 岡山県・野池 サイズ 53/45cm
ヒットルアー SGプラスアンドロイド180、ハドルフライ
ウェブネーム バックドロップ さん
image

image
もぉアンドロイド最高です(^-^)/

まずは53センチの見えバスをアンドロイドで仕留め、次にアンドロイドに浮いてきたバスをフォローのハドルフライジグヘッドリグで仕留めました(^-^)

アンドロイドを使いだしてから50UP率がいきなり上がりました!

フォローで食わせのハドルフライも最高です(^-^)/

これからもイマカツルアーで楽しく釣りをしたいです(^-^)v





更新日 2013.06.20 釣行日 2013.05.11
フィールド 琵琶湖・赤野井 サイズ 62cm
ヒットルアー SG+アンドロイド180
ウェブネーム マツカズ さん4
image

今年はアンドロイドで釣れ続けてて、「こりゃロクマル出かねないな」とボート上で話してた矢先
フワリと漂わせたアンドロイドに思い切り食い上げてきました。
他社S字系から変えて1キャスト目!やっぱりアンドロイドはでかい魚を呼んできますね。
通常時はギリギリのフローティング、フロロの重さが加わるとデッドスローシンキング、
そしてほんの少し下を向いた姿勢、このセッティングバランスがアンドロイドパワーの源だと感じます。

見た目はS字系ビッグベイトですが、狙う魚も食わせる要素もまったく別物のルアーです。
(ワームとハードルアーぐらい違う!)
完全に私が湖上に出るにあたってのパイロットルアーとなりました。

ただ、初回出荷時の「リアル鮎」ばかりで釣れます。
リアル鮎をもう一度出してほしい〜〜><
もうボロボロでして、、

アンドロイドは使い続ければ続けるほど釣れるようになります。ルアーが育つんです。
使い続けることで、テール端っこがボロボロと切れ込みが入ってゆき、本当の魚のしっぽみたいになってゆきます。
このテールがいい感じに育ってきてからやたらとバイトが多発します。理由はわかりませんが何かあります。
同じアンドロイドの山女カラーにこのテールをつけて投げると、チェイス多発・・・
皆さんテールをいい感じに育てましょう〜





更新日 2013.06.20 釣行日 2013.05.10
フィールド 岩手県・野池 サイズ 50cm
ヒットルアー ジンクス 1/2oz
ウェブネーム 超ヤサイ人 さん
image

【ヒットルアー】 ジンクス 1/2oz
hit lure
#ZX-001 メッキアユ
Weight:1/2oz
午前中はまったくバイトもなく心が折れかけてましたが
先日届いたIK×BAWOスペシャルコラボ、
プレミアム刺繍入りウィンドブレーカーを着て気合いを入れ直したら一発目のバスがプリプリでした!

神は私の味方…いやっ!イマカツは私の味方でした!
と思わせる1日でした♪

自称「岩手のIMAKATSU素人スタッフ」は今日も頑張ります(*^^*)





更新日 2013.06.20 釣行日 2013.05.04
フィールド 広島県 サイズ 45cm/49cm
ヒットルアー DO-NO SHAD
ウェブネーム もっさん&Tackle Junky さん
image

image
友人とみんなでGW釣行♪

どこのフィールドもハイプレッシャー・・・

でもイマカツルアーだと釣れちゃいますよね♪

IK-500でお馴染みのTackle Junkyさんと同じエリアでダブルフィッシュ!!

嬉しくて、つい、記念撮影しちゃいました(笑)

今年のGWはとても楽しい休日になりました!





更新日 2013.06.20 釣行日 2013.05.03
フィールド 琵琶湖・南湖 サイズ 48cm
ヒットルアー 斬風 KIRIKAZE
ウェブネーム SAKAKATSU さん
image

【ヒットルアー】 斬風 KIRIKAZE
hit lure
#111 ステインゴールド
Length:90mm Weight:13g
GW真っ只中!ネコリグが…とのハードルアーに厳しい情報の飛び交う中
入手したばかりの斬風をDeepと使い分け、ポンプリトリーブとただ巻きを交互にくりかえしながら、かすかなウィード(?)を感じつつ…

軽くスタックさせて…抜けた瞬間にお手本のようなバイト!!

サイズはレギュラーサイズでしたが、朝一から気持ちよいハードルアーでの一本でした

今回は釣果につながりませんでしたが、斬風Deepは、確かにでっかい気がするリップでしたが、リトリーブは重さも気にならず使用感はバッチリでした
これからも深度使い分けで攻めてみたいと思います





更新日 2013.06.20 釣行日 2013.05.02
フィールド 琵琶湖・南湖 サイズ 51cm
ヒットルアー イールクローラー7インチ
ウェブネーム おがわたろう さん
image

年に一度の琵琶湖釣行。南ガイド最終日。最後の50upです。
一昨年 年末の購入依頼、一度も血を吸わせられなかったブラックガンナー。
(北関東には普通に使える場所が・・・)
2年越しのファーストフィッシュは、楽勝50up。
ラインの太さもあり、ノーガード 力ずく ワイルドファイトを味わえました。
例年になく肌寒い琵琶湖で、へたっぴな自分にいつも幸運を運んでくれる 南様、ありがとうございます。また宜しくお願いします。
7インチのワームが小さく感じる偉大な琵琶湖に感謝です。
いつも、夢と立派な魚を連れてきてくれるイマカツルアーに感謝です。





更新日 2013.06.20 釣行日 2013.05.02
フィールド さめうらダム サイズ 40〜45cm6本
ヒットルアー ハドルフライ3.5インチ
ウェブネーム T.JOE さん
image

image
馬淵ガイドサービスで見えバス激釣れ♪

さめうらの自然にも癒されて最高の1日でした☆





更新日 2013.06.20 釣行日 2013.04.03
フィールド 群馬県・多々良沼 サイズ 46/43/42cm
ヒットルアー 攻速ピラーニャ
ウェブネーム あんかに〜 さん
image

image
【ヒットルアー】 攻速ピラーニャ
hit lure
#261 アメリカンブルーシャッド
Length:65mm Weight:15.5g
毎年、春はバイブレーション祭りがあり、今年は期待の『攻速ピラーニャ』が、しっかり答えを出してくれました♪

良いルアーです♪♪





更新日 2013.06.14 釣行日 2013.05.10
フィールド 琵琶湖 湖東 サイズ 54/52/49/48/46/44/41cm,
ヒットルアー SGプラスアンドロイド180
ウェブネーム 竜巻とタニシ!さん
image

image
今年はじめてボートで出撃してきました〜。

この日は1日雨模様でしたが、同船者の谷氏に初バス釣り!初ボート!初バス!の初物ずくしでバスフィッシングの楽しさと醍醐味を味わって頂こうっと、3時間限定(雨の為)アンドロイド180とジャバロン110の二刀流でがんばってきました!!。

季節時期的にシャローにオスバスがさして、その少し沖に待機しているであろうメスバスをアンドロイド180の超スローマキマキで狙って54cm,49cm,46cm,44cm,がきました〜!。

谷氏もバックシートでジャバロン110をフォローベイトとして52cm,48cm,41cm,の人生初バスゲット!の初50up!っと、パンツまでぐちゃぐちゃに濡れながらも最高の1日でした〜!。


谷氏は、釣りをしている間ずっ〜とジャバロンの動きを見て「絶対このウイロ、魚にしか見えへんわ〜」っと、ジャバロンを大絶賛してました!。

良かったネ!タニシ!(笑)。





更新日 2013.06.14 釣行日 2013.05.10
フィールド 宮城県・野池 サイズ 49cm
ヒットルアー SG+アンドロイド180
ウェブネーム むっく さん
image

初投稿&アンドロイド初フィッシュ!

岸ぎりぎりにキャストして着水と同時に一発ジャークで喰ってきました!

他のアングラーがフィネスな釣りをしている中でアンドロイドで粘った甲斐がありました!

本当にアンドロイド買って良かった!
これからもイマカツルアーで釣りまくります!





更新日 2013.06.14 釣行日 2013.05.10
フィールド 広島県 野池 サイズ 47cm
ヒットルアー SG+アンドロイド 180
ウェブネーム こうたっち さん
image

せっかくの休みでしたが、この日は夕方まで用事が・・・
用事を済ませいざ池に!!!
先行者が3人くらいおり時間も30分あるかないか、、、

迷わずSG+アンドロイド 180を手に取り数等
1ジャーク入れ更に強めにジャークで一撃!!!

時間がないのに成果がでる。イマカツルアー最高です!!!!





 

 

TOP OF THIS PAGE