更新日 | 2013.07.28 | 釣行日 | 2013.06.14 |
フィールド | 兵庫県・西播野池 | サイズ | 46cm |
ヒットルアー | アベラバ3.5g+マブクロー3inch | ||
ウェブネーム | エーちゃん0620 さん | ||
![]() ![]() |
久しぶりの投稿です。 朝3時半に起きての釣行でゲットしたバスです。 今年もイマカツルアーは期待どおりに活躍中です。 次回は50アップを投稿出来るように頑張るでー!! |

更新日 | 2013.07.28 | 釣行日 | 2013.06.14 |
フィールド | 東播野池 | サイズ | 55cm |
ヒットルアー | SG+アンドロイド180 | ||
ウェブネーム | とくちゃん さん | ||
![]() |
田んぼの時期に入り水を抜いている野池。水門回りは水が動いているのでサスペンドしているアフター回復デカバスがいると思い、ノーシンカーっぽくデッドスロー水平フォールチューンしたアンドロイドで、ゆっくりゆーっくり沈めるとバスが見に来たので、目を切ったタイミングでダートさせたら反転してバイトしてきました。 でかすぎて笑い止まりませんでした。 テレビで前に僕の神馬淵プロが言っていたのでパクったテクニックでした。やっぱり神様でした! |

更新日 | 2013.07.28 | 釣行日 | 2013.06.14 |
フィールド | 琵琶湖 | サイズ | 52cm |
ヒットルアー | ドレッドホッグ4インチ | ||
ウェブネーム | トシ さん | ||
![]() |
ドレッドホッグ4インチダウンショットのサイトで釣った52cmです。 琵琶湖東岸の河川で岸際カバーに潜むバスを発見。 枝にシンカーをかけドレッドホッグをバスの尾びれ付近で、表層ピチュピチュすると、ターンして即バイト。 足場が高く、取り込みに苦労しましたが、取れて良かったです。 当日、他にはマブリーチのダウンショットで数釣りをしました。 |

更新日 | 2013.07.28 | 釣行日 | 2013.06.13 |
フィールド | 千葉県・栗山川 | サイズ | 46cm |
ヒットルアー | ワドルバッツ | ||
ウェブネーム | 月光戦隊黒豚 さん | ||
![]() |
バッツ勝負!最初に投入したのは、ハイビズゴーストアユカラー ナマズGET(泣) 次に、バラタナゴカラー何発もチェイスあるが、ミスバイト! 見切られてきたと思い、ファーコートのバッツ投入!! ゴ〜〜〜〜〜ン!!1発ヒット丸呑み完璧フッキングでした。 水面尾出し!強烈バイト! 水面炸裂シーズン到来ですね、ワドルバギーとっても楽しみです。 |

更新日 | 2013.07.28 | 釣行日 | 2013.06.13 |
フィールド | 茨城県・野池 | サイズ | 44cm |
ヒットルアー | フィジェット | ||
ウェブネーム | MASS さん | ||
![]() ![]() |
ワドバギが気になる今日この頃…雨が止んだので久々に釣りへ行ってまいりました。 風の止んだタイミングでフィジェットをセレクト! キャストし放置後のワンアクションで絡んでくる様なバイト! 狙い通りの釣りができました。 タイミングが良かったのかその後、デカイのをジャンプ一発バラシ…まぁまぁサイズを2本キャッチできました♪ フィジェットを使っていて思うのが、どんなきっかけでとかまではまだ分からないのですがチドるんですね!!! P.S ワドバギ楽しみです♪ |

更新日 | 2013.07.28 | 釣行日 | 2013.06.12 |
フィールド | 旧吉野川 | サイズ | 43cm/40cm |
ヒットルアー | アベラバ2.7g+カーリーゴビィ | ||
ウェブネーム | coma さん | ||
![]() ![]() |
旧吉野川に遠征、どピーカン続き&田植え水濁りに苦しみましたが、今江さんのブログでベビークローカラーがシークレットカラーだったと書いてたのを思い出し使用、見事に結果が出ました! 根掛かりも全くしなかったアベラバは最高のスモラバです! |

更新日 | 2013.07.28 | 釣行日 | 2013.06.12 |
フィールド | 那珂川 | サイズ | 43cm/42cm |
ヒットルアー | オマタスティック4インチ | ||
ウェブネーム | カレイド さん | ||
![]() |
今日は年休を取りいつも霞水系ばかりなのでスキルアップのために那珂川に行ってきました! 最近の那珂川はロクマルがかなりの確率で釣れてるので興奮して前日は寝れませんでした。 台風も近づいていることもあり、雨の中のスタート(^^)デカバスが出そうな雰囲気★ 最初のポイントはオーバーハングがありその下にバスは浮いていると思いオマタスティックのバックスライドで攻めることにしました! オマタスティックは角度よくスライドしてくれるので計算しながらキャストし見事、期待に答えてくれました(^-^)/ 二本ともアフターなバスでしたが狙い通りの魚でしたのでとても満足しました! 関東でのロクマル目指してこれから通ってみたいと思います。 バックスライドいつ使うの?今でしょ!(;´д`) |

更新日 | 2013.07.28 | 釣行日 | 2013.06.10 |
フィールド | 山梨県・河口湖 | サイズ | 44cm |
ヒットルアー | SG+アンドロイド180 | ||
ウェブネーム | りんや&はやとパパ さん | ||
![]() |
人生初のビッグベイトフィッシュをアンドロイドで捕獲しました! |

更新日 | 2013.07.28 | 釣行日 | 2013.06.07 |
フィールド | 琵琶湖 | サイズ | 51cm |
ヒットルアー | ウイングドラゴン1/2oz | ||
ウェブネーム | そら さん | ||
![]() |
出陣前に、イマカツ、小南さんに最近の琵琶湖の状態を聞き、お薦めされた中の一つウイングドラゴンをスピナーベイトの感覚でひくと連発でした!(^^)! 引き出しが増えました!(^^)! |

更新日 | 2013.07.28 | 釣行日 | 2013.06.07 |
フィールド | 大分県 | サイズ | 35cm |
ヒットルアー | ジンクスミニスーパーブレード | ||
ウェブネーム | ありんこ さん | ||
![]() |
息子の初スピナベフィッシュです。 最近、ベイトにはまって投げ散らかしています。 ジンクスミニは引き抵抗が少なく巻き易いと好んで使っています。 この日もスピナベで4本! よく釣ります。 そのうち負けてしまいそうです。 |

更新日 | 2013.07.28 | 釣行日 | 2013.06.06 |
フィールド | 琵琶湖 | サイズ | 37/49/43/47/43cm |
ヒットルアー | ダッドカット4inch、セクシーアンクル7inch | ||
ウェブネーム | でゅろん さん | ||
![]() ![]() |
小川プロの初琵琶湖ガイドを受けてきましてテキサス、ヘビダンで釣りました!! 二桁釣れまして小川プロはフィールドを問わず名ガイドでした!! |

更新日 | 2013.07.28 | 釣行日 | 2013.06.06 |
フィールド | 七色ダム 本流 | サイズ | 69.0cm |
ヒットルアー | ジャバロン110 | ||
ウェブネーム | ばんちょー さん | ||
![]() ![]() |
ランディングネットに入った瞬間、ナナマルいったか!? と思いましたが、1cm足りませんでした。 それでも、自己記録を0.5cm更新できたのでよかったです! 次は、イマカツルアーでナナマル獲れるように頑張ります! 今シーズン5本目! |

更新日 | 2013.07.28 | 釣行日 | 2013.05.31 |
フィールド | 琵琶湖 | サイズ | 60.5cm |
ヒットルアー | ウイングドラゴン | ||
ウェブネーム | 竜巻 さん | ||
![]() ![]() |
今年7本目のロクマル降臨ですぅ♪。 ウイングドラゴンを運良くゲットして1日巻き倒しました!。 この日は、この子1本だけでしたが最高の1本でしびれました!!。 今日もまた!イマカツ製品に感謝です!。 |

更新日 | 2013.07.28 | 釣行日 | 2013.05.31 |
フィールド | 琵琶湖 赤の井 | サイズ | 51cm/38cm |
ヒットルアー | ダッドカット4inch | ||
ウェブネーム | としぼー さん | ||
![]() |
今回は船舶免許を取得してから初めての釣行でした。(湖川限定ですが今までは2馬力の釣行でしたが、今回は念願のエレキ付の15馬力のボートをレンタルしました。 エレキの操作に戸惑いながらもテキサスで51cmと38cmを釣りました。 免許を取得した事で以前よりポイントの移動時間が短縮できなおかつ、釣りが以前より楽しくできました。 次回はロクマルを釣って投稿したいです。 |

更新日 | 2013.07.28 | 釣行日 | 2013.05.18 |
フィールド | 滋賀県 琵琶湖 | サイズ | 55cm |
ヒットルアー | ダッドカット 4inch | ||
ウェブネーム | 竹ちゃん さん | ||
![]() |
夕刻のラスト30分できたドラマな55cm |

更新日 | 2013.07.28 | 釣行日 | 2013.05.15 |
フィールド | 滋賀県・野池 | サイズ | 34.5cm |
ヒットルアー | ジャバロン 90 | ||
ウェブネーム | 竜巻の娘 さん | ||
![]() |
今年も無事に娘が、初!ラブバスを釣りました〜♪。 娘が言う無理難題?の「釣れる場所へ連れてって!」 その答えをジャバロンが出してくれました(笑)。 いつもイマカツ製品には感謝しています。 |

更新日 | 2013.07.28 | 釣行日 | 2013.05.11 |
フィールド | 三重県・野池 | サイズ | 51cm/44cm |
ヒットルアー | DONOシャッド | ||
ウェブネーム | でかのりさん | ||
![]() ![]() |
淡路島遠征から帰って地元の野池。 またもや、2連発で、で、で、でました・・・ そうとううれぴーです。。 DONOシャッドに自信がもてました。 この後はWASPで数釣りでした。 フローターでの釣果です。 |

更新日 | 2013.07.23 | 釣行日 | 2013.06.07 |
フィールド | 滋賀県 琵琶湖 | サイズ | 62cm |
ヒットルアー | イーターII 斬風 | ||
ウェブネーム | DAICHIRO さん | ||
![]() |
この日は琵琶湖にて小南さんのガイドにお世話になり 人生最大魚の62センチを捕獲することができました。 イーターII斬風を巻いているとロッドが急に絞り込まれ すさまじいファイトの後、ランディングの瞬間は最高にシビレました。 イーターII斬風のポテンシャルの高さを存分に実感した一日となりました。 誕生日月の6月に最高の瞬間を与えてくれたイマカツルアー そして小南さんありがとうございました。 |

更新日 | 2013.07.23 | 釣行日 | 2013.06.04 |
フィールド | 遠賀川 | サイズ | 33cm |
ヒットルアー | ピラーニャ60 | ||
ウェブネーム | よっ さん | ||
![]() |
イマカツホームページをチェックしていると公式練習開始の文字が! 子供の運動会が終わるなり、家族で遠賀川へ。 イマカツチームの藤木プロ、阿部プロを発見しドキドキ。 嫁さんも一眼片手に今江プロを探していましたが発見できず残念、無念のようでしたが、私はチビ一匹でしたが、プロの方々と同じフィールドで釣れた事に嬉しく帰宅できました。回収まぎわのヒットでしたのでバイトも見れ思い出に残る一本でした。 JB第2選、今江プロはもちろん、イマカツチームの皆さん頑張って下さい。応援行きます! 水谷さんとスレ違ったと思うのですが、なんだか緊張して、写真撮れずでした。。。 |

更新日 | 2013.07.23 | 釣行日 | 2013.06.01 |
フィールド | 長野県・野尻湖 | サイズ | 43.5cm他6匹 |
ヒットルアー | レーシングワカサギ デッドスローシンキング | ||
ウェブネーム | せんち さん | ||
![]() ![]() |
待ちに待ったスモール対決に、レーシングワカサギがデビュー戦を圧勝! シャロ―でレーシングワカサギを波間に漂わしていると、ナイスなスモールがかっ飛んで来ました(笑) ちびさんはワラワラとわいてついて来て、取り合いになると喰う感じで、年に1度の野尻湖釣行を最高に楽しめました! 阿部さん有難う♪ |

更新日 | 2013.07.23 | 釣行日 | 2013.05.25 |
フィールド | 福島県 | サイズ | 57.5cm/2700g |
ヒットルアー | モグラモスチャター・パーフェクション3/8oz | ||
ウェブネーム | 坊さんバサー さn | ||
![]() |
自己新記録達成です。 約4時間一ヵ所で信じて投げ続けた結果このバスが答えてくれました。 この瞬間に導いてくれた全ての事柄に感謝してこれからもバス釣りを楽しませて頂きますm(__)m 合掌 |

更新日 | 2013.07.23 | 釣行日 | 2013.05.24 |
フィールド | 栃木県 | サイズ | 38cm |
ヒットルアー | アベラバ2.7g&アンクルゴビィ3inch | ||
ウェブネーム | あんかに〜 さん | ||
![]() |
テトラ帯の岸際、浮きゴミの下をパワーフィネスで! アベラバ&ゴビィ、自分の釣りに欠かせません! プラス、モエビパウダーも使ってます♪ この3つの組み合わせ、最強です! |

更新日 | 2013.07.06 | 釣行日 | 2013.05.29 |
フィールド | 広島県・野池 | サイズ | 49cm |
ヒットルアー | アベラバ+アンクルゴビー | ||
ウェブネーム | トト さん | ||
![]() ![]() |
初のアベラバ+ゴビーでの1本! |

更新日 | 2013.07.06 | 釣行日 | 2013.05.28 |
フィールド | 香川県・野池 | サイズ | 55cm |
ヒットルアー | フラッシュニードルシャッド4inch | ||
ウェブネーム | ヒラジマン さん | ||
![]() |
本堂師範と仲良しのあっきゃさんから教わった釣り方で野池モンスター捕獲致しました!!! リグはハドルフライやニードルシャッドを使ったDSなんですが、勝手に名前を決めました(^^) "神リグ"でございます!! よく似た製品はありますが、何故だろう…イマカツルアーには食い付きが違います(;´д`) バスも人も 春は本堂師範シークレットのホンドロイドをパクったヒラジロイドでボコボコ釣りましたし、季節ごとに何でハメようかウキウキでございます(^^) これからもイマカツGODルアーズでボコボコにハメていきまっせ(^^)d |

更新日 | 2013.07.06 | 釣行日 | 2013.05.26 |
フィールド | 琵琶湖 南湖 | サイズ | 37cm |
ヒットルアー | リップライザー | ||
ウェブネーム | いしけい さん | ||
![]() |
今日は運動会の代休日でしたので、お父さんと琵琶湖に来ました。 あまりたくさんは釣れなかったけど、大きいのが釣れてよかったです。 これからも大きいのが釣れるように腕を磨きます。 イマカツルアーでガンバルぞー。 |

更新日 | 2013.07.06 | 釣行日 | 2013.05.26 |
フィールド | 千葉県 | サイズ | 44cm |
ヒットルアー | ジレンマポッパー | ||
ウェブネーム | ヨッシー さん | ||
![]() ![]() |
前回載せていただいた時、うっかり住所を書くの忘れてしまいましたので今回リベンジという事で(汗 単発ボイルでなかなか食わせられなかったんですが、ジレンポ投げたら一発でした! 晴天で朝一じゃなくてもトップで食わせられるなんて感激♪ |

更新日 | 2013.07.06 | 釣行日 | 2013.05.10 |
フィールド | 琵琶湖・南湖 | サイズ | 57.5cm |
ヒットルアー | イマカツクランク IK-250 | ||
ウェブネーム | ジリさん | ||
![]() |
ウィードが減った琵琶湖。 特に今年はイマカツクランクが絶好調です! ポイントによってIK-180、IK-400を使い分けて、 どれも大活躍! |

更新日 | 2013.07.05 | 釣行日 | 2013.05.24 |
フィールド | 三重県・北山川 | サイズ | 46cm/51cm |
ヒットルアー | SGハドルプラス、バクラトスイマー | ||
ウェブネーム | 千鳥パパ さん | ||
![]() ![]() |
小学校の時から通ってる思い入れのあるフィールドでの2匹です(*^^*) 昔とは地形も変わり、魚も少なくなり、プレッシャーもきつくなってきてはいますが、そんな中でもバスたちを連れてきてくれる! イマカツルアーはやっぱ最強です!! |

更新日 | 2013.07.05 | 釣行日 | 2013.05.24 |
フィールド | 滋賀県 | サイズ | 42cm/45.5cm |
ヒットルアー | アンクルゴビー | ||
ウェブネーム | 組長 さん | ||
![]() ![]() |
今年に入りなかなか魚をあげれなくスランプに突入してましたが、初のアンクルゴビーで、いきなりHit! これはと思い、場所を変え、ウィードにからめてぶちこんだら、又もや!! 初の使用で、3匹あげてもうフェイバリットになってしまいました! 最後に、今江さん今年こそ優勝して下さい!!応援してます。 |

更新日 | 2013.07.05 | 釣行日 | 2013.05.24 |
フィールド | 滋賀県・琵琶湖 | サイズ | 59cm |
ヒットルアー | アベラバ2.7g&アンクルゴビィ | ||
ウェブネーム | シゲP さん | ||
![]() |
厳しい1日の最後にキマシタ!岩に群れるデカバスを食わせる事ができました。 しかも1番デカいヤツです。 アベラバ&スティングレー66は最高です! 本当にバスが暴れませんよ。 しかし、またしてもまたしてもロクマル大台に1センチ足らず。。まだまだ頑張れと言うことですね。。 |
