琵琶湖アフター攻略の定番リアクションジグをモグラジグで!57cmゲット!


こんにちは!琵琶湖ガイド小南です。
最近はアフター狙いがメインになってきている琵琶湖よりレポートです!
これから回復してエサを求めて沖のフラットエリアを回遊しだすバスに効果的なのがリアクションラバージグ!!
そのリアクションテクニックに「最近」バッチリ合っているのが“モグラジグ”ですね。
5年程前からリアクションラバージグを本格的にやっていますが、ここ2〜3年は琵琶湖のウィードも変化してきて以前は「カナダモ」だけだったのか今は「カナダモ+ササバモなど」の複合ウィードフラットになってきています。
ウィードも変化してきて使用するラバージグも変化しています。
以前はノーガードのフットボールジグをメインにしていましたが、最近はすり抜け重視のラバージグという事でモグラジグをメインに使用しています。
僕は今までに色々なジグでシャクってきましたが、総合的に一番使いやすいのはモグラジグですね。
一番の特徴でもあるすり抜け性能が琵琶湖の複合ウィードにバッチリですね。
リアクションジグと言っても常にシャクリまくっているわけではありません。
ズル引いたり、軽くシェイクしたりして攻めて行きます。
シャクる動作は他のジグでもある程度は大丈夫なのですが、ズル引きとなるとモグラジグが最高ですね。
まるでテキサスリグをズル引いているかの様にストレス無く丁寧にボトムを攻めれますよ。
今回も沖の4mウィードフラットエリアでアフターの57cmをハネモグで!!
この釣りはハマればこのクラスのバスが連発するので楽しいですよ〜!
皆さんも一度モグラジグを使って“ハネモグ”をお試しください!!
KOMINAMI GUIDE SERVICE ホームページ
http://kominami.web.fc2.com/
釣果ブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/rakiko_m
最近はアフター狙いがメインになってきている琵琶湖よりレポートです!
これから回復してエサを求めて沖のフラットエリアを回遊しだすバスに効果的なのがリアクションラバージグ!!
そのリアクションテクニックに「最近」バッチリ合っているのが“モグラジグ”ですね。
5年程前からリアクションラバージグを本格的にやっていますが、ここ2〜3年は琵琶湖のウィードも変化してきて以前は「カナダモ」だけだったのか今は「カナダモ+ササバモなど」の複合ウィードフラットになってきています。
ウィードも変化してきて使用するラバージグも変化しています。
以前はノーガードのフットボールジグをメインにしていましたが、最近はすり抜け重視のラバージグという事でモグラジグをメインに使用しています。
僕は今までに色々なジグでシャクってきましたが、総合的に一番使いやすいのはモグラジグですね。
一番の特徴でもあるすり抜け性能が琵琶湖の複合ウィードにバッチリですね。
リアクションジグと言っても常にシャクリまくっているわけではありません。
ズル引いたり、軽くシェイクしたりして攻めて行きます。
シャクる動作は他のジグでもある程度は大丈夫なのですが、ズル引きとなるとモグラジグが最高ですね。
まるでテキサスリグをズル引いているかの様にストレス無く丁寧にボトムを攻めれますよ。
今回も沖の4mウィードフラットエリアでアフターの57cmをハネモグで!!
この釣りはハマればこのクラスのバスが連発するので楽しいですよ〜!
皆さんも一度モグラジグを使って“ハネモグ”をお試しください!!
KOMINAMI GUIDE SERVICE ホームページ
http://kominami.web.fc2.com/
釣果ブログ
http://blogs.yahoo.co.jp/rakiko_m