アンクルミノーでバイト多発!
みなさんこんにちわ。
フィールドスタッフの安達群真です。
10月7日に東条湖で行われたチャプター兵庫最終戦に参戦してきました。
近畿ブロックの権利を獲得するには最低条件として優勝。
優勝を狙いつつ、今の順位を下げてはいけない。
なので基本的な事を頭に叩き込んでプラ開始!
プラでは、9〜12mのディープ。
岬の切れ目やディープフラットの少しの段差。
そこにアンクルミノーのライトキャロ、ダウンショット。メタルクロースピンでのシューティングでキーパーサイズがポロポロ釣れるような感じ。
チャプター当日はあえてエリアは絞らず『今を釣る』事に重点を置きました。
前日釣れていたのは中流エリアでしたがチャプター当日は減水もあり、本湖のディープエリアへ。
前日もベイトが多かった、段々岬へ。
予想は的中し、前日よりもベイトが多い。
その周辺の9〜13mでシューティングするもバイトは得られず移動。
とにかく思いつくなだらかな岬の切れ目をランガン。
10時を回った頃、中流のディープフラットの小さな地形の変化を発見。
そこに定期的に回ってくるベイトも確認出来ました。
ダイレクトに攻めるより回ってくる地形の変化にルアーを置いて待ち伏せ作戦。
使用したのはアンクルミノー3インチ イマエグリーンパンプキン ブルーフレークの3.5gライトキャロ。
ライトキャロでのシューティングは私の得意な釣りの1つでもあります。
ルアーをボートの少し後ろに置くイメージで魚探にベイトが映るとシンカーを跳ねさせてスイッチを入れるという釣り方。
食いが浅いのかバイトはあるが乗り切らない。
少しだけタイミングを遅らせてフッキングするとようやく乗りました。
丁寧にランディングしているとスゥっと軽くなった。
まさかのフックアウト。
700gほどのナイスフィッシュを痛恨のフックアウト。
その後はまたショートバイトに悩まされ、攻略出来ないまま移動を決断。
その頃、帰着までそう時間がなく、上流に勝負をしに行くことに。
その早い決断により、タッチの差で1番に入れることに成功。
着いてすぐに岩盤に隠れているバスを発見。
岸ギリギリにこちらもアンクルミノー3インチ イマエグリーンパンプキン ブルーフレークをセットした1/32ozのダウンショットをキャスト。
ラインを軽くたるませて放置していると違和感が!
フッキングするとキーパーカツカツではありましたがファーストフィッシュをキャッチ。
再上流には3インチサイズのゴリが岩盤に多く居ており、マッチザベイトという感じでした。
同じようにサイトで見て回って上流の50mほどの距離を行ったり来たり。
何度か口を使わせましたが全て私のミスでバラしてしまい無念のタイムアップ。
その結果225gで14位でした
フィールドスタッフの安達群真です。
10月7日に東条湖で行われたチャプター兵庫最終戦に参戦してきました。
近畿ブロックの権利を獲得するには最低条件として優勝。
優勝を狙いつつ、今の順位を下げてはいけない。
なので基本的な事を頭に叩き込んでプラ開始!
プラでは、9〜12mのディープ。
岬の切れ目やディープフラットの少しの段差。
そこにアンクルミノーのライトキャロ、ダウンショット。メタルクロースピンでのシューティングでキーパーサイズがポロポロ釣れるような感じ。
チャプター当日はあえてエリアは絞らず『今を釣る』事に重点を置きました。
前日釣れていたのは中流エリアでしたがチャプター当日は減水もあり、本湖のディープエリアへ。
前日もベイトが多かった、段々岬へ。
予想は的中し、前日よりもベイトが多い。
その周辺の9〜13mでシューティングするもバイトは得られず移動。
とにかく思いつくなだらかな岬の切れ目をランガン。
10時を回った頃、中流のディープフラットの小さな地形の変化を発見。
そこに定期的に回ってくるベイトも確認出来ました。
ダイレクトに攻めるより回ってくる地形の変化にルアーを置いて待ち伏せ作戦。
使用したのはアンクルミノー3インチ イマエグリーンパンプキン ブルーフレークの3.5gライトキャロ。
ライトキャロでのシューティングは私の得意な釣りの1つでもあります。
ルアーをボートの少し後ろに置くイメージで魚探にベイトが映るとシンカーを跳ねさせてスイッチを入れるという釣り方。
食いが浅いのかバイトはあるが乗り切らない。
少しだけタイミングを遅らせてフッキングするとようやく乗りました。
丁寧にランディングしているとスゥっと軽くなった。
まさかのフックアウト。
700gほどのナイスフィッシュを痛恨のフックアウト。
その後はまたショートバイトに悩まされ、攻略出来ないまま移動を決断。
その頃、帰着までそう時間がなく、上流に勝負をしに行くことに。
その早い決断により、タッチの差で1番に入れることに成功。
着いてすぐに岩盤に隠れているバスを発見。
岸ギリギリにこちらもアンクルミノー3インチ イマエグリーンパンプキン ブルーフレークをセットした1/32ozのダウンショットをキャスト。
ラインを軽くたるませて放置していると違和感が!
フッキングするとキーパーカツカツではありましたがファーストフィッシュをキャッチ。
再上流には3インチサイズのゴリが岩盤に多く居ており、マッチザベイトという感じでした。
同じようにサイトで見て回って上流の50mほどの距離を行ったり来たり。
何度か口を使わせましたが全て私のミスでバラしてしまい無念のタイムアップ。
その結果225gで14位でした