K.imae Today's Tips 2458『IGTVレプチューン』
自分が七色でのビグベサイトで経験した状況、状態、全てに 臨機応変に対応できるビグベが欲しいと試行錯誤する事3年半。 レプリケターはその全てを実現できる鮎型ビグベの最終形態と思ってます。 途中で、七色ロコからジャバロン200の威力を力説され、その能力もレプに織り込めないかと… それがレプの完成をアホほど遅らせる事になったわけで…。 当初は左右ダートが決めれる多関節とバッファローフックの実現だったんですけどね。 ジャバロンアクションと左右ダート決め、 挙句サイトユースは三位一体どころか、三位背反な性能なんで。 なんで、レプは色んな箇所を弄れる事を大前提に開発してます。 ジャバロンチューン以外に、まだ幾つか公開できないような 激ヤバな荒業もありますので…勝手に見つけてください。 来年春、七色や池原が楽しみでなりません。 ギル型レプリケーターも欲しくなってきた今日この頃です。 なにやらバッフローフックをギルロイドJrにコンバートしているツワモノも見かけますが。 そんなこんなで、今日はインスタグラムの新機能? (昔からあったらしいけど最近知っただけ)の、「IGTV」に初挑戦。 ストーリーでは15秒以内、インスタでは1分以内限定だった動画が 結構な時間でもいけるみたい。 で、いきなりIGTVはスマホ縦撮影って事実に撮影後気が付く残念ッぷり。 インスタ動画は横なのになんでストーリーやIGTVは縦やねん…。 まあでも、これでホイチョイ実釣動画や 簡単チューン動画もホイチョイと簡単インスタ上映していきます。 本日更新のインスタグラムで IGTV「レプリケータージャヤバロン200風チューン」動画が見れます。 ![]() 4分間クッキングで簡単に出来ますので是非ご覧下さい。 あ、ギルロイドJrやバスロイドJr/TDでも適応?って質問ですが、 基本的に1関節のビグベにはほぼ意味無し番長です。むしろ使い難くなりますので。 バスロイドJr/TDでは可能ですが、 関節柔らかいので余り変化有りませんし不安定になりますね。 レプはフラットテール時に多関節でも左右ダートの方向性が 決められる機能を持たせてるので、2関節目を敢えてタイトにしてます。 その代わりルーズに出来るよう、削りシロも持たせてます。 だから何にでも好きなように化けちゃうって名前が由来の「レプリケーター」。 ジャバロン200モンスターハードと思い込んでデロデロデロリアン巻きで試してください。 ちなみになんちゃってバラムテールにして超絶激早巻きもソートーヤバイです。 エイトトラップもお手の物。 さて、貴方はレプをあと何種類、シェイプシフトできるかな? バッファローと腹アイ利用で、 ジャヤバロン200モンスターもステルススイマーも真っ青チューン? |