K.imae Today's Tips 1054『不遇の名作(3)』
斬風ディープの事を書いたら、予想外に各地のショップから斬風DEEPが失踪状態に。 なんか嬉しいけど、そーとーマニアなんで、更に不遇にしないでね。 ちなみにオリジナルの斬風は誰がなんと言おうと ワシには元祖イーターを完全に越えた超名作&常在一軍です。 で…二匹目のドジョウを狙ってるわけじゃないけど、コイツも相当に不遇なワシ的逸品です。 IK800R。 コイツにも斬風ディープと同じエアロダイナミクスリップデザインが採用されてます。 こんなに馬鹿デカいリップなのに、コイツも驚くほど飛びます。 しかも普通に投げて6m(12ポンドライン使用)、 JBルール内での50mドラッギングで8mを確実にもぐります。 このボディーサイズでキャスティングでこれ以上潜るクランクは市場に他にないはずです。 なんせ昔、河口湖で大流行したダイワのチタンリップのアレを全ての面で越えるために作ったんで。 アクションを損なわず、顎リグシンカー装着で8m以上も狙える工夫。 デカくすりゃ深く潜らせるのは簡単だけど、 このボディーサイズでここまで飛んで、ここまで潜るクランクはありません。 ポンパー程の使用難易度もなく、そのボディーサイズに比べ 破格のビッグリップでリザーバーでの根ガカリ回避力は驚異的。 実は沈んだ立ち木攻略に抜群です。 ワシ的には唯一無二の自信の名作なんですが…まあ、特殊すぎたかな…。 でもそんな採算度外視で冒険ルアーを果敢に作るのもイマカツなんですわ。 まあ、一般世間には理解されんかったな…と思ってたら…。 忘れた頃にやってくれました。 TV・ザ・ヒット収録で。 ちなみに何の指示もしてませんので。 本命ルアーは三原式ビッグスプーンだったしね。 三原はワシがルアーに意図したフツーでない能力をいつも良く理解してくれる数少ないアングラー。 深海はメタルだけの独断場じゃありません。 人と違う事をとことん試す勇気、それがアングラーを個性豊かに成長させます。 |