K.imae Today's Tips 1005『ダイナゴンNEO』
まずは第一次改造内核発足。 立体化甲羅で針先ガード。 フックポイント耐久力アップ。 セッティングイージー。 背中にディープスリット配置。 フックセットが超スムーズに&正確簡単になりました。 フッキング貫通力も も格段に向上。 もともとハサミで切り込みいれてたしね。 インナーソルトコアの設計がややこしかったけど…。 そしてダイナゴンの泣き所を解決するジャバロン式「コイルスプリング内臓」。 ワームの裂けが劇的に耐久性アップ。 普通に3匹程度釣ってもまだまだ使えました。 逆付けバックスライドセッティングだけじゃなく、順付けテキサススタイルにも対応。 ディープスリット効果でフック刺しもスムーズに。 そしてコレがイマカツ自慢の最新「インナーヘビーソルトコア製法」。 そのセンター配置精度も、コアソルト密度も段違いの進歩。 外皮もオイルのブリードを最小限に抑えた丈夫な新ECO素材。 現行ダイナゴンをカットして比べてみれば、その差歴然!! バックスライド選手権でも旧ダイナゴンを既に圧倒。 見えないところが劇的進化しています。 フッキングはコバッチでも完璧フッキング。 耐久力も飛躍的にアップ。 さて、お次はいよいよ外形をいじってみます。 ここからが本当の難題であります…。 完成目標は来年春かな。 |