DEVIL Ripper ZINGA デビルリッパー ジンガ 水面の切り裂き魔。
デビルリッパー ジンガ Length:135mm Weight:1ozClass

プレデターの本能を掻き立てる、
プロップベイトが持つ真のパフォーマンス。
   
捕食波動型広範囲速攻サーチ系 プロップベイト

水面の切り裂き魔「デビルリッパー・ジンガ」はバスの側線に強く訴えかける波動、そして競争意識を強く刺激する捕食音の相乗効果で、バスの本能強制的にスイッチを入れるニュータイプの水面系強波動ミノーです。

かつてプロップベイトといえば、ポロポロシャラシャラと涼しげなサウンドを奏でる、いわばスイッシャー的な思考がすべてであった。


このプロップは水を切り裂き跳ね上げることを主眼に開発されており、 強いリッピングアクションによって空気と水をはらんだ独特の強烈なサウンドと飛沫が発生する。

この意味は、実はフィッシュイーターの捕食音にある。

捕食音はフィッシュイーターにとって、最も簡単にそして確実にベイトを襲える合図になっている習性を利用したもので、デビルリッパーはその特殊なペラで捕食音を忠実に再現。

強いリッピングで水を切り裂き、余力で水中をしばらく泳ぐ姿は、捕食音に群がるバスの目の前に、弱ったベイトが現れるのと同じこと。


DEVIL Ripper ZINGA


また大型のデルタ形状リップを採用し、ストレートリトリーブでも大きな横方向への動きを演出。さらにドッグウォークさせると、「Xウォーク」と呼ばれるボディの中心を軸とした、左右への激しい水押しアクションで遠距離からバスを誘う。

デビルリッパー・ジンガは、強烈なサウンドと生々しいスプラッシュ、そして強大な水押しパワーを持ちながら、細長いベイトフィッシュライクなシルエットがバスの違和感を払拭。

集魚と喰わせを両立させた、新ジャンルのプロップベイト・ジンガは、
新しいリッピングプロップの歴史を作ります。





How to 使用法

(1)スローステディーウォーキング
最も基本的な使用法で、ロッドティップを45度に構えてゆっくり巻くだけ。
頭を大きく左右に振るXウォークと共に独自のリッパープロップがチロチロと飛沫を飛ばし、
まるで尻尾を水面に出した弱った小魚のような演出がバスを狂わせます。

(2)バジングミノーテクニック
スピナーベイトのバジングと同じ要領で、水面から飛び出さないよう水面直下ギリギリをやや高速で引きます。
強烈なXウォークと水面を切り裂くリッパープロップがバズベイト並の強烈な飛沫、
そしてスイムベイト並の波動を発生、パニックになって逃げまどうベイトフィッシュを演出します。
ストップアンドゴーも効果抜群です。

(3)リッピングテクニック
デビルリッパーの独自の高等テクニック。
強いジャークでタロンプロップを瞬時に高回転ダイブさせ、空気をはらんだ
バスの擬捕食音を演出、 素早くプロップの回転を止めないよう 軽くリーリングし、ラインに適度なテンションを与えつつ フラフラとウォブルさせながら浮上させます。

そして浮上と同時に再びジャーク。これを繰り返します。バスに水面で襲われた
ベイトが危機一髪難を逃れ、傷ついて浮上する様子を演出します。
この浮上時に出来るだけプロップの回転を止めないのがポイント。
止めると見破られることが多くなります。

捕食音と弱ったベイトの波動が、強制的に周囲にいるバスの競争意識と
捕食モードのスイッチを入れます。





Secret Tuning シークレットチューニング

プロップとカップワッシャーを外し短いヒートンに交換すると
スイムベイト級のアピールを発生するスーパークランキングミノーとしても使用出来ます。
バスが水面に出にくい時(プレッシャーや季節(冬)などでも威力を発揮します。




Detail ディテール
             
ジャイアントタロンプロップ
ジャイアントタロンプロップ
このルアーの核心を握るのは、獣の鈎爪(talon)のような巨大なプロップ。微妙にセンターをずらしたセッティングで回した時のパワーは強力なものになる。また視覚的には小魚の尻ビレに見える効果を持ち、強く水と空気を噛み込むことでプレデターの捕食音を忠実に再現する
ゼロ深度大型デルタリップ
ゼロ深度大型デルタリップ
水面直下型巨大デルタリップ採用。この大きさながらほとんど潜らない特殊設計リップは、水をとらえた力をボディのウォブルへと全面転化し、巨大な波動を生み出す原動力になっている
低抵抗ストリームテール
低抵抗ストリームテール
ボディ後方下部には水流の方向と作用を計算した3つのリブが入る。プロップへ最適の水流を送り込むための低抵抗形状デザインで、常に安定したプロップの水噛みと回転速度を確保している

 
ナナメ45度沈み浮きの変則姿勢にもキモがある!   ナナメ45度沈み浮きの
変則姿勢にもキモがある !

プロップを含めたボディ全体が水中に沈むという変則浮き姿勢。実はコレがキモなのだ。プロップが常に水中にあるということで、小魚の弱ったヒレのアクションを派動的にも視覚的にも演出することが出来る。
デビルリッパー ジンガにフラッシュプレートモデルが
ラインナップ

透明感のあるボディと強烈なインサートプレート色調変化によって波動の大きさはそのままにシルエットを小さく、明滅を激しくする効果がある為、特にスレたフィールドでの効果が期待できます




Color Chart カラーチャート
     
デビルリッパー ジンガ #04 ハス
#04 ハス
デビルリッパー ジンガ #06 ライトニングブルー (フラッシュプレートインサートモデル)
#06 ライトニングブルー
(フラッシュプレートインサートモデル)
デビルリッパー ジンガ #11 オイカワ
#11 オイカワ
     
デビルリッパー ジンガ #12 アユ
#12 アユ
デビルリッパー ジンガ #16 マットチャートシャッド
#16 マットチャートシャッド
デビルリッパー ジンガ #17 ハイビジョンチャート
#17 ハイビジョンチャート
     
デビルリッパー ジンガ #21 クロームハス
#21 クロームハス
デビルリッパー ジンガ #22 カワムツスネークバック
#22 カワムツスネークバック
デビルリッパー ジンガ #23 クリアウォーターシークレット
#23 クリアウォーターシークレット
     
デビルリッパー ジンガ #24 ゴールデンシャイナー
#24 ゴールデンシャイナー
デビルリッパー ジンガ #25 レッドシャイナー
#25 レッドシャイナー
デビルリッパー ジンガ #28 レッドドラゴン
#28 レッドドラゴン
     
デビルリッパー ジンガ #32 ブラックデビル
#32 ブラックデビル
デビルリッパー ジンガ #55 ギル (フラッシュプレートインサートモデル)
#55 ギル
(フラッシュプレートインサートモデル)
デビルリッパー ジンガ #56 フリッカーアユ (フラッシュプレートインサートモデル)
#56 フリッカーアユ
(フラッシュプレートインサートモデル)
     
デビルリッパー ジンガ #57 フラッシュブルーチャート (フラッシュプレートインサートモデル)
#57 フラッシュブルーチャート
(フラッシュプレートインサートモデル)
デビルリッパー ジンガ #58 フリッカーハヤ (フラッシュプレートインサートモデル)
#58 フリッカーハヤ
(フラッシュプレートインサートモデル)
デビルリッパー ジンガ #174 ボーンハイビズアルミナハス(ボーン素材モデル)
#174 ボーンハイビズアルミナハス
(ボーン素材モデル)
     
デビルリッパー ジンガ #175 ボーンエロチカシャッド (ボーン素材モデル)
#175 ボーンエロチカシャッド
(ボーン素材モデル)
デビルリッパー ジンガ #176 ボーンライムレモン (ボーン素材モデル)
#176 ボーンライムレモン
(ボーン素材モデル)
デビルリッパー ジンガ #177 ボーンハイビズステインゴールド (ボーン素材モデル)
#177 ボーンハイビズステインゴールド
(ボーン素材モデル)
     
デビルリッパー ジンガ #206 霞ワカサギ
#206 霞ワカサギ
デビルリッパー ジンガ #214 ゴールデンワカサギ
#214 ゴールデンワカサギ
デビルリッパー ジンガ #230 ブリーム
#230 ブリーム




使用上の注意
イマカツでは出荷時に万全のチェック体制をとっていますが、もしルアーが真っ直ぐに泳がない場合は、右へ泳ぐときはアイを左へ、左へ泳ぐときはアイを右へ、ラジオペンチなどでわずかに曲げるトゥルーチューンをしてください。
フックに付いたウィードやゴミ等を取る場合、水面に叩きつける取り方はルアーが破損する可能性がありますので避けて下さい。
ルアーの変形を防ぐため、高温多湿な場所や直射日光のあたる車内等に放置しないでください。
デビルリッパーはプロップに高強度高靭製ステンレスを使用していますが、障害物にぶつけたりした場合、変形する場合があります。その場合、必ずプライヤー等でプロップを挟み元の角度に修正調整して下さい。手で修正すると正確なプロップエッジが出ず、プロップの回転が損なわれる場合があります。
タロンプロップは非常に高速回転するので長時間使用すると水垢や魚のヌメリ、ヒートンの削れカス等によってプロップワッシャーの回転やアクションに悪影響を及ぼす事があります。この場合カップワッシャー及び、ヒートン部をきれいにふき取ると元の性能が回復できます。
ジンガは強烈な回転速度を持つプロップがついており、高回転になればプロップにとられてボディが若干傾きます。前から見てわずか右へひねる感じでトゥルーチューンを施せばこの現象はなくなります。
 

●釣針は鋭く危険ですので取扱いにご注意ください。
●お子さまの手の届かない場所に保管してください。
●釣り以外の用途にご使用にならないでください。
●ご使用の際は周囲に人がいないことをご確認ください。
●ルアー何かに引っ掛かった場合はサオをしゃくらないでください。ルアーが飛んできて危険です。




このページの先頭へ