更新日 | 2005.04.10 | 釣行日 | 2005.04.09 |
フィールド | 滋賀県・琵琶湖 南湖 | サイズ | 49cm |
ヒットルアー | モグラジグ | ||
ウェブネーム | ダンゴ さん | ||
![]() |
オリジナルキャップを買って初めての釣行で釣れました!! オリジナルキャップ サイコー!!! モグラ サイコー!!! |

更新日 | 2005.04.10 | 釣行日 | 2005.04.07 |
フィールド | --- | サイズ | 50cm |
ヒットルアー | フラッピンソニック | ||
ウェブネーム | ふくちゃん | ||
![]() |
フラッピンソニックはめっちゃ釣れるでぇー!! |

更新日 | 2005.04.10 | 釣行日 | 2005.04.06 |
フィールド | 兵庫県・野池 | サイズ | 50.2cm |
ヒットルアー | フラッピンソニック3/8oz | ||
ウェブネーム | ゆ〜き さん | ||
![]() ![]() |
フラッピンソニックをスローリトリーブして、 土管にコンタクトさせた瞬間に、 ゴンっていきなり喰ってきました! 人生初のランカーでした!! フラッピン最高〜〜!! |

更新日 | 2005.04.10 | 釣行日 | 2005.04.06 |
フィールド | 滋賀県・琵琶湖 アングラーズイン横 鳥居沖 | サイズ | 63cm |
ヒットルアー | フラッピンソニック1/2oz | ||
ウェブネーム | YUICHI さん | ||
![]() ![]() |
前回の3月の投稿から4度目の琵琶湖で、 ついに60UPゲットしました。 ブリブリのナイスボディの5kgオーバーです。 今回もやはりフラッピンソニックでした。 |

更新日 | 2005.04.10 | 釣行日 | 2005.04.06 |
フィールド | 岐阜県・養老郡養老町 五三川 | サイズ | 70cm |
ヒットルアー | モグラジグ3/8oz | ||
ウェブネーム | さやかのお父さん | ||
![]() |
今度はこのくらい大きいバスを釣ってみたいです。 写真の左下は娘の指です・・・ |

更新日 | 2005.04.05 | 釣行日 | 2005.04.02 |
フィールド | 茨城県・小貝川 | サイズ | 52/45cm |
ヒットルアー | モグラジグ3/8oz | ||
ウェブネーム | 飯田進一の弟 さん | ||
![]() |
今年初の川バスが50UPなんて超感激! モグラ最高! |

更新日 | 2005.04.03 | 釣行日 | 2005.03.31 |
フィールド | 滋賀県・琵琶湖 南湖(シャローエリア) | サイズ | 58cm |
ヒットルアー | モグラジグ | ||
ウェブネーム | たいしょう さん | ||
![]() |
今年初の琵琶湖でキャッチしました! 51cmも追加で2本で5kg超えました。 1日カバーを攻めた結果です。 モグラジグのカバー回避能力に感動です! テムジン電撃で上アゴど真ん中フッキングで気持ち良かった〜っ。 |

更新日 | 2005.04.03 | 釣行日 | 2005.03.31 |
フィールド | 宮城県・野池 | サイズ | 52cm |
ヒットルアー | モグラジグ1/2oz | ||
ウェブネーム | 麻弥たんラブ さん | ||
![]() ![]() |
杭にモグラジグをピッチングし、フォールさせ、 着底後のシェイクで、食って来たナイスレディ! モグラサンクス! |

更新日 | 2005.04.03 | 釣行日 | 2005.03.31 |
フィールド | 和歌山県・野池 | サイズ | 51cm |
ヒットルアー | ダイイングシケイダー | ||
ウェブネーム | グリ信者 さん | ||
![]() |
今年2尾目のランカーです。 木に引っ掛けてシェイクしていると、バスが浮いてきて 「バホッ」と突き上げて喰いました。 |

更新日 | 2005.04.03 | 釣行日 | 2005.03.30 |
フィールド | 野池 | サイズ | 51cm |
ヒットルアー | モグラジグ | ||
ウェブネーム | スタリオン最高!!さん | ||
![]() |
入れたいカバーにモグラが綺麗に入りシェイクしていると ラインが走り、少し送ってフルパワーでフッキングしました。 巻かれかけましたが強引に引きずり出しました。 思い通りに釣れると楽しい〜!! |

更新日 | 2005.04.03 | 釣行日 | 2005.03.30 |
フィールド | 三重県・野池 | サイズ | 52cm |
ヒットルアー | モグラジグ1/2oz | ||
ウェブネーム | オジ さん | ||
![]() |
早朝一人!いつものバトルならポイントついたのに… きましたねぇ〜春ですねぇ〜50UP引っこ抜き! バス釣り最高!イマカツ最高!! ゴミは少しでも多く拾って帰ろう(^O^) スティード早くほしいよ〜 |

更新日 | 2005.04.03 | 釣行日 | 2005.03.29 |
フィールド | 滋賀県・琵琶湖 南湖 | サイズ | 43cm |
ヒットルアー | モグラジグ1/2oz | ||
ウェブネーム | わきちゃん | ||
![]() |
モグラジグ+ラトルホグ(4インチ・グリーンパンプキン) でGETしました! 今年の初バスです。 |

更新日 | 2005.04.03 | 釣行日 | 2005.03.29 |
フィールド | 滋賀県・琵琶湖 南湖 | サイズ | 46cm |
ヒットルアー | モグラジグ1/2oz | ||
ウェブネーム | さえちゃん | ||
![]() |
モグラジグ+チャンク最高です! スタリオンで釣った初バスです。 |

更新日 | 2005.04.03 | 釣行日 | 2005.03.23 |
フィールド | 和歌山県・かつらぎ町 野池 | サイズ | 45cm |
ヒットルアー | モグラジグ | ||
ウェブネーム | まっちゃん | ||
![]() ![]() |
ヘビーカバーへブチ込んだら 「ゴン!」と来ました! バリスタでゴボウ抜き〜! |

更新日 | 2005.04.03 | 釣行日 | 2005.03.08 |
フィールド | 大阪府・堺市・野池 | サイズ | 62cm |
ヒットルアー | デビルリッパー ジンガ | ||
ウェブネーム | takezo さん | ||
![]() ![]() |
ジンガの半クラッチの極意。 捕食音&チリチリ音に出た62cmのビッグバス! 暖かい日が続いたとはいえ、 水温10℃前後でトップに引きずり出すパワーは さすがジンガ! ジンガ最強!! カレカも期待してます。 |

更新日 | 2005.03.28 | 釣行日 | 某日 |
フィールド | 琵琶湖・ミックバスクラブ | サイズ | 185cm |
ヒットルアー | ハスキーハスジー | ||
ウェブネーム | セッキィー | ||
![]() |
ボーズでぇーす。 次は、50cmオーバー釣るぞぉー。 |

更新日 | 2005.03.28 | 釣行日 | 某日 |
フィールド | 琵琶湖・柳ヶ崎周辺 | サイズ | 55/50cm |
ヒットルアー | リトルスパイダーのダウンショット | ||
ウェブネーム | テリーマン | ||
![]() |
ニッポンデ ハジメテノ バス デェース。 エアリアルハ スバラシィーデスネェー。 TORAYノ フロロ4LBハ ツヨォーイデスネェー。 |

更新日 | 2005.03.27 | 釣行日 | 某日 |
フィールド | 滋賀県・琵琶湖 文化会館前 | サイズ | 47cm |
ヒットルアー | ジグヘッドワッキーのドーバークローラー | ||
ウェブネーム | 忍ちゃん | ||
![]() |
トップで釣りてぇー!! |

更新日 | 2005.03.27 | 釣行日 | 某日 |
フィールド | 滋賀県・琵琶湖 由美浜 | サイズ | 48cm |
ヒットルアー | ブザーピーター (自作カラー) | ||
ウェブネーム | やのっち | ||
![]() |
やったぜ! 今年の初バスだぁーっ!! |

更新日 | 2005.03.26 | 釣行日 | 2005.03.22 |
フィールド | 千葉県・片倉ダム | サイズ | 40cm |
ヒットルアー | キラービル・ミノー | ||
ウェブネーム | イマカツ最高!さん | ||
![]() |
今年やっとの初釣行。 キラービルで釣ると決めて望みました。 流れ込みにキラービルをキャストすると1発でした。 水中での動きはびっくりです。 今年も楽しい釣りが出来そうです。 |

更新日 | 2005.03.26 | 釣行日 | 2005.03.18 |
フィールド | 山口県・野池 | サイズ | 56cm |
ヒットルアー | モグラジグ3/8oz | ||
ウェブネーム | かおる さん | ||
![]() |
水の中に沈んだ木の根っこに向けて ピッチングで落とし、底でワンシェイクした瞬間に ガツンときました。 |

更新日 | 2005.03.26 | 釣行日 | 2005.03.18 |
フィールド | 奈良県・池原ダム 前鬼筋 | サイズ | 42.5cm |
ヒットルアー | モグラジグ1/2oz | ||
ウェブネーム | あおなな さん | ||
![]() |
大減水、ダダ濁りという悪条件のなかで、この一匹。 今年、初釣り、初バス、いい引きでした! |

更新日 | 2005.03.21 | 釣行日 | 2005.03.20 |
フィールド | 岡山県・湯原ダム | サイズ | 51.5/45cm |
ヒットルアー | キラービル・ミノー | ||
ウェブネーム | ダーフク さん | ||
![]() ![]() |
今江プロの「黒帯外伝」湯原ロケに遭遇。 その時、教えて頂いたキラービルの使用法をもとに 2本獲ることができました。 ポーズ時の自発的な動きが最高ですね! |

更新日 | 2005.03.21 | 釣行日 | 2005.03.18 |
フィールド | 千葉県・亀山ダム トンネル下 | サイズ | 50.2cm |
ヒットルアー | モグラジグ1/2oz | ||
ウェブネーム | こはら さん | ||
![]() |
岩盤の小さいワンドに溜まった浮きゴミの下でシェイクしていたら、グゥーっと引き込まれていったので、ロッドを送り込んでフッキングしました。 スタリオンでの初ヒットがこの魚です。 |

更新日 | 2005.03.21 | 釣行日 | 2005.03.14 |
フィールド | 滋賀県・琵琶湖 志那漁港周辺 | サイズ | 60cm |
ヒットルアー | ハスキーハスジー | ||
ウェブネーム | オブ・ジョイ・トイ さん | ||
![]() |
朝から全く反応がなく、寒い一日で、このままオデコ確実と諦めかけていた夕方5時過ぎ・・・ いきなり本日の初バイト! 逃しませんでした。快心の一匹! ハスジー様々です!! |

更新日 | 2005.03.21 | 釣行日 | 2005.03.10 |
フィールド | 滋賀県・琵琶湖 南湖 浜大津 | サイズ | 52cm |
ヒットルアー | キラービル・ミノー | ||
ウェブネーム | 青鬼 さん | ||
![]() |
魚探をかけて、ウィードの新芽が生えてきているところをチェック。狙いを定めてキャスト・・・ 10投目に答えがでました!2キロUPです!! 「ピッピッピッ」という感じで、ごく軽いトゥイッチ後のポーズで「スッ」と特有のショートバイト。 抜群の重量感でした。 |

更新日 | 2005.03.21 | 釣行日 | 2005.03.09 |
フィールド | 石川県・野池 | サイズ | 55cm |
ヒットルアー | モグラジグ3/8oz | ||
ウェブネーム | ロッキー さん | ||
![]() |
モグラジグでブッシュの先端に絡めてフォールさせボトムで来ました。 モグラ最高です! |

更新日 | 2005.03.13 | 釣行日 | 2005.03.10 |
フィールド | 兵庫県・千種川 | サイズ | 65cm |
ヒットルアー | フラッピンソニック | ||
ウェブネーム | NAO さん | ||
![]() |
千種川でシーバス釣れてますよ〜 フラッピンソニック バクチョ〜! スローで巻くのがポイント。 テールをシングルウィローリーフにしてもよく釣れます! |

更新日 | 2005.03.13 | 釣行日 | 2005.03.09 |
フィールド | 滋賀県・琵琶湖 下阪本沖 | サイズ | 51cm |
ヒットルアー | フラッピンソニック3/8oz | ||
ウェブネーム | −−− | ||
![]() ![]() |
今年はじめての釣行で、なんとか50アップGET (ただ、この日は、この1本のみ) 今年も出来る限り琵琶湖に通います。 いろんなルアーを投げて、巻いて、楽しくバスと遊びたいです。 |

更新日 | 2005.03.08 | 釣行日 | 2005.03.05 |
フィールド | 京都府・桂川 オカッパリ | サイズ | 47cm |
ヒットルアー | キラービル | ||
ウェブネーム | Minami弟 さん | ||
![]() |
6日午前中、入手したばかりのキラービルで釣りました。 少し気の早いプリスポーンバスを狙い、本流から反れた水門に入る手前のリップラップへキャスト。 ポーズを長めにとった後にジャークでガツン! キラービル 最高!! |
