更新日 2012.06.29 釣行日 2012.06.28
フィールド 兵庫県 サイズ 42cm
ヒットルアー マグクロー TS 7g
ウェブネーム 緋蒼パパ さん
image

家族予定が朝からありましたが、そこを押し切って1時間限定でいつもの場所へ。
今江さんの馬渕さんへのツッコミ?が面白く、頭から離れないため、マブクローしか使わないと決めて釣行し、確実に成果を残してくれました。





更新日 2012.06.29 釣行日 2012.06.06
フィールド 福岡県・野池 サイズ 40cm
ヒットルアー モグラチャタースーパーブレード
ウェブネーム ryu さん
image

周りにたくさん釣り人がいてプレッシャーが高いなか、モグチャを遠投してゆっくり引いてくると、「コン」とあたりがきたけれどのらずそのまま巻き続けると「ゴンッ」ともっていきました。

コンディションのいいバスで「50アップか?」と思うほど引きました。

モグチャ最高!!





更新日 2012.06.29 釣行日 2012.06.05
フィールド 福島県・野池 サイズ 52cm
ヒットルアー ビックバッツ
ウェブネーム ヒロカツ さん
image

image
またまたビックバッツが炸裂しました!

しかも丸飲み状態!

ラインがガサガサでヤバかったです!

カエルパターンが効いたかも!!





更新日 2012.06.29 釣行日 2012.06.01
フィールド 淡路島 野池 サイズ 36cm
ヒットルアー ワドルバッツ
ウェブネーム でみをよしを さん
image

【ヒットルアー】 ワドルバッツ
hit lure
#36 ブルーバックチャート
Length:56mm Weight:10.5g
久しぶりの友人と釣行との釣行で、皆がワームで粘る中
信頼のバッツは、いつもの通りやってくれました。
池が濁り気味のため、レモネードと迷いましたが ブルーバックを選択。(なんとなくやってくれそうな気がした)

サイズはもう一つですが、貴重な釣行日での貴重な1匹を取らせてくれたのは、やはりイマカツルアーでした♪

追伸
ワタナベさん 一蘭 宝塚店6/7オープンですね♪
遭遇するかもしれませんね!
でも味に集中していて気付かないかも・・・・





更新日 2012.06.29 釣行日 2012.05.24
フィールド 千葉県・高滝湖 サイズ 38〜42cm計11本
ヒットルアー アンクルミノーダウンショット
ウェブネーム kou さん
image

image
久しぶりに行った高滝湖。

まだまだアフターのバスが多く、午前中はポツリポツリしか釣れなかったのですが、天気の崩れた午後に入ったエリアで他のアングラーを尻目にプチ爆発♪

アンクルミノーのブルーパールにだけ異常な反応を示してました!





更新日 2012.06.28 釣行日 2012.06.02
フィールド 霞水系 サイズ ---
ヒットルアー セクシーアンクル2.5inch
ウェブネーム じまっくす さん
image

【ヒットルアー】 セクシーアンクル
hit lure
#S-81 ナチュラルプロブルー
Length:2.5inch class
初投稿!
先日、セクシーアンクル5.5インチでどでかいバスをランディング寸前でバラすもセクシーアンクルのポテンシャルに驚愕しました(゜Д゜)
今日は、水路の見えバスに5.5インチ投げまくるも無反応…。

サイズダウンして2.5インチへ。

これでお前もゲットだぜ〜

40cm前後はあると思われるバスの離れたところから前方へリトリーブ〜

お前じゃない!!

猫まっしぐらなおかずサイズゲット。
この調子でおんなじの五本あがりました。

でかいのこい!





更新日 2012.06.28 釣行日 2012.06.01
フィールド 琵琶湖 南湖 サイズ 50cm
ヒットルアー バクラトスイマー リアルカラー
ウェブネーム 渡辺 一郎 さん
image

image
【ヒットルアー】 バクラトスイマー リアルカラー
hit lure
#S-187 クリアレイクマジック
Length:12.0cm Weight:38g
まだまだバクラト♪


バクラト最強説♪





更新日 2012.06.28 釣行日 2012.05.26
フィールド 広島県 サイズ 40cm/41cm×2/47cm
ヒットルアー モグラモスチャター・パーフェクション3/8oz+ジャバシャッド4.5インチ
ウェブネーム とうちゃんの息子 さん
image

image
グラチャンも終わり、久々にお気に入りのリザーバーに父と行きました♪♪

ミニスカポリスパンチラ仕様すきやきくんソリマチセッティングの激千鳥チャター。ゆっくりとスローロール、ときどき千鳥を混ぜて使用してみました★(今江さんのまね)

すると ゴンッ!!とバイト。のったッ!!そしてぶっこ抜き。
ぷりぷりの41cmでした。

朝のゴールデンタイムも終わり、ピーカンべた凪となった日中。
真夏のような暑さの中、カーリーゴビィのフィネスタックルで2匹キャッチ。

そして夕方のゴールデンタイム到来!!すると40cmのバスがHIT!!
このバスを筆頭にモグチャが炸裂しました。
いきなり スッ とブレードのブルブル感が消え・・・ 
クーガーで鬼のようなフッキング!!
姿が見えた瞬間、あまりの太さについ、50いったかっ!?と思いましたが47cmでした(笑)
ただ このあと更に41cmを追加しました♪♪
大満足の結果でした(´∀`)

話変わりますが、2010年の夏、初めてモグチャ(ワイヤード)を使い、2投目にして50UPが釣れてしまいました(表層)。
その日からすっかりチャターの虜。
本物のチャタ男になりたくてDVDや本で勉強、近くの野池でスイミングテストなどを約2年間しました。
そしてこの日、中層からボトム付近をゆっくり引き、思い通りにチドらせ、狙い通りに魚を釣ることができました。
この日の状況が良過ぎただけかもしれませんが、1歩、チャタ男に近付けた気がします。
もっともっと経験を積んで今江さんのようなチャタ男になれるよう、これからも頑張っていきたいと思います!!





更新日 2012.06.28 釣行日 2012.05.26
フィールド 琵琶湖 南湖 サイズ 53cm
ヒットルアー スイミングモグラジグ
ウェブネーム チャタ男 さん
image

夕方になりシャローのウィードエリア。

すり抜け抜群をウィードに当てながら巻いていると、ドン!!

バス釣り最高!!イマカツチーム最高!!!





更新日 2012.06.28 釣行日 2012.05.14
フィールド 三重県・小森ダム サイズ 58cm
ヒットルアー バクラトスイマー(改)
ウェブネーム カッツモーレ さん
image

【ヒットルアー】 バクラトスイマー リアルカラー
hit lure
#S-187 クリアレイクマジック
Length:12.0cm Weight:38g
久々にゴッツイ魚を求めて、去年の災害以降あまり釣れていないダムに行ってきました。 
水温も安定してきたのか去年までとはいかないものの、だいぶ魚を確認する事ができました。 

そんな中、下流から上がってきたナイスバスを発見! 

対岸に『バクラトスイマー』を「乗せて」、バスが来る前に着水させると、フォールしていくバクラトめがけて一直線!!
  
『ゴン!!』と当たり、フッキングも決まり気持ちのいいファイトの末上がってきたのは58cmのグッサイでした! 
 
グラチャン中に釣りたかったですが、素直に嬉しい自分は、やっぱ『LOVE BASS』です!!





更新日 2012.06.26 釣行日 2012.06.02
フィールド 琵琶湖 南湖 下物 サイズ 60cm
ヒットルアー セクシーアンクル7inch
ウェブネーム SAKAKATSU さん
image

【ヒットルアー】 セクシーアンクル
hit lure
#S-266 ブラックレッドフレーク
Length:7inch class
苦節○○年 まさかの60!!
セクシーアンクル7inch3.5gライトテキサス+スーパークーガー+レボオーロラで!!
前回の爆風爆釣につづきまたまた爆釣(?)
イマカツルアーはやっぱり釣れるね〜
…そういえばイマカツルアーしか使ってなかった
日中はアベラバ+エリートクローで!
夕方にはスケブロ57USで!
特にスケブロ57USは最初の3投2バイト2フィッシュ(38、49でした)
クランク好きにはたまりません
スーパーバッツも期待してます





更新日 2012.06.26 釣行日 2012.06.02
フィールド 兵庫県・野池 サイズ 37cm
ヒットルアー アベラバ
ウェブネーム てっちゃん さん
image

ゴミだまりの上を草に引っかけてシェイクしてたらくいました!

アベラバノリがいいねぇ♪





更新日 2012.06.26 釣行日 2012.06.02
フィールド 印旛水系 サイズ 30cm
ヒットルアー リトルバッツ
ウェブネーム りょう さん
image

ベイトフィネスでアベラバ+アンクルゴビーで攻めるが無反応

足元を見るとアマガエル。

なら、バッツ蛙パターン

アマガエルが多かったのでリトルバッツをチョイス

岸ギリギリに投げ数秒ステイ後巻く

ッバコ 食った

初めてトップで釣れたうれしい1匹

IMAKATSUルアーにありがとう
ブラックバスにもありがとう





更新日 2012.06.26 釣行日 2012.06.01
フィールド 河口湖 サイズ 30cm
ヒットルアー レーシングシラウオ
ウェブネーム ふみ さん
image

【ヒットルアー】 レーシングシラウオ Slow Sinking
hit lure
#289 シラウオ
Length:7cm Weight:1.7g
珍しくルアーが良い感じに写ったので投稿したくなっちゃいました!
友人にレーシングシラウオを見せて『レーシングシラウオの威力を見せてやるぜ!』っと言ったら一投目!

キマりました!

ありがとうございます!





更新日 2012.06.25 釣行日 2012.05.30
フィールド 琵琶湖 南湖 赤野井 サイズ 48cm
ヒットルアー スケアブロー57
ウェブネーム KT177 さん
image

普段は、ほとんど使用することのないシャロークランクですが、スケアブローだけは以前から気になっていたので、釣行前日に購入。当日は朝はローライトでしたので湖上に出たら即ポイントへ。

水質もマッディな上にエビモがパラパラと伸びかけているという、ここぞというエリア。

開始数投後、エビモにの横を通貨と同時に強烈なバイト。

そして50アップはあるかのような引き。

エビモにまかれないようにファイトの末に上がってました。

50には少したりませんが、スケブロフィッシュに満足です。





更新日 2012.06.25 釣行日 2012.05.29
フィールド 愛知県・野池 サイズ 52cm
ヒットルアー アベラバ1.8g+アンクルゴビィ2インチ
ウェブネーム けんたろう さん
image

ベイトフィネスで今年初50upをあげることに成功しました

この日最高の一本でした。

イマカツ最高!





更新日 2012.06.25 釣行日 2012.05.27
フィールド 茨城県・新利根川 サイズ 47cm/40cm
ヒットルアー アベラバ(1.8g)+2インチパワーホグ
ウェブネーム ゲンゴロウ さん
image

ロッド テムジンコブラグランドスラム(名竿)
リール レボLTX−Lライン6Lbs

ベイトフィネスを特訓中のデカバスにびっくり!
名竿コブラ中のコブラ、グランドスラムでしたので、嬉しさ倍増です!

長いTOP50戦、怪我なくそしてエリート5出場し、優勝目指して頑張ってください。





更新日 2012.06.25 釣行日 2012.05.26
フィールド 茨城県・小貝川 サイズ 33cm
ヒットルアー アベラバ2.7g+アンクルゴビィ3インチ
ウェブネーム タサ坊 さん
image

テトラ際にアンドロイドをキャストして巻き始めると、行った場所のポテンシャルが高いこと高いこと、40UPのバスがワラワラと湧いては来ますがバイトまでは至らず…
フォローにアベラバをキャストすると、側にいた小さいほうが食べてしまいました。
流石アベラバ、フォローベイトにも持って来いですねo(*⌒O⌒)b
またイマカツルアーにお世話になりましたm(__)m
これからも良く釣れるルアー開発をよろしくお願い致します♪





更新日 2012.06.25 釣行日 2012.05.23
フィールド 河口湖 サイズ 40cm
ヒットルアー アベラバ1.8g
ウェブネーム OBI さん
image

前日購入したパトリアークとマッハL-1で40cmを釣り上げました。
シェイクのし易さに驚いたのとロッドのパワーに感動しました。

S−1とM−1も欲しくなりました。





更新日 2012.06.24 釣行日 2012.05.26
フィールド 愛媛県 サイズ 39cm
ヒットルアー アベラバ2.3g+アンクルゴビー3inch
ウェブネーム しゅうちゃん さん
image

気合を入れて朝5時から出撃にもかかわらず気合が空回りしたのか、日中まで2バイトノーフィッシュ。

今日のために導入したオーロラでとにかく1匹釣りたかったので粘りに粘ってカバーの奥にいいスキャストができてようやく1本出せました。

やっぱ鉄板のアベラバ+アンゴビですね。

このあと日焼けで、腕と首周りが激イタです・・・・





更新日 2012.06.24 釣行日 2012.05.26
フィールド 茨城県・那珂川 サイズ 45cm/51.5cm
ヒットルアー アベラバ+アンクルゴビー(3in)
ウェブネーム くり さん
image

絶好調のアベラバでナイスバスを(σ≧▽)σ ゲッツ☆

久しぶりの50UPもサイトで釣れて満足です♪





更新日 2012.06.24 釣行日 2012.05.26
フィールド 兵庫県・西播野池 サイズ 47cm
ヒットルアー リトルバッツ
ウェブネーム エーちゃん0620 さん
image

image
ウィードの際をスローリトリーブでガツンと出ました

リトルバッツは野鯉のスイッチもONにするようです

チビバス、デカバス、野鯉、ブルーギル、etc.

リトルバッツの守備範囲には脱帽です。

リトルバッツサイコー





更新日 2012.06.24 釣行日 2012.05.26
フィールド 琵琶湖 山ノ下湾 サイズ 38cm
ヒットルアー スケアブロー U.S.シークレット57
ウェブネーム 振り返れば奴が犬 さん
image

image
【ヒットルアー】 スケアブロー U.S.シークレット 57
hit lure
#199 高滝レジェンド
Length:57mm Weight:11.5g
5時a.mにスタートし、シャローを30分程「バクラト&SG180」で攻めていましたが、反応がなかったので、心機一転「スケブロ」へチェンジし、沖へ投げる事、僅か2投。。。

サイズは小振りながら、納得のいく釣り方でget出来ました。

これからも、イマカツルアーを使い続けて行きます!





更新日 2012.06.24 釣行日 2012.05.25
フィールド 香川県・野池 サイズ 49cm
ヒットルアー ジャバロン140(ジャバテキ)シンカー1/4オンス
ウェブネーム AKIRIKU さん
image

初めて投稿します。

ジャバテキ1本勝負で早巻きにFISH!!

今年初の45UPでした。





更新日 2012.06.23 釣行日 2012.05.25
フィールド 長野県・野尻湖 菅川エリア サイズ プリップリの46cmと
46cm計12匹
ヒットルアー ワインドキラービル、アイスクリームビルシャッド
ウェブネーム AKT さん
image

image
【ヒットルアー】 ワインドキラービル
hit lure
#40 フリッカーマットシルバー
Length:9.0cm Weight:8g
ゴールデンウィクの時季は、黒姫高原や妙高高原には残雪が非常に多く見られたが、3週間経った現在は、高原は草木の緑で一面覆われていた。野尻湖はスポーニングの季節を迎えている。
そんな中、菅川エリアに於いて、ワインドキラービルでプリップリの46cmスモールを筆頭に、スーキラやアイスクリームでスモール計12匹の満足のいく釣果!!
やはりこの季節には、ワイキラやスーキラは実績があり頼りになるお気に入りのルアーです。

*お願いです。
野尻湖では、突然一斉に、あちらこちらでスモールの捕食タイムが存在します。
そこでBT100のダウンサイジングモデルがあれば、もっとスリリングなトップでのスモールマウス釣りを楽しめるのですが。。。是非、BT55?の発売をお願い致します。楽しみに待っています!! 





更新日 2012.06.23 釣行日 2012.05.24
フィールド 千葉県 サイズ 45cm
ヒットルアー アンクルミノー(ノーシンカー)
ウェブネーム まっさん さん
image

image
久々の釣行で、去年もかなり活躍してくれたアンクルミノーに来ました!!

去年は主にダウンショットで使っていたのですが、この日はバスが水面直下を回遊していたので、ノーシンカー(頭にデスロックをチョンがけ)でフリーフォールさせると、見えバスたちがかなり興味を示し、約2時間で8本上げることができました。

イマカツワームとデジーノMー1のおかげです!!

今江さん、残りの試合頑張って下さい!!





更新日 2012.06.23 釣行日 2012.05.23
フィールド 福岡県・遠賀川 サイズ 50cm/44cm
ヒットルアー モグラモスチャター・パーフェクション&ジャバシャッド、IS-Plus
ウェブネーム 三十路の初心者 さん
image

遠賀川の数ある人気スポットの1つの橋の下、平日とはいえ先行者もいるハイプレッシャーの中で、
激千鳥、並千鳥、早巻き千鳥の3段アタックが決まりました!!

沖のウィードに3タイプのモグチャを激→並→早巻きとローテーションしながらキャストしていると、最後の早巻き千鳥のモグチャにドスンとくる重み。

水面を爆発させながら上がってきたのは今年初50UPのgoodバスでした。

千鳥三連星必殺のジェットストリームアタック炸裂です!!

その後別の野池で44cmもキャッチでき、今年も我が軍のエースはモグチャで決まりです!





更新日 2012.06.23 釣行日 2012.05.20
フィールド 東播野池 サイズ 46cm
ヒットルアー 霞クロー
ウェブネーム コマサ さん
image

image
田んぼ濁り+ポストの一番自分が苦手とする時期…
ジンクスやモグチャ、ビッグバッツを投げても無反応…
これはマズイと思って、取り出したのは7グラムフットボール+霞クロー!!

アマガエルが沢山いたので、ライムチャートをチョイス!!

がれ場にキャストし陸からぽた落とし!!

すると35センチがヒットしたので、これをヒントに岸際のカバーに落として、ジャンピング!

ガツン!と強いアタリ!

潜られないようオーロラのハイギアをごり巻き!

あがってきたのは46センチのアフター君!

やっぱり霞クローはよう釣れますね〜☆

いつもありがとうございます(*^ー^)ノ♪





更新日 2012.06.23 釣行日 2012.04.18
フィールド 宮城県・野池 サイズ 55.5cm/51cm/48cm/47.5cm
ヒットルアー コフナジー、他イマカツルアー大活躍!
ウェブネーム たいしょー さん
image

【ヒットルアー】 コフナジー
hit lure
#19 ブルーシャッド
Length:17.0cm Weight:2ozClass
自己記録を更新したのはやっぱりイマカツルアーでした!d(゜∀゜d)

この日は友人と普段行かないあたりの野池を回ってみようと出はってみましたヽ(*'3`)ノ

最初の小さな野池でいきなり40upを釣り上げひと安心(pq*´ω`)
お昼ご飯がてら移動した先でジャバスティックのダウンショットで豆バス連チャン♪(´∀`*)
数も釣り、ご飯を食べ、一番行ってみたかった池へ移動ε=┏(*・ω・)┛

いざ釣りを始めたものの、お腹いっぱいで眠くなり(笑)
日当たりの良い場所へ移動((((*^ω^)

ここなら気持ち良く寝れそうだと、まったりしていたら目の前をビッグバスの群れが!(゜ω゜;)

春はビッグベイトとコフナジーを投げると猛チェイス!がっ、出きらない(-ω-;)
ならば一段下げてさらに喰わせのハドルスイマー4.5インチ!
スローに引きたいのでノーシンカーで引くと…、またも猛チェイス!(゜ω゜;;)
見てたら追いつき、勢いそのままに丸飲み!(°□°;)
(;`ω´)o/☆ やっぱり春はハドルスイマーっ!
と、いきなり51cm!

その後暖かい南風が吹き始め、幸いにもここは風のあたる岬(と呼んで良いものか?それっぽい場所)
春のセオリー?これは来るぞ!!と、先ほどのリベンジ?にコフナジーを巻いていると、眼前を群れ通過!
偏光グラスを忘れた友人に群れが来たのを教えようと、一瞬目を離した隙にバイト!

(*゜ω゜)o/ やはりこのタイミングかぁ〜っ!!
おっ!?痩せてはいるけどずいぶんデカい!
が、我が愛竿ワイルドスタリオンの前ではあまりにも無力!
(*゜ω゜)o/⌒>')))))<

即ぶち抜きで、アフターな体つきでしたが計測したら55.5cm!(っД)っ≡゜゜

立て続けに50upでさらに自己記録更新!(;ω;`)

さらにプリにはフィジェットと、フルキャストし、巻き始めたら真下からの突き上げバイト!
こちらはブリブリのプリで48cm(゜ω゜*)

その後、回遊は見れるもののビッグベイトで叩きすぎたのか?バイトも無く(;´ω`)
ここは喰わせの柔らか波動に春の定番?
ハドルスイマーへとルアーを戻して直ぐにグンッ(゜ω゜;;)
ブリプリの47.5cm!

こんなに素晴らしい釣果は初めてです!(;ω;`)

イマカツルアーは今まで僕の釣果をずっと支えてきてくれて、今回のように自己記録を塗り替えてくれたり、記憶に残るたくさんの出会いを作ってくれて、いつも本当に感謝していますm(_ _*)m

また1ミリでも記録を伸ばせるようにイマカツルアーとともに頑張っていきたいと思います!

ありがとうございました!(゜∀゜ノノ☆





更新日 2012.06.22 釣行日 2012.05.19
フィールド 徳島県・吉野川 サイズ 52cm/51cm
ヒットルアー アベラバ2.3g+カーリーゴビー、モグラチャターパーフェクションスーパーブレード3/8
ウェブネーム 遊助丸 さん
image

image
朝一から、野池、小河川をやりつくしたが、全くもってあたりもかすりも無し!

微かな良き記憶を基に、何年?かぶりに、夕刻、吉野川本流域へ。

「ここが本日最後の場所。自信あるルアーでいこう!」と、兄貴はアベラバ、私は、チャター。

二人で、サーチと抑えで、タッグを組み、どちらかが、釣れればいいかなと半分投遣り気味でした。

が!?、いきなり兄貴が大声で私を呼ぶ声!

「釣ったでー!!!」マジ?手に持つバスはデカい!

リフト&フォール後のちょっと長めのステイでヒット!

バスの居場所を掴み、兄貴が釣った場所を今度は、私がチャターでトレースすると「ドカーン」私も、ヒットでこれまた、デカイ!

二人して50up捕獲成功!!

兄貴は祝、初のゴーマル越え!

朝からの沈黙が、ホント嘘のような出来事でした。

サーチ&抑えが逆?のようでしたが、最強のコンビネーションでした。

いつも感動をありがとう!Love Fish!Love IMAKATSU!





 

 

TOP OF THIS PAGE