今年もこの時期がやって来ました…。そう、シーズンオフです泣
八郎潟は冬には完全凍結してしまうので、僕のお世話になっているボート屋さんは冬季休業となります。
ハチローラストウィークは心残りにならないように全力で楽しんで来ました♪
水温が10度以下になる11月。
今秋は天候が安定せず、中々タフなゲーム展開。
シャローのバスに効率よく口を使わせる為にラバージグのリアクションとシャッドプラグのリアクションがキーとかりました!!
 | マムシジグ&ブシドー4inch |
ラバージグは安定のマムシジグ&ブシドーのセット♪
カラーは、マムシジグはブラウンパープル、ブシドー4inchはキャスティーク・レッドグリーングリッターがオススメ。
使い方は春と同じで、移動距離の短いボトムパンピングが有効でした!!
困った時のマムシジグ&ブシドー4inch。
確実にライトリグより釣れます!!
シャッドプラグは、こちらも安定のISワスプ55♪
 | ISワスプ55 イマカツアユ |
こちらはタダ巻きよりもリップラップに軽くタッチする程度のトゥイッチが効果的でした!!
 | ISワスプ55 パッションクロー |
今秋の当たりカラーは、イマカツアユとパッションクロー毎年微妙に当たりカラーが変わったりするんですが、今年はフラッシングしないモデルがヤケに釣れたのはヤブタガイドのシークレットだったりします(´•ω•`)
年々アベレージサイズが上がって来ている八郎潟。
来年も楽しみです。
遊びに来て下さったゲスト様ありがとうございました!
来年もよろしくお願い致します♪
っと言う事で八郎潟はオフシーズン。
冬の目標は三陸ロックフィッシュを極める事。
その前に大阪呼んでください!!今江社長~!!
|