デカワーム絶好調!?
![]() シックルシャッドは自分的に取材では禁じ手ワーム。 確実に釣れることが解っているから…。 今週になって、なんだかデカワームが熱くなってきた様子。 こちらは野尻湖で神経衰弱のような練習開始というのに、羨ましい限りです…。 とりあえず、つい先日は本堂君がTV・ザヒットのロケでほぼ半日で2本撮りに成功。同じザ・ヒットロケで、ウナジュウでカイジュウ釣ってた馬淵も真っ青なサメウラ大怪獣をシックルシャッドで釣った模様。 ![]() この方は前座の前座だそうです。 大怪獣はTV・ザヒットで見てください。マキマキです。 この日は超絶シックル入れ喰い祭りだったようで、ヒットギャルのナッちゃんもシックルゴンザレスWヒットだったそうで…。定番のシャッドテールの波動に飽き飽きしたアフターお疲れのデカバス達には、シックルシャッドのちょい和風で控えめなところがいいようで。 ![]() マブーもザヒットで55越えの怪獣をウナジュウで釣っていたが… さらなる大怪獣がシックルシャッドで…。 使い方はこの動画と全く同じだそうですので、是非ご覧下さい。今からが旬です。 そして一方、琵琶湖では狩野さんの友人で、霞デザインの試釣担当? AYUさんが真昼間のオカッパリでロクマル捕獲。狩野さんが洒落で作ってたデカボーン、いきなり速攻ロクマルデビューでした。霞じゃないんですが…。 ![]() 確か関東の方だと聞いていたのですが、 このAYUさん、相当なビッグベイトの達人だそうです。 ギルチャと比べてもランカーギル並みのデカさ…手の平サイズのデカボーン…コレ、マジでヤバいですわ。 ![]() 近年、デカイワームやデカイルアーでのデカバス捕獲率はまさに鰻登り。 デカボーンすら全然、普通サイズに思えてきた。 |