昨年はTOP50檜原で初日トップウエイト、
今年も前山選手がTOP50檜原で初日トップウエイト。
そして激タフのJBマスター霞ヶ浦&JB九州北山湖制覇。
やっぱりジャバスティックは小さな巨人か?。 ここ暫く色々な事が重なり、更新が遅れ申し訳ありませんでした。といってもじっとしていた訳ではなく、自分自身でも驚くような衝撃的な出来事が目白押し。イマカッチャンネル、イマカツザムービーも最新ネタが充実、間もなく怒涛の更新&公開スタートです。それにしてもリップライザー恐るべし…詳しくはまたの機会に。お楽しみに!
 | 島根の国元君もリップライザーに開眼。
いいバス釣ってます。 |
さて、最初のトピックスは九州から。6月JB九州シリーズ第2戦遠賀川で優勝を飾った武田選手が、再びJB九州シリーズ第3戦北山ダムも優勝、九州プロシリーズ2連勝という快挙を達成してくれた。しかも激タフ&ローウエイトで有名な北山ダムでは記録的な3尾2600gオーバーと言う見事なスコアでの優勝だ。ウィニングルアーはジャバスティック4インチノーシンカー。奇しくも先月、同じ激タフのJBマスター霞ヶ浦戦を制した南選手と同じ戦略だ。ホンマは一番凄いかも…ってこのコーナーで紹介したが、これだけ勝ってしまうとホンマに一番凄かったようです。実はこのジャバスティック、優勝以外でも驚くほど多くのプロトーナメントでお立ち台常連ルアーになっている。旭川ダムなどでも既に上位常連組みだ。
 | JB九州プロシリーズ第2戦、第3戦 2連勝の武田選手。
北山ダムで3尾2600g越えは琵琶湖の5本10キロオーバー相当のスコアです。 |
しかしこのジャバスティック、リグの方法やフックの刺し方など、各プロたち独自のシークレットな使い方の工夫があるようだ。トーナメントシークレットなのでなかなか公開させてもらえないのが残念だが、どうもノーシンカーに肝がありそうな気配…。今後もまだまだ激タフトーナメントではジャバスティック3インチ&4インチ旋風が吹き荒れそうだ。 |