K.imae Today's Tips 1195『小さな巨人』
メタルクロースピン… 夏向けの再々入荷が近々あるので今冬の出荷数調べたら…。 なんと2年連続でマッハを上回る出荷数量。 あまり理解されてないと思い込んでたけど、 実はこの冬もイマカツ販売数量のMVPでした。 実はメタクロ、意外ですが産まれは茨城県北浦なのでした。 これ捕まえて、観察してるうちに閃いたルアー。 サイズも、フォルムも、動きも、こいつソックリ。 だから自分はいつもこいつをイメージして使います。 メタクロは3年前、真夏のサメウラで初めてテスト。 取材開始前、ボートを下ろしたスロープの前で 使用感を試すつもりがいきなりヒット! 冬物と考えていただけに、真夏にいきなり 一投目で釣れてしまってビックリしたのを覚えてます。 6~8mの張り出しフラットをポンポン、グゥーって感じ。 このあといきなり3連発、メタクロ衝撃のデビューでした。 取材はアベンタだったし、まだ露出も出来ないので困っってしまいました。 そのあと、スロープ沿いに8mをドラッギングしてみると… イレグイに… デカイのまで釣れて、取材20分で終了? ってか、まだ取材始まってないし…。 実はメタクロ、ボートでのドラッギング、、めちゃヤバイです。 唯一無二のルアーは大概、ファーストインパクトで衝撃的デビューしますね。 穂崎も今月号のアンバスでドデツカン釣ってます。 真冬=メタル系=ブルブル感=安心感、な人は必読です。 メタクロにひと手間加えた、PEパワースピンが今冬のトレンド。 穂崎はスピンサーペントに7gメタクロ。 PEだと、ピリピリピリーって振動が良くわかって安心感あるし、 丁寧に操作できるそうです。 この大きさでも瞬殺のパワースピニングですが。 ワスは12ポンドエクスレッドにスタリオンGTがサイコーだと思ってますが。 コブラGTとスースタGTが注目されがちですが、 自分的はスタリオンGTが超絶お気に入り神ロッドです。 毎度、ワスは皆とは感覚違うんかね…。 |