K.imae Today's Tips 1152『バスロイドJr/TD・DSF』
たぶん、これでイマカツ的に究極のバス系3DR塗装に行き着いた感アリ。 そんで昨年夏前からテストしてたのがTDのDSF(ダイビング・スローフローター) TDを水深1.2~1.5mまで潜るようにし、スローフローターにチューン。 ちょこっと板重り貼るだけで完全サスペンドに出来ます。 リップは変形コフィンリップで、 障害物回避力強化とロックでのヒラ打ちアクションを狙ってます。 でもぶっちゃけ、夏~秋はエエのん釣れませんでした…。 友蔵君は鉛貼りまくって大騒ぎしてましたが…ワシのほうが先ですw。 でも、やっぱコイツは冬~春が最強。 このヒラウチの見事さは悶絶物。 カバーに接触し抜けた後の制止のウネウネ感も凄い。 レイダウンに根ガカリさせたろうと思って、 むちゃくちゃなコースを引いても生還してロストゼロ。 まあ、高いんで神経使いますがね…。 これはなんだが巨大なスーキラってイメージ。 春はまだ未知数だけど、めちゃくちゃヤバそうな感じがします。 フッキングとスローでも尻を振るように尻尾を更にソフトにカタチも縮小。 ちょっとした水流で尻尾が揺らめきます。 リップがデカくて重量もあるので、風があっても流されにくく、 しっかり、はっきり止められるのがいい。 Jr.TD/DSFは3月頭頃出荷予定、ミニの「TD&TD/DSFクランキン」は5月頃を予定。 LFKD/TOP10&敢闘賞の方には、発売に先立って モニタープロト送りますので2月に試してみてください。 2月は真鮒がヤバそうですな…。 |