K.imae Today's Tips 1027『ランドスピードクルーザー』
2000馬力、最高速度350km… ベースエンジンはLX570と同じだとか。 350kmってマジなんか!? あのカタチと重さで300Kmからの空気の壁、 突き破るにはベイロンとかの1200馬力程度じゃ足らんだろね。 最初からドアミラーが無いのがなんともリアル。 ブラックチャンピオン引っ張ってもアルミボート牽引してるより軽いかも。 でも300kmでても、絶対、止まれん気がする…。 250kmオーバーでフルブレーキングしたら この車高&重さ、フロントエンジンじゃ恐 ろしすぎ…。 それでも乗ってみたいけど。 ナベのレクサスLX570(380ps)とミズの新型ランクル200ZX(318ps)。 色々乗ってきたけど、やはりランクルは間違いなく フルサイズ4WD総合力世界No.1だと思います。 新型ランクルも文句全くなしに素晴らしいけど、 右ハンドルになったLX570は究極の4WD。 内装、とくにシートの良さ段違い。 なにより本当に故障が少ない。これがトーナメントトレイルでは絶対条件。 しかも衝突安全性の高さも別格。 でも、ナベのも1000馬力くらいにチューンしたいね。 ちなみにワシのは約600馬力ですが、止まれません…。 ちなみに、たまに山奥でこんなゲリラ大雪に遭遇することもあります。 あっという間に20cm以上の積雪。 実はこのとき、取材班を含めいろんな4WDが揃ってました。 プラド、ランクル200ZX、BMW・X5、メルセデスGL/BRUBAS、ハマーH1。 まさに本気のサバイバル豪雪登坂選手権開催。 しかもトレーラーつき。 この豪雪の中、プラドの圧倒的な急坂登坂能力には驚愕しました。 ホイールベースの短さが最強でした。 豪雪悪路走破ランキングはご想像におまかせしますが、 日本車の凄さを痛感した日でした。 約1車、登坂できずに泣きを見た人がいたことは内緒です。 そこで一句。 雪山に、 直線番長 役立たず…。 |