K.imae Today's Tips 1023『不遇の名作(2)』
イーターⅡ斬風スーパーディープ。 人気ありません…。 心のそこから本心で、宣伝0%で「イーターⅡ斬風」は メチャ釣れる最高のクランキンミノーです。 もうそれは絶対に断言する。 絶対に一軍ボックスの一角から外れたこと無いです。 試合でもガンガンに使います。クランクよりマジ釣れるので。 特に初春や晩秋は最強。 でも、イマイチ、それが理解されてない。 そして、この「イーターⅡ斬風ⅡDEEP」は ミノーとしては極めて異端で唯一無二の存在。 こんなドデカリップなのにめっちゃ飛んで4mもぐります。 空力抵抗学を徹底的に研究したまさに究極無二のエアロリップ&ボディーバランス。 普通、絶対、飛ばないカタチを見事にぶっ飛ばした奇跡のデザイン。 なのにその苦労も全然、理解されずまったく人気なし…(T_T)/~~~。 本心はイーターⅡ斬風より、こちらが評価されたかった。 長井が一人、倉庫の在庫の影の暗がりで泣いてました…。 まあ、今考えみれば、リザーバーの冬のボート釣りイメージが強すぎたのかも。 本当は年中使える低抵抗、速巻きリアクションクランクです。 ほとんど根ガカリしないのが最大の強み。 岬や立ち木、スタンプ、ガレ場にガンガン当てまくって攻めます。 ウィードにもタッチ&ライズで絡みにくく、喰わせる能力はピカイチ。 その昔、琵琶湖でサトシンがイーターでブッチギリ優勝した位、 進化したイーターのDNAは琵琶湖で今も生きているはず。 ハスそっくりだもんね。 ワシが琵琶湖で釣りしてたら、斬風も斬風ディープも いまごろ定番人気ルアーになっていた自信のある「不遇の名作」です。 |