K.imae Today's Tips 1002『ババスラ』
昨日の琵琶湖ロケで実感。 三原もビックリのババスラ伝説は不滅でした。 知る人ぞ知る琵琶湖最強時代に残した数々のババスラ伝説。 その名の由来? 実はむか~し、むかし、25年くらい前、 ワシが琵琶湖で超絶溺愛したスライダーワームのオールドカラー。 ま、ババ色のスライダーの略ですわw 当時は青爪のギドバグとともに超絶琵琶湖シークレットでした。 な~んとなく、粘膜っぽいヌルッとした表面と、 ○みたいな赤い○が少し混じった○○ソっぽい黄色がステキで命名…。 http://www.imakatsu.co.jp/_blog/imae_katsutaka/?id=1946 ナンの年代(46歳ジジイ)でギリ知ってる伝説「ババスラ」。 そのころ三原は産まれたばかりの赤ん坊…。 復刻してイールで試したら、三原も衝撃の激釣。 20年も経てばバスも忘れるのか? 琵琶湖湖北アレンジの南ババスラと、南湖レジェンドの今江ババスラが間もなく登場します。 臭いは付けませんでしたので。 http://ameblo.jp/bass-thanks9/entry-12218880133.html |