K.imae Today's Tips 320 『奇跡の大逆転・三原ビッグタイトル獲得!』
いや~ホンマに驚いた。 三原に馬淵にも匹敵する才能を見出して以来、彼のポテンシャルの高さを 何度もメディアやブログで事あるごとに書いてきたが…。 本当に本物だったことがこれで証明された。 三原の釣りの才能は、100年に1人の逸材、馬淵にはやや劣るかと思っていたが、 ここ一番のモッテるさと、常にポジティブな姿勢には、 その才能差を補って余りある勝負強さを感じていた。 今年のクラシックは各ローカルカテゴリーから年間1位とマスターズから4名、 トップ50から僅か7名の16名しか参加できない狭き門。 三原はこのタイトルを狙って銀山湖シリーズにエントリー。 優勝宣言どおりJB銀山AOYをブッチギリで獲得し、 クラシックを絶対に取ると公言していた。 しかし…注目した初日は僅か740g…ドベから数えて3番目…。 やっぱりまだローカルレベルなのか…。 初日トップの超人テディーベア福島プロとの差は約3キロ。 さらに今季2冠の青木プロも優勝圏内の上位にいる。 総重量制とはいえもはやクラシック制覇は誰の目にも まず無理だと思われていた。自分も含め。 しかし、メールで話した三原だけは全く諦めた気配がなかった。 「アベンタで50アップ2本バラシました。明日は絶対獲ります。」 そして今日の午後2時。もうクラシックのことは忘れていた頃、自分の携帯電話が鳴った。 なんの報告かと思いきや…耳を疑った。 6900g まさかのぶっちぎり、大逆転優勝。 自分の最初の一言は、「何かの間違いやないかすぐもう一度確認しろ!!」だった。 「アベンタで獲りました!」三原のその言葉を聞くまで、 クラシック優勝を信じることができなかった。 11時までノーフィッシュ、そこから1時間半、 アベンタとフォローの三原虫で7本を仕留めた。 今試合で使った「神アベンタ」は銀山湖優勝&AOYを決めたのと全く同じもの。 場所は備後筋、沢村さんの目の前だったそうだ。 銀山湖をクローラーベイトで制し、遂にJB最大タイトルの一つ、 スーパーバスクラシック池原ダムをも完全に制した。 今年、TOP50デビューの新人、三原に自分がこれほどまで肩入れした理由は、 ハードベイトを極限で使いきれる類稀な才能に惚れたからである。 そして彼は、それを解り易く伝える才能も十分、持っている。 自分がこの場に居ないことを悔しく、情けなく思う反面、 三原の優勝は自分の事のように本当に嬉しい。 詳しくは彼自らの言葉で明日にもブログhttp://ameblo.jp/bass-thanks9/で語られると思う。 本当におめでとう。 お前、カッコよすぎるで! |