新製品情報パートIIの巻
![]() 遂に完成した高滝&亀山シークレット、究極の表層ボイルキラー「レーシングワカサギ」。 裏技も山盛り? 更新する時間もないので、ロケの早朝、出発前のホテルで書いてます…。 阿部進吾が動きと細部に執拗な程コダワったため、残念ながら今シーズンの発売はかなわなかったが、ようやくシーズンオフになってホントは今季の切り札の一つになるハズだったトーナメント秘密兵器が完成した。 ![]() 一見、しょうもなさそうに見える3か所のシンセティック鰭が最大のキモ。 レインボウシャッドでも証明済みの効果を、更にパワーアップ。 それがこの阿部デザイン・「レーシングワカサギ」。コイツはホンマにヤバい。完全に浮かしているだけ、激放置でバスが疑いなく浮いてきて吸いこんでしまう魔力がある。姿勢はもちろん、浮き姿勢、鰭の風合い、PEジョイントによる尻尾の絶妙な揺れ、フッキングし易すく遠投の効くスリムストレートボディー。まさに死にかけワカサギの特徴そのものを表現してしまっている。 ![]() パッと見、どちらが本物か解りません・・・・ 何もせず浮かせておくだけで喰ってきます。 しかも、ゆっくり引いても早く引いても、3つのシンセティックの効果とボディーに纏う水流で無敵のパーフェクトI字スイミング。特にボイル撃ちには無敵で、迷いなく喰ってくる。レーシング白魚より遥かに飛ぶのも嬉しい。 ![]() 檜原湖戦で完成してれば良かったんですが。 オバちゃん、ちゃうわ阿部ちゃんだけが完成品使ってました・・・。 発売はお正月頃を予定しているが、レーシングシリーズは、常備在庫のレギュラー生産品ではないので、店頭で見かけたらお早めに! |